交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
パワーアップ・コネクター(パワーアップコネクター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体に装備する。装備モンスターは攻撃をする事ができない。この効果で装備された時、装備モンスター以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力は装備モンスターの攻撃力分アップする。 | ||||||
パスワード:78586116 | ||||||
カード評価 | 2.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP064 | 2011年02月11日 | Normal |
パワーアップ・コネクターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:攻撃したディフォーマーに装備して短期的な攻撃力増強を目指すか、返り討ちは狙える。
ディフォーマーの攻撃を制限する代わりにその攻撃力を他のモンスターに加算する。
参照する攻撃力はフィールドでの攻撃力であり、強化されていればその分上乗せ可能。
例えば攻撃表示の《D・ラジオン》の攻撃力を《D・ラジカッセン》に上乗せした場合《D・ラジオン》の攻撃力1800と全体強化も同時に加算される。
すると《D・ラジカッセン》の攻撃力は3800にまで跳ね上がり、2回攻撃と合わせて7600ものダメージを見込める。
また既に攻撃したディフォーマーにも装備できる為、総ダメージは9400にまで上げることが可能。
直接攻撃可能にする《D・ボードン》があれば勝てよう。
まあ《団結の力》で良い場合がほとんどだけど。
ディフォーマーの攻撃を制限する代わりにその攻撃力を他のモンスターに加算する。
参照する攻撃力はフィールドでの攻撃力であり、強化されていればその分上乗せ可能。
例えば攻撃表示の《D・ラジオン》の攻撃力を《D・ラジカッセン》に上乗せした場合《D・ラジオン》の攻撃力1800と全体強化も同時に加算される。
すると《D・ラジカッセン》の攻撃力は3800にまで跳ね上がり、2回攻撃と合わせて7600ものダメージを見込める。
また既に攻撃したディフォーマーにも装備できる為、総ダメージは9400にまで上げることが可能。
直接攻撃可能にする《D・ボードン》があれば勝てよう。
まあ《団結の力》で良い場合がほとんどだけど。
コンセント。
なんで装備魔法じゃないんだといわざるを得ない効果。
攻撃力をただ上げるだけなら装備で上昇量の多い団結魔道師の力があるのでそちらでいいだろう。
なんで装備魔法じゃないんだといわざるを得ない効果。
攻撃力をただ上げるだけなら装備で上昇量の多い団結魔道師の力があるのでそちらでいいだろう。
ディフォーマーは装備魔法が大好きなだけあって、こんな罠カードはあまりいらない。
効果も微妙。
高い打点のモンスターを殴れるかもしれないが、だったらなおさら団結や巨大化等で良いような気も。
効果も微妙。
高い打点のモンスターを殴れるかもしれないが、だったらなおさら団結や巨大化等で良いような気も。
スクラップトリトドン
2012/06/19 13:50
2012/06/19 13:50
「パワーアップ・コネクター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「パワーアップ・コネクター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「パワーアップ・コネクター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 99円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11993位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 5,201 |
パワーアップ・コネクターのボケ
その他
英語のカード名 | Power-Up Adapter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 18:55 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「攻撃力1000以下のモンスターを通…
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
- 04/24 18:40 評価 2点 《転生炎獣パロー》「使われている姿を見たことがないモンスター。…
- 04/24 18:38 評価 2点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「「とりあえず儀式枠の転生召喚…
- 04/24 18:35 評価 4点 《転生炎獣の降臨》「わりと悪くない性能なのだが《転生炎獣エメラ…
- 04/24 18:33 評価 4点 《転生炎獣の烈爪》「破壊は《転生炎獣ベイルリンクス》で守れるの…
- 04/24 18:32 評価 9点 《レイダーズ・ウィング》「マストカウンターの《レイダーズ・ナイ…
- 04/24 18:30 評価 4点 《転生炎獣ラクーン》「当時基準でも微妙な性能。 《オネスト》効…
- 04/24 18:28 評価 5点 《転生炎獣フォクサー》「(1)(2)がいずれかなのと(1)の発動条件が…
- 04/24 18:24 評価 4点 《転生炎獣コヨーテ》「エンドフェイズサルベージが遅すぎるのと特…
- 04/24 18:22 評価 4点 《転生炎獣フェネック》「(1)が相手依存なので使いにくすぎるしこ…
- 04/24 18:19 評価 6点 《転生炎獣フォウル》「昔は採用されることもあったが現在では使わ…
- 04/24 18:16 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「サーチによる初動・妨害貫通に加えて耐性付…
- 04/24 18:11 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「名称ターン1がないので(1)を連続で使用…
- 04/24 18:06 評価 6点 《転生炎獣モル》「(2)の発動条件が厳しすぎて使うのは難しい。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



