交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > スペシャルカードプレゼントキャンペーン2013 コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)
スペシャルカードプレゼントキャンペーン2013 コンプリートカード評価
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP001 | 地征竜-リアクタン |
まさか征竜の幼体が出るとは・・・ 打点こそそこそこあるのだが,問題は呼び出す先. レドックスは場にいることより蘇生カードとして使うのが主で,このカードで呼ぶ旨味が,相手エンド時に戻ることを利用したサーチしかない. それだったら黄金櫃でアド稼ぐべきだと思うのだが・・・ と思ったらランク7連打要因として使われるなんて・・・ そして世界大会で結果を残し,環境を二色にした罪で例外を漏らさず子征竜全員禁止入りに. 後に釈放されたが親のお膳立てをしてた彼らに存在価値なんて・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP002 | 水征竜-ストリーム |
こっちはタイダルの子供. 征竜は手札に来てこそなところが大きいので,基本的な使い方もランク7にするくらいしかない. しかも場では効果が使えないから必要性なんて・・・ ないと思ったか!まさかランク7連打するついでに次弾の肥やしにするために子供たちも使われるなんて・・・ 親たちが自らの自由を犠牲に釈放する政治的取引によって出られたが,親離れ出来ない子どもに社会の風は冷たく当たる・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP003 | ダックファイター |
幻獣機へのサポートを意識したような1枚. ただ,肝心の幻獣機はレベル4を使う事が多く,これを使ってまでランク3をするほどじゃないっていう・・・ 今後の幻獣機サポート次第では,ランク3軸幻獣機なんてものを生み出せる原動力にはなれそうではあるが,今のところは・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP004 | 異界の棘紫獣 |
海外版がまためんどくさい名前になるな・・・ 竜が手札から来る代わりに,こちらは落としやすい闇属性での蘇生. 制約の問題からほぼ1回限りだが,そこら辺はエクシーズという逃げ道があるからまだいいか. 自己蘇生は美味しいのではあるが,問題は見えているのに戦闘破壊を必要としている点. 対策されやすいのがなぁ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP006 | 輝白竜 ワイバースター |
闇属性を除外して出る光・・・その発想はあったか1年前にやれ. 下級なのに通常召喚不可かつその召喚じゃないと無理という二重苦な制約で,効果もエクシーズ素材やレダメの踏み台にすると無意味だが, リリースでもシンクロでも場から墓地に送られたら後続の後釜を呼んでくる便利効果持ち. 相方と共に多くのデッキに白黒要素を加えてきたが,二人揃って再録が決定し,入手しやすくなった. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP007 | コドモドラゴン |
コモドドラゴンはトカゲだから!ドラゴン族じゃないから! どこから墓地に送られても,レダメ等を降臨可能. ただし,ドラゴンしか展開できないかつバトル禁止なのが痛い・・・ 手札からとはいえ,こんなお手軽なトリガーはありなのかよ. 本当に未来融合が帰ってこないことを示唆しているんかな・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP008 | フィッシュボーグ-アーチャー |
今度はアーチャーのサーヴァンt(ry 場ががら空きのときに「別にあれを倒してしまっても構わないのだろ?」と手札を捨てて出てきて, その代償として,水属性以外は理想を抱いて溺死するデメリット持ち. 海皇のトリガーにちゃっかりなったり,禁止にいったガンナーほど壊れでもなくランチャーほど遅れている感こそない辺りがいい点. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP009 | 獣神ヴァルカン |
汎用シンクロと見せかけ炎星プッシュですかそうですか. 効果は出たときにお互いに1枚バウンス.炎舞を戻せということですねわk(ry 強かった双璧がいなくなった今,ガイアナイト一強状態の6シンクロに切り込む十分な性能だと思うし, やっとブリザードブラストからまともな除去という選択肢が出たのもいいかな? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP010 | 魔法族の聖域 |
「KONAMIえもーん!里ビじゃ効果モンスターに突破されるよー」という意見が出たかどうかは分からないが,里ビに新しいロックカードが1枚増えました. こっちは召喚ターンの効果モンスターの効果発動&攻撃不可のロックだが,里よりも脆く魔法使い族が消えた瞬間にお陀仏してしまう脆いもの. ・・・さて,里お触れ聖域ニートを突破できる方法について考えようか. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP011 | 炎征竜-バーナー |
今度の子供シリーズはいろんなサポートに対応させているのか・・・ こっちの強みは征竜最高打点かつ除去性能も強いブラスターを呼べる点と,爆発対応な点. 場に出すことが少ないとはいえ,手札2枚で2800が出てきたらそりゃ強いでしょ. 3軸炎星でブラスターの採用を助長させる程度には活躍してくれるはず. 世界大会を一色にした征竜の原動力である子征竜,ものの見事に最速禁止入り. その後親たちの命を犠牲に子どもたちも釈放.爆発と対応のドラゴン族というアイデンティティだけで彼は戦えるだろうか・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP012 | 風征竜-ライトニング |
在庫ニングさん!在庫ニングさんじゃないですか! こっちの強みはテンペストでサーチできるデブリ対応という点. 「ドラゴン族なんだから1体くらいいたっていいじゃないか」というニーズを見事に取らてくれたおかげで, 征竜でブラロぶっぱができるようになるくらいに大活躍してくれる. かつて子征竜たちは最速禁止記録を更新したが,親の消滅に伴い全員釈放. 一応レベル3風ドラゴンでデブリ対応というオンリーワンがあるが・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP013 | マドルチェ・ピョコレート |
バレンタインのチョコの習慣は日本由来だが,最近欧米に逆輸入されてきたとかなんとか. 「マドルチェ謝肉祭に羊肉だけでは寂しいメェ」というニーズからか鶏肉も追加されました. こんな都合のいい置物が維持できるほどチョコのように甘い環境ではないのだよ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP014 | ビビット騎士 |
あぁ尻アニメね. 光・獣戦士というかなりニッチな顧客を守りつつ出てくる騎士. 今後のテーマ次第では強力なサポートになれるがはてさて・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP016 | 暗黒竜 コラプサーペント |
対と同じく,光を除外して出てくる闇属性. 使い方は完全にワイバースターと同じ.使用用途も同じでお互いに除外コストにしあえるため,一体目が出せたらアドを取りやすくなる. シンクロにもリリースにも便利だし,除外コストにエクリプスを使うことで除外した奴を回収することも可能. ジャンドやシャドールなどにアドの取れるコストとして重宝されていたが,この度遊星ストラクに相方と共に再録決定. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP017 | 火舞太刀 |
これでかまいたち・・・プロモらしい面白いネーミングだと思う. どこから破壊されても,1体を道連れ+バーンのため,アタッカーとして十分機能する. 守備200だったらヘルドッグの新しいお友達になっていたが,同じ種族属性ということで,《炎王の急襲》にもしっかり対応している分だけまだマシ. ヴァルカンとかほどではないが,単体でも十分機能する便利カードだと思う. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP018 | 九蛇孔雀 |
タカ!クジャク!コンドル! 聖刻みたいにリリースすることで新しいアドを生み出せる上に,デッキからでも墓地からでも回収可能なタイミングを逃さない任意効果. ゴドバ以外にも,普通に上級の踏み台になったり,ツバメの巣で2:2展開したりとやりたい放題できる. ・・・次パックの強化次第では化けるかもしれないがはてさて・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP019 | アーマー・カッパー |
あのサイコカッパーさんがリメイクとか誰得・・・ ぶっちゃけ前半の打点強化はほぼおまけ.ランク2でもミストさん以外の打点が増えたのはいいことだが. むしろ後半の効果と種族属性が重要.後半の効果で少なくとも1回は生き残れるため,ガチガチほどではないが生存率は高く,その際に海皇を投げ捨てればさらにアドを稼げる. 何よりバハムートシャーク対応かつディーヴァ→重装兵で出せて海皇のトリガーになれるモンスター. 汎用ながら特定デッキではさらに強いカードではあるが,再録する必要性はあったのかな? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP020 | トークン生誕祭 |
トークンから本物のモンスターを出して展開するのだが,蘇生なのと同レベルの蘇生という制約の問題で, トークンを使うデッキで,あわよくばエクシーズも狙おうという色なのだが,幻獣機はレベル的にあんまり美味しくない,トマホークはレベル6を大量展開する必要があるとやや課題が残っている. とはいえ,戦闘機における新たな展開要員.トークンこそ並べるが打点以外にメリットが低かったトークンをコストに蘇生→攻撃→ギガントXにすれば美味しくいただけるはず. |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。