交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ウィッチクラフト・スクロールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ウィッチクラフト永続魔法の共通効果は強いが固有の効果があまりにヘボ過ぎてほぼ使われないカード
今はまだ数合わせで使う人もいるかもですけど次にウィッチクラフト永続魔法が出た時がこのカードの最期となるでしょう
イラストにウィッチクラフトモンスターも描かれてないし見た目にも楽しめるところが少ないっすね
今はまだ数合わせで使う人もいるかもですけど次にウィッチクラフト永続魔法が出た時がこのカードの最期となるでしょう
イラストにウィッチクラフトモンスターも描かれてないし見た目にも楽しめるところが少ないっすね
よほどデッキに余裕があるわけでなければ採用する理由のないカードだと思います。このカードを入れるなら他の魔法カードを入れた方が役にたつでしょう。
せめてドローにターン制限がなければ・・・。
せめてドローにターン制限がなければ・・・。
現在2種類が存在するウィッチ永続魔法共通の便利な効果を持つが、バイストの固有効果が強い分こっちはおまけ感の強い1枚。
ウィッチクラフトだけで効果を使おうとすると殴り手が実質ハイネしかいないため、ヴェール&ハイネの布陣が完成していないと効果を使うのは難しい。
バイストは耐性効果を適用するまでは場に維持したいカードである一方で、こちらは相手ターンに発射する弾丸として使われる場面の方が多いだろう。
逆に言えば、場から発射できる弾丸として使える、そういったカードがバイスト以外にもう1種類あるというだけでも一定の役割はあるということにもなる。
ウィッチクラフトだけで効果を使おうとすると殴り手が実質ハイネしかいないため、ヴェール&ハイネの布陣が完成していないと効果を使うのは難しい。
バイストは耐性効果を適用するまでは場に維持したいカードである一方で、こちらは相手ターンに発射する弾丸として使われる場面の方が多いだろう。
逆に言えば、場から発射できる弾丸として使える、そういったカードがバイスト以外にもう1種類あるというだけでも一定の役割はあるということにもなる。
(1)の効果は「ウィッチクラフト」デッキなら、「ウィイチクラフトマスター・ヴェール」のステータス上昇効果と合わせる事で、毎ターンのドロー効果につなげやすいのが、優秀だと思います。
(2)の「ウィッチクラフト」モンスターの効果のコストに出来る効果、(3)の再利用効果も、ありがたいと思います。
(2)(3)の効果は、同一ターン内にどちらか一つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
(2)の「ウィッチクラフト」モンスターの効果のコストに出来る効果、(3)の再利用効果も、ありがたいと思います。
(2)(3)の効果は、同一ターン内にどちらか一つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
1は戦闘破壊でドローする効果で手札消費が何かと荒いウィッチクラフトには有り難い。
ただウィッチクラフトは打点に不安がありあまり噛み合った効果ではない。
この効果はエンドフェイズの回収効果の発動に関わらない為、使える場面は積極的に使っていきたい。
基本的には発動コストにされそうなカード。
効果適用の条件はウィッチクラフトではなく魔法使い族なので地味に汎用効果だったりする。
ただウィッチクラフトは打点に不安がありあまり噛み合った効果ではない。
この効果はエンドフェイズの回収効果の発動に関わらない為、使える場面は積極的に使っていきたい。
基本的には発動コストにされそうなカード。
効果適用の条件はウィッチクラフトではなく魔法使い族なので地味に汎用効果だったりする。
魔法使いが戦闘で相手モンスターを破壊するとドローできる効果とバイストリートと同じコスト代用効果、ウィッチクラフト魔法の共通のサルベージ効果を持っている永続魔法。
1ターンに1度とはいえドローはサルベージ効果以外でウィッチクラフトがアドバンテージを獲得する貴重な手段であり、デッキを掘り進む手段にもなってくる。とはいえウィッチクラフトはそこまで攻撃力に優れたテーマではないのがやや痛いか。手札に魔法カードを複数固めたヴェールを用意したい。
バイストリート同様見えている素材としても運用できる上にサルベージ効果もあるので、気兼ねなく永続ソースとして用意しながらドローはできたら嬉しいくらいでもいいかも知れない。
1ターンに1度とはいえドローはサルベージ効果以外でウィッチクラフトがアドバンテージを獲得する貴重な手段であり、デッキを掘り進む手段にもなってくる。とはいえウィッチクラフトはそこまで攻撃力に優れたテーマではないのがやや痛いか。手札に魔法カードを複数固めたヴェールを用意したい。
バイストリート同様見えている素材としても運用できる上にサルベージ効果もあるので、気兼ねなく永続ソースとして用意しながらドローはできたら嬉しいくらいでもいいかも知れない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)