交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ジャンプフェスタ2015 コンプリートカード評価(ときさん)
ジャンプフェスタ2015 コンプリートカード評価
「 とき 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP001 | 氷帝家臣エッシャー |
このカードを踏み台にして、メビウスで相手カードを薙ぎ払えって書いてある。 特殊召喚の条件としては緩くもなく厳しくもなくといったところではあるか。相手のデッキにもよりけりだが状況としては割とよく見かける。 ただ、そういう時は得てしてバックに脱出や奈落の1つや2つはあろうもの。このカードを元に帝やエクシーズを呼び出せたとしても、それらが無事に生き残れるかは別の話。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP002 | フィッシュボーグ-ドクター |
フィッシュボーグ、ついにカテゴリ化するの巻。 フィッシュボーグではプランターがあんまりな出来だったか、非チューナーにテコ入れが。 アーチャーを蘇生してからこのカードを出してグングニールを出せって書いている。 現状それ以外の使い方はやや難しく、使われている感が否めないカードだが… 今後フィッシュボーグが増えると戦術が増える可能性はある。それに期待するべきか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP003 | サタンクロース |
わーいサタンさーん!クリスマスにやってくる悪魔、あれれーおかしいぞー 効果は癖がなくなり使いやすくなった《ヴォルカニック・クイーン》。 単純にリリースによる除去カードとしても使ってもいいし、ゴーレムでは除去とドロソを兼ねたカードとして活躍できる。 この手の領域のカード自体が癖が強いと言われたらおしまいだが、相手リリースカードでは期待の新人になり得るカード。 あとステータスは自重するべき。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP004 | 重装機甲 パンツァードラゴン |
遊戯王カー道、はじめました。 破壊され墓地に送られた時にフィールド上のカード1枚を破壊できる融合モンスター。融合素材は緩やかだが融合モンスターとしては効果も能力も物足りないが…? しかしレベル5の融合モンスターで機械族ということが大きく、《簡易融合》でカラクリシンクロが捗る。しかも光属性になったことによりノヴァやプレアデスのエクシーズも可能になるなどかなり強力。 普通の融合カードとしては素材縛りは緩いが効果もマイルド。破壊され墓地送りなので中継点では効果が使えないのも若干悲しいか。 超融合で出すカードでもあまりないので、やはり《簡易融合》してなんぼ、か。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP005 | 浮鵺城 |
受けてみよ、不鵺城の雷を!!>攻撃力0 ランク9を出せと書いている気がするレベル9蘇生だが、シンクロというこのカードの条件に微妙にそぐわない。数を合計するシンクロとその数を並べるエクシーズは別物なのだよ…! レベル9シンクロを連打できるデッキが2回目以降の選択肢とするカードだろう。このカード1枚では戦闘力は絶望的なので。 出した後の選択肢はダイソンかエンタープラズニルになるが、まあエンタープラズニルになるだろうか。吊り上げる相手は素材が同じ鬼岩城か優秀なレベル9シンクロのトリシューラでごー。 維持すればレベル8以下を召喚酔いさせられるが、エクシーズにあっさり突破されるのでこちらは刺身のツマ程度で。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP006 | 巡死神リーパー |
真っ当な能力を得るためには10体は闇が居ないと困る。 そして相手も闇使いであるとは限らない以上、自分の数では限界があるので戦力としては期待できない。 デッキデスおよび墓地肥やしに命をかけるにしても、能力の低いこのカードがこの効果を使えるのは1回がいいところ。これでランクが低いなら使い捨て墓地肥やし装置とも言えたが、ランク6って、おま… とはいえ、トリスタンイゾルデの登場で出しにくさをかなり克服したので、アンデで墓地送りができる点を売りにしていくことはできるようになった。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
6 | JP007 | 銅鑼ドラゴン |
覇王翔吼拳を感じさせるフレバーに驚愕せざるを得ない。 新バニラペンデュラムの下級でスケールの大きい方。 《閃光の騎士》と比較すると増援で呼び込めないのは痛いが、レベル4で複製術したり守備力ラインでは閃光以上にあたるところで差別化できる。 とはいえ、スケールやレベルが同じことを考えるとむしろ凡骨ペンデュラムなどでの新たなPモンスターとして共存させるべきなのだろうな。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
6 | JP008 | マンドラゴン |
新バニラペンデュラムのスケールが小さくレベルが高い方。 フーコーと比べ攻撃力が高い代わり効果が没収されている。 植物族というのは蘇生が豊富だがPモンスターの性質とはいまいち合わず、フーコーと比べると効果没収のダメージは大きい。 それでもこの水準の攻撃力のモンスターが何度も湧くのはペンデュラムの恐ろしさであるし、フーコーと併用し凡骨ペンデュラムなどで起用するには十分な性能。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
7 | JP009 | たつのこ |
第二のレベル3シンクロはシンクロチューナー。 しかも手札のカードを素材にしてシンクロ召喚できる! (1)の効果のおかげでシンクロを妨害されることも稀でつなぎ役としてはかなりクオリティの高いモンスターに仕上がっている。繋げた先が妨害されるのは知ら管。 レベル3をシンクロできるデッキは低レベルモンスターが多く、手札シンクロの恩恵を受けにくい気がするのも知ら管。ビート性能も低くないのでそういう時は殴らせておけばいいのではないか。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
6 | JP010 | プレゼント交換 |
クリスマスパーティの恒例行事。《びっくり箱》よろしくパラサイト押し付けとかしてはいけない。 そして相手から送られたカードをそのまま持ち帰るリアルグールズはもっと良くない。 相手に送りつけたカードを引いてもらえる保証もない、送られたカードが使える保証もないが、場が盛り上がることは間違いなしのカード。 《エンタメデュエル》を追求するなら送られたカードを引き当てて活躍させたい所。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
7 | JP011 | 仕込み爆弾 |
《仕込みマシンガン》の火力を落とした代わりに地雷効果をつけてみたもの。 (1)の火力は手札を数えないため安定感が大きく落ちてしまった。《おジャマトリオ》などを使えば火力を底上げできるのでややテクニカルになっている。 (2)はバーンデッキが弱い伏せ除去に対するカウンターになってくれるだろう。 安定感が落ちたとはいえ、フリーチェーンでなかなかの火力を叩き出すカードなのでチェーンバーンでは有力な新鋭。 |
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。