交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マキマさんと呪眼の悪魔 〜エクソシスター・マルファコンボ〜
エクソシスター・マルファをコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 「カードサーチ・回収」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
エクソシスター・マルファ |
||
呪眼の死徒 サリエル | エクソシスター・エリス | 災誕の呪眼 |
エクソシスター・パークス | - | - |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚
カードサーチ・回収 |
||
コンボ解説 | ||
キツイ縛りの代わりに召喚権を使わず単独でエクソシスターギミックを回す最強の悪魔ハンター《エクソシスター・マルファ》さんと 《災誕の呪眼》登場後は召喚権だけで複数妨害が完結する呪眼の悪魔《呪眼の死徒 サリエル》を合わせたコンボになります。 実用性はともかく、シスターと悪魔の共闘と連携ができるのでエモいと思います…。 ちなみにサリエルは死と邪視を司る大天使が元ネタなので、シスターたちと混ぜてもおかしくないかも…? 展開は以下のようになります。 《災誕の呪眼》と《エクソシスター・マルファ》、③で捨てるコスト用の呪眼カード3枚から ①まず《エクソシスター・マルファ》効果でエリスと自身をSSします。初手にマルファがいなければ《エクソシスター・パークス》でサーチしましょう。マルファで非常にキツい縛りが付きますが、呪眼はサリエル召喚だけで完結し、基本相手ターンにリンクするのであまり気になりません。 ②《災誕の呪眼》を発動し、《ゴルゴネイオの呪眼》と《呪眼の眷属 バジリコック》をコストで落としつつ《セレンの呪眼》をサーチします。災誕は《呪眼の死徒 サリエル》召喚でサーチでき、そのサリエルもパレイドリアからサーチできます。 ③墓地の《ゴルゴネイオの呪眼》の効果で除外し手札コストとして呪眼カードを捨てて、デッキから任意の呪眼魔法罠をサーチします。基本は《断罪の呪眼》でいいですが《妬絶の呪眼》もありです。②でサリエルを召喚出来ていなければ《呪眼領閾-パレイドリア-》からサーチしてサリエル召喚経由してサーチしましょう。 ゴルゴネイオの手札コストは②でサーチした《セレンの呪眼》でも良いのですが、セレンを捨てると墓地の災誕の呪眼を除外しないと回収出来なくなり、かといって災誕の呪眼を除外してしまうとバジリコックからのコンボで妨害数が減ってしまいます。 出来れば手札の別の呪眼カードを捨てましょう。 ④手順③で《ゴルゴネイオの呪眼》が墓地から離れたため、場の《エクソシスター・マルファ》が自力で変身します。《エクソシスター・カスピテル》になってデッキのもう1枚のエリスをサーチしSSましょう。次に場のエリス2人で《エクソシスター・ミカエリス》になって、相手ターン用の《エクソシスター・パークス》をサーチ、そのままミカエリスとカスピテルで《エクソシスターズ・マニフィカ》になりましょう。 《災誕の呪眼》発動後にここまでで4回呪眼カード以外の効果を使ったので2000のライフロスが発生します。同胞の絆一回分ですが呪眼もエクソシスターも効果でライフを使うのでまあまあ重いかも。 ⑤セレンの呪眼をサリエルに装備し、サーチした魔法罠をセットして終了です。 最終的には セレンの呪眼装備のサリエル...SSモンスターフリチェ除去 断罪の呪眼...魔法罠カウンター バジリコックからの相手ターンリンク...《呪眼の王 ザラキエル》のフリチェ破壊か、《呪眼の女王 ゴルゴーネ》の効果無効 エクソシスターズ・マニフィカ...対象取らないフリチェ除外 マニフィカ変身からのミカエリス...フリチェ除外 セットした《エクソシスター・パークス》からのマルファSS…《呪眼の眷属 バジリコック》や《災誕の呪眼》を相手ターンに墓地から離すことで各エクソシスターXモンスターに変身。 チェーンソーマン面白い…。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
ウキキーボード [ 投稿コンボ一覧 ] |
2022-11-13 14:27 |
このコンボへのコメント
プンプン丸 :チェーンソーマンと一体何の関係があるって言うんだ! ふざけるな!!(ドン) (2022-11-14 11:40)
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.8(13) | 呪眼の死徒 サリエル | 効果モンスター | |||
4 | 悪魔族 | 1600 | 1400 | |||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「呪眼の死徒サリエル」以外の「呪眼」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):このカードの(2)の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(8) | エクソシスター・エリス | 効果モンスター | |||
4 | 魔法使い族 | 500 | 800 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「エクソシスター」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに「エクソシスター・ステラ」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。 (2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.8(6) | エクソシスター・パークス | 速攻魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに800LPを払って発動できる。デッキから「エクソシスター・パークス」以外の「エクソシスター」カード1枚を手札に加える。この効果でモンスターを手札に加え、そのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスターが自分のフィールド・墓地に存在している場合、さらに手札に加えたそのモンスターを特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 10(17) | エクソシスター・マルファ | 効果モンスター | |||
4 | 魔法使い族 | 1600 | 800 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「エクソシスター・エリス」1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分・相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 10(10) | 災誕の呪眼 | 通常魔法 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「呪眼」モンスター1体と「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「呪眼」装備魔法カード1枚を手札に加える。このターン、自分が「呪眼」カード以外のカードの効果を発動する度に自分は500LPを失う。 (2):自分が「呪眼」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「呪眼」装備魔法カード1枚を選び、自分フィールドの「呪眼」リンクモンスター1体に装備する。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。