交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


V・HERO インクリースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
45% (5)
カード評価ラベル4
54% (6)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
 《V・HERO》三銃士の中間担当な一枚。

 とにかく《V・HERO ファリス》でデッキからセットされる動きが定番であり、そのファリスをリリースして特殊召喚した後《V・HERO ヴァイオン》をリクルートする。この動きの中核とのことで、恐らく《灰流うらら》を投げるならこのタイミングが1番刺さってしまう。それほどココが重要となり、無効にされると機能不全に陥る事態となる。

 展開で必須なのはもちろん、こいつは墓地効果で自力で場にセットされる効果をもつ。地味にこれが厄介であり、《E・HERO アブソルートZero》をリリースすればフリチェの地雷と化す。従って、墓地にこいつが存在する状態でダメージを与えてしまうと、思わぬトラップにハマることも多いだろう。

 …もし手札に来てしまったら深呼吸してサレンダーするしかないため、万一のために1枚採用よりは2枚の方が安心できるだろう。2枚とも来たら台パンしてもいい(笑)
かどまん
2023/04/29 18:59
遊戯王アイコン
V・HERO ファリス》とセットで使われるカードで
その効果で永続罠となったこのカードをSSする事で、召喚権を使わずに《HERO》2体を並べる事が出来る
片方を《V・HERO ヴァイオン》にする事で更にアドバンテージまで得られると
現在の【HERO】デッキの運用にはこのギミックが存在が前提となっている

ただしファリスもこのカードからのリクルートもデッキに居ないと出せない為
手札事故を引き起こす事も有り、採用枚数には注意したい所
ジュウテツ
2021/06/24 10:02
遊戯王アイコン
(1)の効果や「V・HEROファリス」の効果から(2)(3)の効果につなげる事で「V・HEROヴァイオン」をリクルートすれば、「HERO」モンスターの墓地送り・「融合」サーチが出来るのは、優秀だと思います。
もも
2019/05/27 11:55
遊戯王アイコン
ファリス、ヴァイオンとのトリオであらゆるHEROデッキに出張できるポテンシャルがある。
ラーメン
2019/05/21 23:20
遊戯王アイコン
下級VHEROの1体、今回の下級の中ではダントツで優秀なカード。
固有効果がデッキからの下級Vのリクルートと非常に優秀、かのヴァイオンもリクルートできるためDHEROやEHEROの展開の基点とすることができる、中でもファリスとの相性が特に抜群であちらの効果で置いた後あちらをリリースして特殊召喚できるためあちらの効果で基本的には最優先で持って来たいカードである。
欠点としては、このカードに限ったことではないが素引きしてしまうと邪魔になってしまう点が挙げられる、その場合はそれこそファリスのコストにしたり融合素材としてしまいたい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー