交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダンシング・ソルジャー(ダンシングソルジャー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 通常モンスター |
![]() |
6 | 戦士族 | 1950 | 1850 | |
「踊りによる誘発」により降臨。フィールドか手札から、レベルが6以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 | ||||||
カード評価 | 1.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- | PS-16 | 2000年07月13日 | Normal |
ダンシング・ソルジャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した効果なし儀式モンスターの中で《スカルライダー》とワースト1を争う能力の儀式モンスターです。
《スカルライダー》と違って戦士族の効果なし儀式モンスターは当時から結構たくさんいたので、属性の違いはありますがその中で最後尾というのはやっぱりキツいものがありますね。
特に同じ戦士族で同じようなステータスだった《ハングリーバーガー》には完全に抜け駆けされてしまいましたし…。
《スカルライダー》の評価でも同じようなことを言いましたが、戦うダンサーをテーマとしたカード群が登場し、彼ら彼女らの間で伝わる『伝説の舞踏戦士』として名称指定の効果を得るというような《ハングリーバーガー》のパターンをどうしても期待してしまいますね!
《スカルライダー》と違って戦士族の効果なし儀式モンスターは当時から結構たくさんいたので、属性の違いはありますがその中で最後尾というのはやっぱりキツいものがありますね。
特に同じ戦士族で同じようなステータスだった《ハングリーバーガー》には完全に抜け駆けされてしまいましたし…。
《スカルライダー》の評価でも同じようなことを言いましたが、戦うダンサーをテーマとしたカード群が登場し、彼ら彼女らの間で伝わる『伝説の舞踏戦士』として名称指定の効果を得るというような《ハングリーバーガー》のパターンをどうしても期待してしまいますね!
クソカードとして名高い《ハングリーバーガー》と同じ種族・レベルのバニラ儀式モンスターです。
そのバーガーよりATKが低く属性も地属性。
《ハングリーバーガー》はその見た目や弱さでチヤホヤされていますがこのカードはそういった事は全く無く、存在自体を知らない方が多いであろう本当に可哀想なカードの1枚です。
活躍させることは元よりバーガーとの差別化も非常に難しく、私もなんとかして使ってあげたいのですがお手上げ状態です。
《無千ジャミング》下では最高ATKの950になるのは評価できます。
子供の頃ですらこのカードは弱いと分かっていたのですが当時は頑張って降臨させようとしたものです。
それぐらい当時は背景が青いカードは物珍しく、特別感があったのです。
コナミさんはいい加減バニラ儀式モンスターを救済してくれませんかね(怒)
儀式全体を強化しようとするからぶっ壊れが出るのであってバニラ儀式モンスターだけ救うカード出してくれませんかね。
性能は1点をつけざるを得ませんが効果を持っていない事自体が今の時代は強みになる事が多いので2点とさせていただきます。
そのバーガーよりATKが低く属性も地属性。
《ハングリーバーガー》はその見た目や弱さでチヤホヤされていますがこのカードはそういった事は全く無く、存在自体を知らない方が多いであろう本当に可哀想なカードの1枚です。
活躍させることは元よりバーガーとの差別化も非常に難しく、私もなんとかして使ってあげたいのですがお手上げ状態です。
《無千ジャミング》下では最高ATKの950になるのは評価できます。
子供の頃ですらこのカードは弱いと分かっていたのですが当時は頑張って降臨させようとしたものです。
それぐらい当時は背景が青いカードは物珍しく、特別感があったのです。
コナミさんはいい加減バニラ儀式モンスターを救済してくれませんかね(怒)
儀式全体を強化しようとするからぶっ壊れが出るのであってバニラ儀式モンスターだけ救うカード出してくれませんかね。
性能は1点をつけざるを得ませんが効果を持っていない事自体が今の時代は強みになる事が多いので2点とさせていただきます。
真DMシリーズの3Dモデリングでやたらと長い腕になっているのが特徴の戦士族の儀式モンスター。
儀式魔法に描かれている人物と同一のデザインであり同一人物のように思えるが、肌が褐色であることをはじめ結構色々と違います。
戦士族の儀式モンスターは、まだバニラしかいないこの時期ですら他に《カオス・ソルジャー》、《ガルマソード》、《ローガーディアン》、《ハングリーバーガー》と大渋滞しており、属性に多少の差異はあれど、それらの中で最も攻撃力の低いこのモンスターを使う理由はどうにも見当たらない。
もう少し寝かせてからOCG化されていれば何かしらのモンスター効果が与えられたのかもしれないと思うと、残念なところです。
2023年には同期で同種族の効果なし儀式モンスターである《ハングリーバーガー》が、どえらい人喰い能力を得てネクストステージに行ってしまい悲しみはより深き闇の中に。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「踊る戦士」。
儀式魔法に描かれている人物と同一のデザインであり同一人物のように思えるが、肌が褐色であることをはじめ結構色々と違います。
戦士族の儀式モンスターは、まだバニラしかいないこの時期ですら他に《カオス・ソルジャー》、《ガルマソード》、《ローガーディアン》、《ハングリーバーガー》と大渋滞しており、属性に多少の差異はあれど、それらの中で最も攻撃力の低いこのモンスターを使う理由はどうにも見当たらない。
もう少し寝かせてからOCG化されていれば何かしらのモンスター効果が与えられたのかもしれないと思うと、残念なところです。
2023年には同期で同種族の効果なし儀式モンスターである《ハングリーバーガー》が、どえらい人喰い能力を得てネクストステージに行ってしまい悲しみはより深き闇の中に。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「踊る戦士」。
昔の儀式モンスターは、大体がゲームから出てきており、
特定のモンスターと戦闘を行う時だけ攻撃力がいくらかアップする仕様になっていたが、OCG化される時、効果が特定すぎるからか、その効果は失われ、儀式通常モンスターとなってしまった。
なお、このカードの場合、戦士族と戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで攻撃力が900ポイントアップしていた。
実質、攻撃力2850の戦士とやっと相打ちである。
うむ、これはどちらにせよ・・・
だが、名前で評価プラス1
特定のモンスターと戦闘を行う時だけ攻撃力がいくらかアップする仕様になっていたが、OCG化される時、効果が特定すぎるからか、その効果は失われ、儀式通常モンスターとなってしまった。
なお、このカードの場合、戦士族と戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで攻撃力が900ポイントアップしていた。
実質、攻撃力2850の戦士とやっと相打ちである。
うむ、これはどちらにせよ・・・
だが、名前で評価プラス1
スクラップトリトドン
2010/08/18 7:06
2010/08/18 7:06
「ダンシング・ソルジャー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダンシング・ソルジャー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ダンシング・ソルジャー」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12650位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,868 |
ダンシング・ソルジャーのボケ
その他
英語のカード名 | Performance of Sword |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



