交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オルフェゴール・クリマクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
モンスター効果・魔法・罠全対応な上に除外で再利用や墓地利用を封印する上、ガラテアで簡単にデッキから呼び込め、おまけに闇機械サーチまでついてる素晴らしい1枚。
召喚制限かかったり発動して墓地に落ちてすぐには使えなかったりといくらか制約はあるものの、相手ターン中でもサーチは出来るためプレイングで補える範疇です。
サーチはオルフェゴールで使える他闇機械ならなんでもいいので、闇機械がやられた後で手札から出して後続確保できるデスペラードリボルバーや、デッキ構築に制約生まれるものの爆発力があるハイドランダーと組み合わせるのも面白いですよ。
召喚制限かかったり発動して墓地に落ちてすぐには使えなかったりといくらか制約はあるものの、相手ターン中でもサーチは出来るためプレイングで補える範疇です。
サーチはオルフェゴールで使える他闇機械ならなんでもいいので、闇機械がやられた後で手札から出して後続確保できるデスペラードリボルバーや、デッキ構築に制約生まれるものの爆発力があるハイドランダーと組み合わせるのも面白いですよ。
《オルフェゴール》の強力カウンター
万能無効の除外に墓地除外でデッキと除外ゾーンから闇・機械の回収まで出来る
《オルフェゴール・ガラテア》で直接セット出来るためテーマ内では必須のカードだが
回収効果のお陰で他のデッキでもそれ目当てで採用される事も有りサポートのポジションも兼ね備えている
闇・機械はメジャーな組み合わせで有る為、それを多用するテーマではお呼びが掛かる事も多い
万能無効の除外に墓地除外でデッキと除外ゾーンから闇・機械の回収まで出来る
《オルフェゴール・ガラテア》で直接セット出来るためテーマ内では必須のカードだが
回収効果のお陰で他のデッキでもそれ目当てで採用される事も有りサポートのポジションも兼ね備えている
闇・機械はメジャーな組み合わせで有る為、それを多用するテーマではお呼びが掛かる事も多い
テーマ専用のカウンター罠でも最強格だと思います。
モンスター・魔法・罠の全てに対応しており、無効にした上で除外というレア過ぎる効果を持っています。
また、リンク2の《オルフェゴール・ガラテア》によりデッキからセットすることが可能で、展開中に無理なく構えることが出来ます。
ここに更に強力な墓地効果までついており、1枚でかなりパワーが高いカードです。
モンスター・魔法・罠の全てに対応しており、無効にした上で除外というレア過ぎる効果を持っています。
また、リンク2の《オルフェゴール・ガラテア》によりデッキからセットすることが可能で、展開中に無理なく構えることが出来ます。
ここに更に強力な墓地効果までついており、1枚でかなりパワーが高いカードです。
めちゃつよカード。機皇で使わせて貰ってます。
前半の文は全部無視して墓地効果だけを副葬で落として使っても十分強い。【機皇】なら初動のインフィニティコア、アタッカーのトリスケリア、相手ターンに備えたシンクロアブソープションを持ってこれます。その上副葬を統制と共有できる。素引きしたら創出でポイーで
オルフェゴールが全く関係しないデッキで使う場合でも、ギルスとガラテアだけ突っ込んでおけばワンチャン①の効果も使えます...が流石に制限カードに頼るのは薄いか。
前半の文は全部無視して墓地効果だけを副葬で落として使っても十分強い。【機皇】なら初動のインフィニティコア、アタッカーのトリスケリア、相手ターンに備えたシンクロアブソープションを持ってこれます。その上副葬を統制と共有できる。素引きしたら創出でポイーで
オルフェゴールが全く関係しないデッキで使う場合でも、ギルスとガラテアだけ突っ込んでおけばワンチャン①の効果も使えます...が流石に制限カードに頼るのは薄いか。
ティンダングルの慟哭
2021/07/25 17:08
2021/07/25 17:08

ガラテアから繰り出される強力な万能カウンター
蘇生や再利用を防ぐ除外は強烈
墓地効果のサーチも優秀だが、オルフェの共通効果と比べ縛りがキツい
カウンター効果とサーチ効果は1ラウンドに片方しか使えない事、サーチ効果の制約は「使用後」ではなく「このターン中」である事には一応注意
闇機械ならなんでもサーチできるので、星槍やデスペラードリボルバー、ワイゼル∞、トリケライナーなんかを持ってきても面白いかも
蘇生や再利用を防ぐ除外は強烈
墓地効果のサーチも優秀だが、オルフェの共通効果と比べ縛りがキツい
カウンター効果とサーチ効果は1ラウンドに片方しか使えない事、サーチ効果の制約は「使用後」ではなく「このターン中」である事には一応注意
闇機械ならなんでもサーチできるので、星槍やデスペラードリボルバー、ワイゼル∞、トリケライナーなんかを持ってきても面白いかも
仲間内ではオルフェゴール・クリスマスが正式名称。
①の効果はオルフェリンクを必要とするものの、オルフェ自体リンクテーマだから、きつくはない。カウンターで万能で除外だから、使いやすい。
②の効果はオルフェ指定じゃないから、星杖やギミパペなんかも対象になる。
①の効果はオルフェリンクを必要とするものの、オルフェ自体リンクテーマだから、きつくはない。カウンターで万能で除外だから、使いやすい。
②の効果はオルフェ指定じゃないから、星杖やギミパペなんかも対象になる。
実はまだほとんどない「無効にし除外する」カードですが、これをテーマネームのあるパーフェクトカウンターでやってのけるのだから当然強い。
ドラグーンなど、通告では効果を無効にできても破壊耐性によりモンスターが残留してしまうような場合も増えており、そのような中で上から叩かれにくいカウンター罠で、耐性持ちに強くて、展開の中で持ってくる手段があるともなりますとね…。
汎用的な、それこそ神罠のようなカウンター罠にも「無効にし除外する」カードがいつかはやってきてしまうのでしょうか。
ドラグーンなど、通告では効果を無効にできても破壊耐性によりモンスターが残留してしまうような場合も増えており、そのような中で上から叩かれにくいカウンター罠で、耐性持ちに強くて、展開の中で持ってくる手段があるともなりますとね…。
汎用的な、それこそ神罠のようなカウンター罠にも「無効にし除外する」カードがいつかはやってきてしまうのでしょうか。
万能カウンターとサーチを詰め込んだチートカード。
後半の効果ですが、ギミックパペットにとってはサーチは勿論墓穴の的になったネクロドールを回収したり出来るので理想的なものに仕上がってます。ネクロドール、マグネドール、このカードが墓地にあれば手札を一切使わずにエクシーズ出来ます。素晴らしい。
ギミックパペットで使う場合事故要因になりがちなので注意しましょう。
後半の効果ですが、ギミックパペットにとってはサーチは勿論墓穴の的になったネクロドールを回収したり出来るので理想的なものに仕上がってます。ネクロドール、マグネドール、このカードが墓地にあれば手札を一切使わずにエクシーズ出来ます。素晴らしい。
ギミックパペットで使う場合事故要因になりがちなので注意しましょう。
流行りのカテゴリで展開したついでに構える万能カウンター。
例によって簡単にセットでき、無効にしたカードは破壊ではなく除外するので墓地へ送る事すら許さない。
墓地効果でリソース確保も可能と隙が無いが、墓地効果を使うと展開ルートが限られてしまう点には注意が必要。
うっかりサベージやトロイメアを出さないように。
オルフェゴールが環境トップメタだった時代は同じように簡単に万能カウンターを構える転生炎獣もいたため、万能カウンターをどうやり過ごすかが一つのテーマだった気がする。
例によって簡単にセットでき、無効にしたカードは破壊ではなく除外するので墓地へ送る事すら許さない。
墓地効果でリソース確保も可能と隙が無いが、墓地効果を使うと展開ルートが限られてしまう点には注意が必要。
うっかりサベージやトロイメアを出さないように。
オルフェゴールが環境トップメタだった時代は同じように簡単に万能カウンターを構える転生炎獣もいたため、万能カウンターをどうやり過ごすかが一つのテーマだった気がする。
オルフェゴールの万能カウンター。《オルフェゴール・ガラテア》との相性は異常であり、サーチした上で発動条件を満たすことが可能。除外してしまうので、墓地での発動も許さない。また②の効果によりアドを稼いで行くことも出来る。元から強力だったオルフェゴールに、《宵星の機神ディンギルス》と一緒に制圧カードまで与える辺り、何も考えていないとしか言いようが無い。このせいで先攻1ターン目からかなりの確率でクリマクス、サベージ、ディンギルスという悪夢の布陣が敷かれてしまう。
(1)の効果により、「オルフェゴール」デッキなら緩い条件であらゆるカードの発動を無効化除外出来るのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、《オルフェゴール・カノーネ》が墓地に存在する時に他の「オルフェゴール」モンスターをサーチおよび除外サルベージすると、特殊召喚につなげられてありがたいと思います。
2つの効果は1ターンにどちらかしか使えない点に、注意が必要だと思います。
(2)の効果は、《オルフェゴール・カノーネ》が墓地に存在する時に他の「オルフェゴール」モンスターをサーチおよび除外サルベージすると、特殊召喚につなげられてありがたいと思います。
2つの効果は1ターンにどちらかしか使えない点に、注意が必要だと思います。
おれは しょうきに もどった!!
ニンギルス兄貴の魂の一閃は強力無比のカウンター罠として登場。
オルフェゴールリンクが存在する時に使える万能カウンター効果は除外でもあり、また墓地から除外することで闇機械をサーチまたは除外からサルベージすることもできる。
このカードはガラテアの効果でセットできる上にガラテア自身がリンクモンスターであるので発動条件になってくれるなど相性の良さがとんでもない。鉄板のサーチ先として君臨してくれるだろう。
カウンターとしての性能が図抜けているが、墓地発動の効果もかなり優秀。オルフェゴールを的確に手札に加える事ができる。オルフェゴールの制圧力と安定性を高める最高峰のサポートになりえるか。
ニンギルス兄貴の魂の一閃は強力無比のカウンター罠として登場。
オルフェゴールリンクが存在する時に使える万能カウンター効果は除外でもあり、また墓地から除外することで闇機械をサーチまたは除外からサルベージすることもできる。
このカードはガラテアの効果でセットできる上にガラテア自身がリンクモンスターであるので発動条件になってくれるなど相性の良さがとんでもない。鉄板のサーチ先として君臨してくれるだろう。
カウンターとしての性能が図抜けているが、墓地発動の効果もかなり優秀。オルフェゴールを的確に手札に加える事ができる。オルフェゴールの制圧力と安定性を高める最高峰のサポートになりえるか。
オルフェゴールにも来てしまった万能カウンター、困ったらとりあえずカテゴリ専用カウンター出しとけって風潮。
オルフェゴール専用の万能無効カウンター罠、最悪リンク2のガラテアがいればいいので条件は満たしやすい上ガラテアの効果でデッキからセットできるため安定して持ってきやすい、単純な強さはもちろんだが微妙なカード続きだったオルフェゴール罠にようやくまともなカードが来たというのも大きい。
正直これだけでも文句なく優秀なのだが、おまけで闇機械のサーチまでついてしまっている、召喚制限がかかりカウンター効果を使ったターンには使えないがあくまでカウンター効果のおまけなのでおまけにしては上等すぎである、地味に闇機械指定までなので副葬からデスペラードサーチなどのこともできたりする。
オルフェゴールの力を一気に押し上げた文句なしのパワーカードと言えるだろう。
オルフェゴール専用の万能無効カウンター罠、最悪リンク2のガラテアがいればいいので条件は満たしやすい上ガラテアの効果でデッキからセットできるため安定して持ってきやすい、単純な強さはもちろんだが微妙なカード続きだったオルフェゴール罠にようやくまともなカードが来たというのも大きい。
正直これだけでも文句なく優秀なのだが、おまけで闇機械のサーチまでついてしまっている、召喚制限がかかりカウンター効果を使ったターンには使えないがあくまでカウンター効果のおまけなのでおまけにしては上等すぎである、地味に闇機械指定までなので副葬からデスペラードサーチなどのこともできたりする。
オルフェゴールの力を一気に押し上げた文句なしのパワーカードと言えるだろう。
オルフェゴール・クリスマス?(難視)
万能無効&サルベージorサーチとか強いことしか書いてない、その上でデメリットもほぼ無視できるレベル。
例によってオルフェゴールなので、除外された機械族をデッキに回収しつつ、場にセットできるガラテアで容易にサーチができるのが弱いはずがない。
しかし「オルフェゴール」リンクモンスターには、除外された機械族をデッキに戻すのがコストなので、ちょっとは考える必要があるけどそれも些細なレベル。
というか、罠で墓地から除外なので相手ターンに使えばデメリットはほぼゼロ、なぁにこれぇ?
ちょっと万能すぎやしませんかねぇ、これでノーマルなんですよちょっと笑っちゃいますね。
文句なし…と言いたいところですが、やや工夫が必要なので-1点で。
万能無効&サルベージorサーチとか強いことしか書いてない、その上でデメリットもほぼ無視できるレベル。
例によってオルフェゴールなので、除外された機械族をデッキに回収しつつ、場にセットできるガラテアで容易にサーチができるのが弱いはずがない。
しかし「オルフェゴール」リンクモンスターには、除外された機械族をデッキに戻すのがコストなので、ちょっとは考える必要があるけどそれも些細なレベル。
というか、罠で墓地から除外なので相手ターンに使えばデメリットはほぼゼロ、なぁにこれぇ?
ちょっと万能すぎやしませんかねぇ、これでノーマルなんですよちょっと笑っちゃいますね。
文句なし…と言いたいところですが、やや工夫が必要なので-1点で。
ロンギルス兄さんの勇気が世界を救うと信じて…!
オルフェゴールリンクモンスターが存在する時に発動できる万能カウンター罠としての効果と、墓地発動のサーチor回収効果を持つ。
2つの効果は1ターンにいずれか1つであるため発動して即座にサーチという事はできませんが、カテゴリ専用カードとしては十二分に強力。
また後半の効果はあくまでオルフェゴール名称指定ではないため星遺物モンスターたちにもアクセスは可能ときている。
副葬がサーチと化すのは今までもありましたが、落としたターンに発動できるというのは破格の性能でしょう。
オルフェゴールに強力な罠カードが来たのはひとまず嬉しいですね。
オルフェゴールリンクモンスターが存在する時に発動できる万能カウンター罠としての効果と、墓地発動のサーチor回収効果を持つ。
2つの効果は1ターンにいずれか1つであるため発動して即座にサーチという事はできませんが、カテゴリ専用カードとしては十二分に強力。
また後半の効果はあくまでオルフェゴール名称指定ではないため星遺物モンスターたちにもアクセスは可能ときている。
副葬がサーチと化すのは今までもありましたが、落としたターンに発動できるというのは破格の性能でしょう。
オルフェゴールに強力な罠カードが来たのはひとまず嬉しいですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



