交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ARG☆S-飛燕のカパネ(アルゴスターズヒエンノカパネ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の戦士族モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):1ターンに1度、モンスターゾーンに永続罠カードが存在する場合に発動できる。このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・光・星4・攻/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。自分の「ARG☆S」モンスターが除外されている場合、さらに自分は500LP回復する。 ●自分・相手ターンに1度、発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 |
||||||
カード評価 | 6.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP072 | 2024年10月26日 | Normal |
ARG☆S-飛燕のカパネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
三種類存在するARG☆Sモンスターの中では効果が最も大人しく、「ARG☆S」モンスターが除外されている際の効果もライフの回復効果のみ。
特殊召喚にも条件があり、モンスターゾーンに永続罠が必要となりますがARG☆Sカードである必要はないので《苦紋様の土像》とのコンボ要員としては最適。
苦紋様の土像との組み合わせは《S:Pリトルナイト》に対してめっぽう強く、相手のモンスターがリトルナイト単騎であれば、このカードの特殊召喚→苦紋様の土像の破壊効果をリトルナイトを対象に発動→相手がリトルナイトの(2)の効果を自身とカパネを対象に発動→カパネのモンスターとしての効果で魔法・罠ゾーンへ移動→対象を失ったリトルナイトの効果は不発になり苦紋様の土像で破壊される……という形で無力化できます。
この動きは他のARG☆S罠モンスターでも可能なので覚えておくと良いでしょう。
また、ARG☆S罠モンスターの共通効果であるモンスターとしての効果は、ターン1制限が付いているものの発動条件はなく、魔法・罠ゾーンから再召喚するとリセットされるので、これを活用して《ARG☆S-HomeStadium》の(3)の効果を複数回利用したり、展開中に《原始生命態ニビル》を発動されても、全てのARG☆Sを引っ込めて全滅を回避するというテクニックもあります。
これは相手の展開をニビルで妨害しつつ、自分の被害を最小にできるということでもあるので、こちら側がニビルを使う分には非常に有用。
ちなみに、フィールドに存在するのがARG☆S罠モンスターだけなら、魔法・罠ゾーンに逃げることでニビルの召喚条件であるリリースが行えないため召喚自体が無効になります。
特殊召喚にも条件があり、モンスターゾーンに永続罠が必要となりますがARG☆Sカードである必要はないので《苦紋様の土像》とのコンボ要員としては最適。
苦紋様の土像との組み合わせは《S:Pリトルナイト》に対してめっぽう強く、相手のモンスターがリトルナイト単騎であれば、このカードの特殊召喚→苦紋様の土像の破壊効果をリトルナイトを対象に発動→相手がリトルナイトの(2)の効果を自身とカパネを対象に発動→カパネのモンスターとしての効果で魔法・罠ゾーンへ移動→対象を失ったリトルナイトの効果は不発になり苦紋様の土像で破壊される……という形で無力化できます。
この動きは他のARG☆S罠モンスターでも可能なので覚えておくと良いでしょう。
また、ARG☆S罠モンスターの共通効果であるモンスターとしての効果は、ターン1制限が付いているものの発動条件はなく、魔法・罠ゾーンから再召喚するとリセットされるので、これを活用して《ARG☆S-HomeStadium》の(3)の効果を複数回利用したり、展開中に《原始生命態ニビル》を発動されても、全てのARG☆Sを引っ込めて全滅を回避するというテクニックもあります。
これは相手の展開をニビルで妨害しつつ、自分の被害を最小にできるということでもあるので、こちら側がニビルを使う分には非常に有用。
ちなみに、フィールドに存在するのがARG☆S罠モンスターだけなら、魔法・罠ゾーンに逃げることでニビルの召喚条件であるリリースが行えないため召喚自体が無効になります。
「ARG☆S-飛燕のカパネ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ARG☆S-飛燕のカパネ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ARG☆S-飛燕のカパネ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-11-12 カスミとフリーザーexの野望?会心のARG☆S(ネオスマン)
● 2025-02-15 山口市の最強の真のARG☆S(ネオスマン)
● 2024-12-25 山口市の十二獣ARG☆S(ネオスマン)
● 2024-10-27 ARG☆S(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 103円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6839位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 867 |
ARG☆S-飛燕のカパネのボケ
その他
英語のカード名 | ARG☆S-飛燕のカパネ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



