交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
呪眼の眷属 バジリウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
緩めな条件で特殊召喚できるため、リンクやX素材として使いやすい。
また②の効果で《ゴルゴネイオの呪眼》を墓地へ送ることで、様々な「呪眼」カードにアクセスしてり、メデュサのサルベージ対象を用意できる。
ただしフォトスラ条件では特殊召喚できないため、初手ではパレイドリア経由でサリエルまでアクセスしても、召喚権を残すことはできない。また召喚したモンスターをすぐ除去された時のケアもできない。
効果はそこそこ優秀だが、痒い所に手が届かない感じだ。
また②の効果で《ゴルゴネイオの呪眼》を墓地へ送ることで、様々な「呪眼」カードにアクセスしてり、メデュサのサルベージ対象を用意できる。
ただしフォトスラ条件では特殊召喚できないため、初手ではパレイドリア経由でサリエルまでアクセスしても、召喚権を残すことはできない。また召喚したモンスターをすぐ除去された時のケアもできない。
効果はそこそこ優秀だが、痒い所に手が届かない感じだ。
メドゥサのペット。
手札から簡単にSSでき、セレンを落としたり素材になったり色々仕事がある呪眼の雑用係。ペットの鑑である。
②の効果で重要なのが《ゴルゴネイオの呪眼》を落としてサーチに変換すること。手札の不要な呪眼カードを必要なものに変換でき、サリエルのサーチと合わせて盤面を固めていける。
この時に手札の《呪眼の眷属 カトブレパス》を落とせば即座に呪眼モンスター3体が並ぶ。素直にザラキエルになってもいいが、
バジリウスとカトブレパスは共にレベル3なのでケルビーニ展開でラスティ・バルディッシュを出したり、素直にニビルケアで《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》等のエクシーズで止まってもいい。
サリエル偏重な呪眼テーマだが、このムーブはその次くらいには強いと思う。
X召喚ならカトブレパスは除外されないため、サリエルのデメリット効果でパレイドリア爆破してこのカードを回収しておけば再び上記のような展開のパーツとして使える。実質何回も使えるベイゴマックスみたいになる。
こういった動きから呪眼の中では展開の中枢を担っているモンスターと言えるだろう。とにかくサリエルを確保したらこのペットにアクセスし、パレイドリアで回収出来るようにしておきたい。
手札から簡単にSSでき、セレンを落としたり素材になったり色々仕事がある呪眼の雑用係。ペットの鑑である。
②の効果で重要なのが《ゴルゴネイオの呪眼》を落としてサーチに変換すること。手札の不要な呪眼カードを必要なものに変換でき、サリエルのサーチと合わせて盤面を固めていける。
この時に手札の《呪眼の眷属 カトブレパス》を落とせば即座に呪眼モンスター3体が並ぶ。素直にザラキエルになってもいいが、
バジリウスとカトブレパスは共にレベル3なのでケルビーニ展開でラスティ・バルディッシュを出したり、素直にニビルケアで《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》等のエクシーズで止まってもいい。
サリエル偏重な呪眼テーマだが、このムーブはその次くらいには強いと思う。
X召喚ならカトブレパスは除外されないため、サリエルのデメリット効果でパレイドリア爆破してこのカードを回収しておけば再び上記のような展開のパーツとして使える。実質何回も使えるベイゴマックスみたいになる。
こういった動きから呪眼の中では展開の中枢を担っているモンスターと言えるだろう。とにかくサリエルを確保したらこのペットにアクセスし、パレイドリアで回収出来るようにしておきたい。
妬絶を見る限り、メドゥサの相棒だった……?
一つ目の効果は呪眼がいる場合に手札から特殊召喚できるというもの。サリエルやパレイドリアからのアクセスが可能で、さらにサリエルからアクセスすればそのまま特殊召喚もできます。展開速度が遅い呪眼にとって、ザラキエルに繋がる速度を向上させられるカードは貴重です。
二つ目の効果は呪眼専用の副葬。セレンを落として間接的にサーチしたり、静冠のドロー効果のコストを確保したり、メドゥサのサルベージ先を用意したり。とにかくこの眷属は仕事が多く、かなり有能です。しかも起動効果なので、維持さえできれば毎ターン使えるというのも有能。
一つ目の効果は呪眼がいる場合に手札から特殊召喚できるというもの。サリエルやパレイドリアからのアクセスが可能で、さらにサリエルからアクセスすればそのまま特殊召喚もできます。展開速度が遅い呪眼にとって、ザラキエルに繋がる速度を向上させられるカードは貴重です。
二つ目の効果は呪眼専用の副葬。セレンを落として間接的にサーチしたり、静冠のドロー効果のコストを確保したり、メドゥサのサルベージ先を用意したり。とにかくこの眷属は仕事が多く、かなり有能です。しかも起動効果なので、維持さえできれば毎ターン使えるというのも有能。
サリエルからリクルート、あるいは既に持っていればポン出しで副葬できる便利ないきもの。こんなステキないきものに、サリエルは酷いことしたよね...
レベル3なのでもしエクストラを多用するなら持ってこい。
レベル3なのでもしエクストラを多用するなら持ってこい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。