交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
義賊の入門書(ギゾクノニュウモンショ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手の手札が5枚以上の時に発動する事ができる。相手はランダムに手札を1枚捨てる。 | ||||||
パスワード:69091732 | ||||||
カード評価 | 3.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP053 | 2007年02月15日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP154 | 2012年05月13日 | Normal |
義賊の入門書のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
先攻1ターン目で伏せれば発動条件はまず達成できる。
ただランダムハンデスとはいえ相手の手札が5枚以上の時に仕掛けるため有効打になりにくい。
遊戯王ハンデスが強力なゲームとは言われているがピーピングでピンポイントで嫌なカードを抜いたり、手札が少ない時に温存していた切り札を抜いたり、単純に相手の手数を大きく減らすと言った事に繋がらず不確定性の高い1:1交換でしかない。
ただランダムハンデスとはいえ相手の手札が5枚以上の時に仕掛けるため有効打になりにくい。
遊戯王ハンデスが強力なゲームとは言われているがピーピングでピンポイントで嫌なカードを抜いたり、手札が少ない時に温存していた切り札を抜いたり、単純に相手の手数を大きく減らすと言った事に繋がらず不確定性の高い1:1交換でしかない。
総合評価:1:1交換できても腐りやすい。
相手の手札を削れるが、それ以外の付加価値はない。
そして相手の手札5枚以上の場合となると満たせることは少なく、腐る可能性が高い為、採用は難しいか。
相手の手札を削れるが、それ以外の付加価値はない。
そして相手の手札5枚以上の場合となると満たせることは少なく、腐る可能性が高い為、採用は難しいか。
ダストシュートに比べ、あらゆる面で劣化している調整版のような印象を受ける。登場時期もダストシュートが流行し出して来た時期なので、そういった意図は本当にあったかもしれません。
1:1交換なので結果は悪くないんですが、それ以上に不安定さがどうしても目立つ。
ダストシュートの偉大さがわかる1枚。
1:1交換なので結果は悪くないんですが、それ以上に不安定さがどうしても目立つ。
ダストシュートの偉大さがわかる1枚。
当時はダストシュートが禁止ではなかったのに何故か禁止を見越していたかのように登場していたカード。
しかし、やはりピーピングハンデスとランダムハンデスの差は大きいです。
必ずしも良い成果が出せるとは限らず、カード1枚を使ってかつ相手の手札5枚以上という発動条件をクリアしてまで使いたいとは言えません。
しかし、やはりピーピングハンデスとランダムハンデスの差は大きいです。
必ずしも良い成果が出せるとは限らず、カード1枚を使ってかつ相手の手札5枚以上という発動条件をクリアしてまで使いたいとは言えません。
スクラップトリトドン
2012/04/11 13:37
2012/04/11 13:37
ハンデスカードとしては発動条件はついているがノーコストハンデス.
ただ1/5の確率で危険なカードを排除できるかと考えると・・・
あと遊戯王は手札がどんどん削れていくTCG.5枚以上なんか初手以外にありません.
つまり発動条件があっても他ハンデスでいいよねという結論になるという.
ただ1/5の確率で危険なカードを排除できるかと考えると・・・
あと遊戯王は手札がどんどん削れていくTCG.5枚以上なんか初手以外にありません.
つまり発動条件があっても他ハンデスでいいよねという結論になるという.
書かれているのは義賊としての心構えか、盗みの技術なのか。
登場時点で大暴れしていたダストシュートを調整するために登場したカード。後に禁止になったカードということもあり、3枚積めるから使うことができるというところにレベルアップした。
しかしその性能は、ダストシュートの強みを完全に殺しており今ひとつ冴えない。ダストシュートの脅威はピーピングによる戦術把握と確実な脅威の排除、《マインドクラッシュ》とのコンボにあり、ランダムハンデスではそのいずれも達成できない。加えて発動条件が4枚と5枚では意外と差があるもので、先攻1ターン目でセット以外では使いにくいことこの上ないだろう。
ダストシュートと比べ魔法罠を落とせる点は上回るが、所詮ランダムだしなぁ…
登場時点で大暴れしていたダストシュートを調整するために登場したカード。後に禁止になったカードということもあり、3枚積めるから使うことができるというところにレベルアップした。
しかしその性能は、ダストシュートの強みを完全に殺しており今ひとつ冴えない。ダストシュートの脅威はピーピングによる戦術把握と確実な脅威の排除、《マインドクラッシュ》とのコンボにあり、ランダムハンデスではそのいずれも達成できない。加えて発動条件が4枚と5枚では意外と差があるもので、先攻1ターン目でセット以外では使いにくいことこの上ないだろう。
ダストシュートと比べ魔法罠を落とせる点は上回るが、所詮ランダムだしなぁ…
すっかり見かけなくなったハンデスカードとしてはまだ実践的な部類。
自分が先攻であるときと無い時の差がかなり大きいのが特徴だろうか。
腐る時は腐るんで腐る時にこのカードを処理する手段があれば。
自分が先攻であるときと無い時の差がかなり大きいのが特徴だろうか。
腐る時は腐るんで腐る時にこのカードを処理する手段があれば。
「義賊の入門書」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「義賊の入門書」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「義賊の入門書」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10724位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 4,735 |
義賊の入門書のボケ
その他
英語のカード名 | Introduction to Gallantry |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。