交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
光の黄金櫃(トリコロール)始動 歴代アニメ主人公2500エース全並べコンボ 〜光の黄金櫃コンボ〜
光の黄金櫃をコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() 光の黄金櫃 |
||
ブラック・マジシャン | E・HERO ネオス | スターダスト・ドラゴン |
![]() |
![]() |
![]() |
No.39 希望皇ホープ | オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン | ファイアウォール・ドラゴン |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ギャグ・バカ・ボケ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚 | ||
コンボ解説 | ||
《光の黄金櫃》から《 ブラック・マジシャン 》、《 E・HERO ネオス 》、《 スターダスト・ドラゴン 》、《 No.39 希望皇ホープ 》、《 オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 》、《 ファイアウォール・ドラゴン 》をすべてフィールドに出す(オッドアイズはPゾーン)コンボです。 《滅びの黒魔術師》と《ティマイオスの眼光》の実装により、ついに実現しました! 初手:《トリコロール・ガジェット》、《レスキューフェレット》、手札コスト2枚 1:トリコロールns→(トリコロールef)《未来への沈黙》サーチ→(未来への沈黙ef)《魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール》サーチ→(コスト:《レスキューフェレット》)弟子ガールss→(弟子ガールef)《光の黄金櫃》サーチ→(黄金櫃ef)《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》サーチ→黒ブラマジss→(素材:黒ブラマジ(除外へ))《滅びの黒魔術師》ss→(滅びef)《魂のしもべ》サーチ→(魂のしもべef)《ティマイオスの眼光》をデッキトップへ→(魂のしもべef)2枚ドロー(ティマイオスを手札へ)→(素材:弟子ガール+滅び)《クロシープ》Ls→(ティマイオスef、素材:滅び(墓地からEXへ))《超魔導戦士-マスター・オブ・カオス》Fs→(マスターカオスef)弟子ガール蘇生→(クロシープef)フェレット蘇生→(素材:クロシープ+マスターカオス)《神聖魔皇后セレーネ》Ls 2:(移動:フェレット(デッキへ)、フェレットef)《シンクロ・フュージョニスト》、《幻獣機オライオン》、《宣告者の神巫》リクルート→(素材:フュージョニスト+オライオン)《ルイ・キューピット》Ss→(ルイキューピットef)自身のレベルを2に→(オライオンef)幻獣機トークンss→(フュージョニストef)《ネオス・フュージョン》サーチ→(素材:幻獣機トークン+神巫)《源竜星-ボウテンコウ》Ss→(ボウテンコウef)《魔竜星-トウテツ》サーチ→(コスト:《秘竜星-セフィラシウゴ》(デッキから)、ボウテンコウef)自身のレベルを6に→(セレーネef)マスターカオス蘇生→(素材:セレーネ+マスターカオス)《ファイアウォール・ドラゴン》Ls 3:(素材:弟子ガール+ルイキューピット)《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》Ss→(アクセルスタダef)神巫を蘇生→(ルイキューピットef)《キャシー・イヴL2》サーチ→(神巫ef)《虹光の宣告者》をEXから墓地へ→(虹光ef)《イリュージョン・オブ・カオス》サーチ→(イリュカスef)《マジシャンズ・ソウルズ》サーチ、自身をデッキトップへ→(キャシーef)アクセルスタダのレベルを2下げて自身をss→(リリース:アクセルスタダ、アクセルスタダef)《スターダスト・ドラゴン》Ss、(素材:キャシー+ボウテンコウ)《天威龍-ムーラ・アダーラ》Ss→(ボウテンコウef)《炎竜星-シュンゲイ》リクルート→(ムーラアダーラef)《天空の虹彩》サーチ 4:(天空の虹彩ef)黄金櫃を破壊、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》サーチ→(素材:ムーラアダーラ+シュンゲイ)《トロイメア・フェニックス》Ls→(ファイアウォールef)セフィラシウゴをサルベージ→セフィラシウゴとオッドアイズをPゾーンへ→トウテツPs→(素材:フェニックス+神巫+トウテツ)《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》Ls→(コスト:手札1枚、バオアクゥーef)自身を除外、ルイキューピット蘇生→(素材:トリコロール+ルイキューピット)《No.39 希望皇ホープ》Xs→(コスト:《ブラック・マジシャン》(デッキから)、ソウルズef)自身を墓地へ、ブラマジ蘇生→(ネオスフュージョンef、素材:《E・HERO ネオス》+《N・アクア・ドルフィン》)《E・HERO アクア・ネオス》Fs→(エンドフェイズ)アクアネオスをEXへ→バオアクゥーを除外から場へ 5:(以後相手ターン)(コスト:手札1枚、バオアクゥーef)自身を除外、ネオス蘇生 追記:自ターンエンドフェイズにオッドアイズの効果で攻1500以下のPモンスターサーチ、そこから相手ターンを凌ぎ切る必要がありますが、ターンが返ってきたらバオアクゥーでセフィラシウゴを破壊→天空の虹彩でバオアクゥーを破壊してオッドアイズモンスターをサーチする形で6以下と8以上のPスケールを揃えれば、P召喚でファイアウォールの下にオッドアイズを召喚することもできます。 ・2025.6.26 いいねありがとうございます。 ・2025.6.30 10000view突破。たくさんのご観覧ありがとうございます。 ◆感想、ご指摘など承っております。特にコンボの不備などがありましたら教えてください。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() かわず [ 投稿コンボ一覧 ] |
2025-06-19 19:45 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
8.8(98) | スターダスト・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
7.9(53) | E・HERO ネオス | 通常モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |||||||||
ネオスペースからやってきた新たなるE・HERO。ネオスペーシアンとコンタクト融合することで、未知なる力を発揮する! | |||||||||||||
![]() |
8.8(96) | ブラック・マジシャン | 通常モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | |||||||||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | |||||||||||||
![]() |
7.8(121) | No.39 希望皇ホープ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |||||||||
レベル4モンスター×2 自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.5(62) | オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||||||
【Pスケール:青4/赤4】 「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(58) | ファイアウォール・ドラゴン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2500 | - | |||||||||
モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。 手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
10(5) | 光の黄金櫃 |
![]() |
||||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターの効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。「光の黄金櫃」を除く、「光の黄金櫃」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。 (3):相手が墓地からモンスターを特殊召喚した場合、手札から魔法カード1枚を捨て、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/06/28 新商品 TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 - カードリスト追加。
- 07/20 00:49 評価 10点 《インフェルニティ・バリア》「モンスターだろうが何だろうが効…
- 07/19 22:58 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 21:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 07/19 20:53 評価 10点 《絢嵐たる献詠》「絢嵐の初動にして、適応させる効果を変えれば2…
- 07/19 20:47 評価 7点 《終刻決壊》「《鎖付きブーメラン》に似た性質の罠カードだが、付…
- 07/19 20:40 評価 9点 《絢嵐たる権能》「子供の頃、もしくは遊戯王始めたての頃、誰しも…
- 07/19 20:32 評価 10点 《絢嵐たるクローゼア》「風属性縛りこそかかるものの、出すだけ…
- 07/19 20:26 評価 6点 《終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』》「《壊獄神ユピテル》に…
- 07/19 19:40 SS 幻夢
- 07/19 17:09 評価 10点 《絢嵐たるスエン》「絢爛魔法罠or《サイクロン》のサーチャー。 …
- 07/19 17:06 評価 10点 《絢嵐たるエルダム》「(1)は絢爛下級共通の効果。 先攻だと自己…
- 07/19 16:29 評価 5点 《剛鬼ドラゴン・オーガ》「急に生えてきた剛鬼のシンクロ要素。 …
- 07/19 16:10 評価 9点 《トライゲート・ウィザード》「無効にして除外という最高級の妨害…
- 07/19 16:09 評価 5点 《破滅なる予幻視》「《無垢なる予幻視》に続く2枚目の予幻視。 …
- 07/19 16:06 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 07/19 16:00 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 07/19 15:58 評価 6点 《アルトメギア・ペリペティア-激動-》「場のアルトメギアモンス…
- 07/19 15:56 評価 5点 《アルトメギア・ムーヴメント-血統-》「後攻で「アルトメギア」…
- 07/19 14:37 評価 9点 《メメント・ウラモン》「屋根"裏(ウラ)"の物の"怪(モン"スター)、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



