交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワーム・コール(ワームコール) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、手札から「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:28506708 | ||||||
カード評価 | 7.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP056 | 2010年02月20日 | Normal |
ワーム・コールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ワームが弱いから4だが、ここがもっと違うものだったらもう少し点数をあげられたはずのカード。
必ずセットしなくてはならないが、これ自体はワームとの噛み合いも悪くはない。やっぱり即効性の面にだいぶ難ありなのはほとんどのワームと同じ。
結局ワームをサポートするためのカードなのにワームと同じ弱点を抱えているのが一番まずいカード、というのが偽らざるところだろうか。《W星雲隕石》や《太陽の書》を素引きしてないといけないのも同じなんだよね。
それとも《ワーム・バルサス》でも使えと言うことなのだろうか。あいつレベル3でエクシーズに使いにくいからちょっと嫌なんだけども。
セットした直後にリバースするまで保証してくれてても誰も怒らなかっただろうに…
必ずセットしなくてはならないが、これ自体はワームとの噛み合いも悪くはない。やっぱり即効性の面にだいぶ難ありなのはほとんどのワームと同じ。
結局ワームをサポートするためのカードなのにワームと同じ弱点を抱えているのが一番まずいカード、というのが偽らざるところだろうか。《W星雲隕石》や《太陽の書》を素引きしてないといけないのも同じなんだよね。
それとも《ワーム・バルサス》でも使えと言うことなのだろうか。あいつレベル3でエクシーズに使いにくいからちょっと嫌なんだけども。
セットした直後にリバースするまで保証してくれてても誰も怒らなかっただろうに…
総合評価:《ワーム・ヴィクトリー》あたりをセットすると有効か。
上級でも下級でもセットできる為、リバース時の効果を活用しやすいのがメリット。
最も有用なのは全体除去が可能な《ワーム・ヴィクトリー》であろうか。
その他でもリバースさせることでエクシーズ素材にする運用は可能。
サーチが効かず、表側で出すならP召喚を利用するのが良い為、リバースを優先したいとこ。
上級でも下級でもセットできる為、リバース時の効果を活用しやすいのがメリット。
最も有用なのは全体除去が可能な《ワーム・ヴィクトリー》であろうか。
その他でもリバースさせることでエクシーズ素材にする運用は可能。
サーチが効かず、表側で出すならP召喚を利用するのが良い為、リバースを優先したいとこ。
最上級だろうと召喚権もリリースも無しで裏守備で特殊召喚できるのは悪くない。
しかし、先行では使えないのとゼクス・ヤガンのコンビと相性が悪いのが痛い。
ワームサポートとしては有力だけど、他に強いカードがないだけで、このカード自体の性能は低い。
しかし、先行では使えないのとゼクス・ヤガンのコンビと相性が悪いのが痛い。
ワームサポートとしては有力だけど、他に強いカードがないだけで、このカード自体の性能は低い。
ワーム専用ヴァルハラで裏守備セット。
アドバンスセットともおさらばできるが、上級以上のワームでリバースさせて強いのってヴィクトリーしかないような…
普通に表で出したいワームも多いので表で出すか裏でセットするかは選ばせてほしかった。
裏側をすぐに表にしたいならバルサスとの組み合わせが有効。
アドバンスセットともおさらばできるが、上級以上のワームでリバースさせて強いのってヴィクトリーしかないような…
普通に表で出したいワームも多いので表で出すか裏でセットするかは選ばせてほしかった。
裏側をすぐに表にしたいならバルサスとの組み合わせが有効。
ワーム専用のヴァルハラといったカード。
裏側で出すのでピンチの時には一歩くれますが、手札に来たヴィクトリーやヤガンを伏せる、クイーンのリリース要因を確保するといった用途として役に立ちます。
裏側で出すのでピンチの時には一歩くれますが、手札に来たヴィクトリーやヤガンを伏せる、クイーンのリリース要因を確保するといった用途として役に立ちます。
条件付きで手札のワームを裏守備で出せる永続魔法。
ワームのリバース効果の発動補助、キングとクィーンのリリース確保、最上級であるヴィクトリーのセットと、ワームの展開補助として重宝する。
ワームのリバース効果の発動補助、キングとクィーンのリリース確保、最上級であるヴィクトリーのセットと、ワームの展開補助として重宝する。
リリース要因を作るのはもちろん
使いにくい上級ワームどもを出すのにも使える
ノーブルやヴィクトリーあたりを出せれば儲けもの
隕石が後から登場したせいで優先度は下がった
使いにくい上級ワームどもを出すのにも使える
ノーブルやヴィクトリーあたりを出せれば儲けもの
隕石が後から登場したせいで優先度は下がった
ワーム専用のヴァルハラと言えるカード。
裏側守備表示なので、即座に攻めることは難しいものの、
強力な効果を持つヴィクトリーをセットするには優秀なサポートカードと言えます。
また、裏側守備表示にしたモンスターをバルサスで即座に攻撃表示にしたり、
出したモンスターをキングやクイーンの生け贄要員にしたりと、
ワームではコンボの起点としても優秀です。
裏側守備表示なので、即座に攻めることは難しいものの、
強力な効果を持つヴィクトリーをセットするには優秀なサポートカードと言えます。
また、裏側守備表示にしたモンスターをバルサスで即座に攻撃表示にしたり、
出したモンスターをキングやクイーンの生け贄要員にしたりと、
ワームではコンボの起点としても優秀です。
スクラップトリトドン
2010/12/15 16:40
2010/12/15 16:40
イラストではゼロを呼び込んでいるが、効果は手札のワームを裏側守備でヴァルハラ式特殊召喚を行う効果でありゼロとは無縁。
ワームのデッキコンセプトにこれでもかとマッチしたワーム用ヴァルハラ。
リリース素材、展開、上級のショートカットと何でもござれの万能永続であり、ワーム特有の上級の多さによる事故に対する回答にもなる。
ヴィクトリーとの相性は天下一品、手札に来たヴィクトリーを場に出しやすくまた後半のライボル効果も有効に使うことができるわけで。
星雲隕石と並ぶワームの強力サポートなので積極的に使いたい。
ただキングやクイーンをコレで出しても効果をすぐに使えないのは残念。上級ワームのリバース持ちは意外と少ない。
ワームのデッキコンセプトにこれでもかとマッチしたワーム用ヴァルハラ。
リリース素材、展開、上級のショートカットと何でもござれの万能永続であり、ワーム特有の上級の多さによる事故に対する回答にもなる。
ヴィクトリーとの相性は天下一品、手札に来たヴィクトリーを場に出しやすくまた後半のライボル効果も有効に使うことができるわけで。
星雲隕石と並ぶワームの強力サポートなので積極的に使いたい。
ただキングやクイーンをコレで出しても効果をすぐに使えないのは残念。上級ワームのリバース持ちは意外と少ない。
「ワーム・コール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワーム・コール」への言及
解説内で「ワーム・コール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
仮面インベーダーWorm AtoZ(スクラップトリトドン)2013-05-13 19:34
-
強み上級が多めなものの,《ヴァイパー・リボーン》や《ワーム・コール》のおかげで,そんなに苦にはなりません.
「ワーム・コール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-11 ワームの侵略者(リョウ)
● 2013-05-06 ワームだよっ全員集合!【DTシリーズ①】(イッキューたん)
● 2017-05-12 トライアルデッキ-不要の掃除-(ブラック指令)
● 2013-03-31 ワームエーリアン(luna)
● 2020-03-07 ヴァイパー・ラッシュ(無記名)
● 2012-08-20 カオス軸ワーム 20129月禁止制限(みのし)
● 2014-07-08 Teror of Cosmic ワーム(もめん93R)
● 2013-05-09 ワーム(りんどう)
● 2013-08-30 ワーム(茄子紺)
● 2011-08-02 ワームスカ大差(ソーラー電池メン)
● 2013-03-29 ワーム(マヤ蔵)
● 2013-09-29 ワームメタビ(pon)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,229 |
ワーム・コールのボケ
その他
英語のカード名 | Worm Call |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。