交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
導かれし烙印(ミチビラカレシラクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「ビーステッド」モンスター1体のみを対象とするカードの効果を相手が発動した時、または自分の「ビーステッド」モンスターの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した時、自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、その発動した効果を無効にする。 | ||||||
カード評価 | 5.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON HYPERNOVA | PHHY-JP073 | 2022年10月15日 | Normal |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP161 | 2024年09月14日 | Normal |
導かれし烙印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《深淵の獣ルベリオン》で表側表示で置ける永続罠のひとつ。
ビーステッドのサポートに特化した性能をしていますが、現状だと《深淵の獣ルベリオン》で触れるカードの中でも相当低い優先度です。
根本的に《深淵の獣ルベリオン》の効果まで繋がっている時点でそれ以上ビーステッドの効果を無理に通す必要性がなく、《深淵の獣アルバ・ロス》や《深淵の神獣ディス・パテル》を主軸に据えたい等の目的がなければ使うことはないと思います。
しかも《深淵の神獣ディス・パテル》を使うなら《烙印の即凶劇》のほうが優先されるんじゃないでしょうか。
そうなると《深淵の獣アルバ・ロス》を守るためぐらいでしか採用されない気がします。
ビーステッドのサポートに特化した性能をしていますが、現状だと《深淵の獣ルベリオン》で触れるカードの中でも相当低い優先度です。
根本的に《深淵の獣ルベリオン》の効果まで繋がっている時点でそれ以上ビーステッドの効果を無理に通す必要性がなく、《深淵の獣アルバ・ロス》や《深淵の神獣ディス・パテル》を主軸に据えたい等の目的がなければ使うことはないと思います。
しかも《深淵の神獣ディス・パテル》を使うなら《烙印の即凶劇》のほうが優先されるんじゃないでしょうか。
そうなると《深淵の獣アルバ・ロス》を守るためぐらいでしか採用されない気がします。
ビーステッドを対象とした効果及びビーステッドの効果発動への妨害から、互いの墓地の光・闇属性モンスターをコストとしてビーステッドを守ることができる永続罠。
コストには相手の墓地も使えるとはいえそれは絶対に機能するものとは到底言えず、墓地リソースを消費してしまうことでビーステッドの自己特殊召喚効果を阻害してしまうという本末転倒な事態に陥ることが多く、烙印ビーステッド、ビーステッド軸60GSなどビーステッドデッキでは採用を見送られることがほとんどです。
コストには相手の墓地も使えるとはいえそれは絶対に機能するものとは到底言えず、墓地リソースを消費してしまうことでビーステッドの自己特殊召喚効果を阻害してしまうという本末転倒な事態に陥ることが多く、烙印ビーステッド、ビーステッド軸60GSなどビーステッドデッキでは採用を見送られることがほとんどです。
うーんどうでしょね
まず永続トラップてのがね、遅めかな
基本的テッド達を守る効果を発動するだけであまりアドに繋がりにくいかなとも思うので全体的に見れば微妙と言わざるを得ないカードですかね
強いていうなら相手墓地に光闇があればコストを抑えるとともに相手の墓地除外ができる点がなかなか強いかな、まあそれも相手次第となりますが
まず永続トラップてのがね、遅めかな
基本的テッド達を守る効果を発動するだけであまりアドに繋がりにくいかなとも思うので全体的に見れば微妙と言わざるを得ないカードですかね
強いていうなら相手墓地に光闇があればコストを抑えるとともに相手の墓地除外ができる点がなかなか強いかな、まあそれも相手次第となりますが
どれもピンポイントですが、
復烙印の1の効果と合わせるのも悪くないのかもしれない。
そして、相手のカードの効果を無効。なかなか強力だと思います。
復烙印の1の効果と合わせるのも悪くないのかもしれない。
そして、相手のカードの効果を無効。なかなか強力だと思います。
「導かれし烙印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「導かれし烙印」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「導かれし烙印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7975位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,606 |
導かれし烙印のボケ
その他
英語のカード名 | Branded Befallen |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



