交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D3(ディーキュービック) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
「D3」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。このモンスターは表側表示で存在する間、「D-HERO」モンスターとしても扱う。 (2):手札を2枚まで捨てて発動できる。捨てた数だけ自分の手札・デッキ・墓地から「D3」を選んで特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「D-HERO」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「D-HERO」モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||
パスワード:99357565 | ||||||
カード評価 | 4.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- | SPDS-JP007 | 2016年08月06日 | Normal |
D3のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
D-HEROワンコ。
メカメカしててとても可愛らしいイラストで好きです。
自身の効果を使って、ドグマガイやBlooーDを召喚してねと書いてあるものの、手札2枚のコストは重い・・・
メカメカしててとても可愛らしいイラストで好きです。
自身の効果を使って、ドグマガイやBlooーDを召喚してねと書いてあるものの、手札2枚のコストは重い・・・
あらゆる場所から同名を複数引っぱり出せるⅮワンコ。
このカードで融合やドグマ、青血に繋げてねって事でしょう。
が、問題点が色々多い。
手札コストは墓地利用の多いⅮなら補えない事はないが、特殊召喚した場合Ⅾ-HEROとしては扱わず、場でのみなので141や1部のカデゴリーサポ非対応なのは痛い。
また展開効果発動後の制約も、EやVと混合している事の多いⅮではキツいもの。
墓地肥やし効果もやや受動的な条件である。
1枚で融合の展開と墓地肥やしが可能なデステニーフュージョンや展開力が高く制約もコレより軽めなファリスの登場で、ますます立場が悪くなっており、よほどのファン以外には使用に耐えない使いづらい代物だと思います。
このカードで融合やドグマ、青血に繋げてねって事でしょう。
が、問題点が色々多い。
手札コストは墓地利用の多いⅮなら補えない事はないが、特殊召喚した場合Ⅾ-HEROとしては扱わず、場でのみなので141や1部のカデゴリーサポ非対応なのは痛い。
また展開効果発動後の制約も、EやVと混合している事の多いⅮではキツいもの。
墓地肥やし効果もやや受動的な条件である。
1枚で融合の展開と墓地肥やしが可能なデステニーフュージョンや展開力が高く制約もコレより軽めなファリスの登場で、ますます立場が悪くなっており、よほどのファン以外には使用に耐えない使いづらい代物だと思います。
手札コスト2枚でどこからでも同名カードを呼べるのだが如何せん、手札コストが痛い。ディバインガイがいるので積極的にドロー効果を狙う分には良いが、それ以外となるとBloo-Dやドグマガイのリリース素材がいいだろう。融合してもいいがやはり消費が激しい事がネックになる。
1の効果は基本的にはあまり意味がないがドグマガイのためについているものだと思われる。
2の効果はデッキ、手札、墓地から同名を2体まで呼び出せるがその後の召喚と特殊召喚が縛られてしまうため実質青血やドグマ用。
3の効果は悪くないがタイミングが遅くこれのために採用するという事はなさそうだからややおまけに近い。
ほぼ青血、ドグマ用だがあまり使い勝手がいいとは言えないためスケゴなどと比べれば即効性が欲しいなら使うという感じに見える。
2の効果はデッキ、手札、墓地から同名を2体まで呼び出せるがその後の召喚と特殊召喚が縛られてしまうため実質青血やドグマ用。
3の効果は悪くないがタイミングが遅くこれのために採用するという事はなさそうだからややおまけに近い。
ほぼ青血、ドグマ用だがあまり使い勝手がいいとは言えないためスケゴなどと比べれば即効性が欲しいなら使うという感じに見える。
本来はドグマやブルーを呼び出すカードであったりに使ってくださいってことで「2枚まで」なので2体だしたり3体だしたりと調整はきく、 そこは手札と相談ですね
まぁ単純にモンスターを2体フィールドに出せるのってのは優秀です
さすがにBFのゴウフウみたいに優秀な動きはできないですが、選択しとては割とありだと思います。
まぁ単純にモンスターを2体フィールドに出せるのってのは優秀です
さすがにBFのゴウフウみたいに優秀な動きはできないですが、選択しとては割とありだと思います。
運命のわんこ。
一気に三体のこのカードを並べる効果を持っているが、ディスアドが酷いのでディバインガイとの併用は必須だろう。Bloo-DやドグマガイをD-HEROで狙う場合、展開力を大きく助けてくれるカードではあるが…
名前変更効果はドグマガイを出すためのものだろう。なおこの効果が使えないとD-HEROではない。特に《オーバー・デステニー》で呼べないのが痛いか。
3番の効果は便利な墓地肥やしだがトリガーが受動的。デッドリーガイより堅実な墓地肥やしではあるが、種族属性が一致する終末やダークグレファーを使うべきだろう。
かなり趣味のカード感が強い。どうしても純D-HEROでドグマやBloo-Dを呼びたいならば…
一気に三体のこのカードを並べる効果を持っているが、ディスアドが酷いのでディバインガイとの併用は必須だろう。Bloo-DやドグマガイをD-HEROで狙う場合、展開力を大きく助けてくれるカードではあるが…
名前変更効果はドグマガイを出すためのものだろう。なおこの効果が使えないとD-HEROではない。特に《オーバー・デステニー》で呼べないのが痛いか。
3番の効果は便利な墓地肥やしだがトリガーが受動的。デッドリーガイより堅実な墓地肥やしではあるが、種族属性が一致する終末やダークグレファーを使うべきだろう。
かなり趣味のカード感が強い。どうしても純D-HEROでドグマやBloo-Dを呼びたいならば…
「D3」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D3」への言及
解説内で「D3」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
邪神BF(シンクロかな?)(koto)2013-07-07 18:09
-
カスタマイズうん。邪神にこだわる必要なければ、Bloo-D3積みの方が、断然回ると思うww
「D3」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-12 殺した後で 生きてください(空の感情)
● 2016-08-18 D-HERO(8.21更新)[エド](魔術師)
● 2020-11-04 エドデッキ★(キャラデッキの使者)
● 2017-12-30 DM・HERO(129)
● 2017-09-29 エド・フェニックス(たける)
● 2016-09-24 D-HERO 試作(AS)
● 2018-06-12 マスクD-HERO(ZERO)
● 2016-08-29 ヒーロー(ほーせん)
● 2017-09-14 D(てれぷ)
● 2018-03-17 構築中(いお)
● 2018-04-05 0は空の 終(涙)を繋ぐ(空の感情)
● 2018-10-20 D-HERO Bloo-D(pKMnS)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,273 |
D3のボケ
その他
英語のカード名 | D Cubed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。