交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クイック・スパナイト(クイックスパナイト) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 1000 | 800 | |
| このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は500ポイントダウンする。 | ||||||
| パスワード:11287364 | ||||||
| カード評価 | 3.8(17) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PREMIUM PACK 12 | PP12-JP001 | 2010年03月20日 | Secret |
クイック・スパナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
そもそも攻撃力ダウン自体弱い。相手が守備だと意味ない、場がガラ空きだと意味ない、対象耐性に阻まれる…など相手依存だし、仮に有効だったとしても戦闘を介す以上、妨害や攻め手としても遅すぎる。はっきりいって《フレア・リゾネーター》や《ブライ・シンクロン》、《ハイパー・シンクロン》の方が相手によらず効果を確実に見込める分、こいつよりマシと断言できる。
効果の弱さに目を瞑っても、今度はもっと攻撃力下げられる《アタック・ゲイナー》とか、シンクロはおろか墓地送りだけで発動するくらいゆるい《ハリマンボウ》とか上位互換があまりにも多すぎる。しかも上位互換のゲイナーくんですら「効果がもっとマシだったらなー」なんて言われるほどなんだぞ?それくらい攻撃力ダウンって残念効果扱いなんよ。というかたった500でどうしろと。
攻撃力も絶妙にゴミ。1000じゃ守備の帝すら倒せんのもそうだが、《機械複製術》に対応しないから機械族ならではの特色すら活かせない。
300円時代のプレパで枠を潰してくるのも中々ひどい。
トドメにイラストもおかしい。君体に丸ネジついてるのに、なんでスパナとモンキーなの?
最弱ではないけど、全方位ここまでツッコミ入る点では《ラーバモス》よりひどいかも。
効果の弱さに目を瞑っても、今度はもっと攻撃力下げられる《アタック・ゲイナー》とか、シンクロはおろか墓地送りだけで発動するくらいゆるい《ハリマンボウ》とか上位互換があまりにも多すぎる。しかも上位互換のゲイナーくんですら「効果がもっとマシだったらなー」なんて言われるほどなんだぞ?それくらい攻撃力ダウンって残念効果扱いなんよ。というかたった500でどうしろと。
攻撃力も絶妙にゴミ。1000じゃ守備の帝すら倒せんのもそうだが、《機械複製術》に対応しないから機械族ならではの特色すら活かせない。
300円時代のプレパで枠を潰してくるのも中々ひどい。
トドメにイラストもおかしい。君体に丸ネジついてるのに、なんでスパナとモンキーなの?
最弱ではないけど、全方位ここまでツッコミ入る点では《ラーバモス》よりひどいかも。
申し訳程度のメリット効果が記されたチューナー。
属性・種族・レベルは《レボリューション・シンクロン》と同じで、他にも複数の同じようなステータスのモンスターが存在していますし希少性もありません。
属性・種族・レベルは《レボリューション・シンクロン》と同じで、他にも複数の同じようなステータスのモンスターが存在していますし希少性もありません。
漫画版5D’sに登場したモンスターの1体でS素材にして墓地に送られた場合に何らかの効果が出るというよくあるタイプのモンスター。
自身がチューナーということで最低限S素材に使われようという気があるのは悪くありませんが、発揮する効果が数的アドバンテージにならない上に相手モンスターに作用するタイプで効果を無効にするわけでもないのでとても使いづらい。
効果が1ドローとか1ハンデスとかいうだけでもだいぶ印象が変わるのですが、話にならないまでいかない程度の思いつく限りの微妙な効果。
それが自己SS能力なしでテーマ無所属となれば、それ以上言うべきこともないでしょう。
自身がチューナーということで最低限S素材に使われようという気があるのは悪くありませんが、発揮する効果が数的アドバンテージにならない上に相手モンスターに作用するタイプで効果を無効にするわけでもないのでとても使いづらい。
効果が1ドローとか1ハンデスとかいうだけでもだいぶ印象が変わるのですが、話にならないまでいかない程度の思いつく限りの微妙な効果。
それが自己SS能力なしでテーマ無所属となれば、それ以上言うべきこともないでしょう。
総合評価:《ゴヨウ・ガーディアン》の戦闘補助などにはなる。
《クレーンクレーン》あたりで蘇生して《ゴヨウ・ガーディアン》のシンクロ召喚に繋ぎ、3300未満のモンスターを弱体化させて奪うことは狙えル。
元が2800でギリギリ奪えない3000の攻撃力に対応可能。
上記はいずれも地属性で春化精でサポートも狙えるし。
《クレーンクレーン》あたりで蘇生して《ゴヨウ・ガーディアン》のシンクロ召喚に繋ぎ、3300未満のモンスターを弱体化させて奪うことは狙えル。
元が2800でギリギリ奪えない3000の攻撃力に対応可能。
上記はいずれも地属性で春化精でサポートも狙えるし。
こういうカードが一番評価に困る。効果は決して使えなくは無いので、弱いとまではいかず、地味。
攻撃力が500下がれば倒せるようになる相手が格段に増えるのは間違いない。間違いないが、特殊召喚も出来ないこいつをシンクロ素材にしてまでやりたいことでは無い。正直1000ダウンでも使われない。
効果は非常に地味ですが、あって損はしない効果。ただ、あって損はしない効果だけでは押しとして弱すぎます。地属性・機械族・レベル3チューナーという枠でもそれなりにライバルがいるので、特に目を見張る点のないこのカードの出番は少ないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/09/01 8:44
2012/09/01 8:44
効果はスキドレすら掻い潜り,普通は突破できない相手を突破できるよ程度のもの.
悪くないが,特にカテゴリに入っているわけでも対応カードがあるわけでもない.だからこそ地味なんだよなぁ・・・
悪くないが,特にカテゴリに入っているわけでも対応カードがあるわけでもない.だからこそ地味なんだよなぁ・・・
効果は完全におまけ。
地属性レベル3チューナーとしてシンクロを使うガジェットを補佐するのが仕事。
特に最前線から簡単に呼び出せる点が評価できるのだが…
今のガジェットはマシンでもシンクロでもなくエクシーズだからなぁ。
地属性レベル3チューナーとしてシンクロを使うガジェットを補佐するのが仕事。
特に最前線から簡単に呼び出せる点が評価できるのだが…
今のガジェットはマシンでもシンクロでもなくエクシーズだからなぁ。
地属性レベル3チューナー。
効果は地味だし、おまけと考えて良いだろう。
機械族なのでガジェットなどと合わせて使うことも出来たのだが、最近のエクシーズの発達でシンクロギミックはいらなくなってきたんだよなあ・・・。
・・・出番なし?
効果は地味だし、おまけと考えて良いだろう。
機械族なのでガジェットなどと合わせて使うことも出来たのだが、最近のエクシーズの発達でシンクロギミックはいらなくなってきたんだよなあ・・・。
・・・出番なし?
地味だ。もっとすべきことがあるぞ!
「クイック・スパナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クイック・スパナイト」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「クイック・スパナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-24 ジャンク(くりゅ)
● 2017-04-23 君を切り裂く牙(奏都)
● 2013-12-04 遊星デッキ(ローカルルール版(クロウ)
● 2013-07-30 初心者デッキ改(マダオ)
● 2014-04-02 超時空戦闘機主軸のザコデッキ(ミネ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 94円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 10952位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 9,407 |
クイック・スパナイトのボケ
その他
| 英語のカード名 | Quick-Span Knight |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

