交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ジャンク・スピーダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
デッキから「シンクロン」チューナーを可能な限り守備表示で特殊召喚するって(笑) 新ルールで「不動性ソリティア理論」が確立されそうな効果を持っていますねぇ~
まぁジャンドは今更って感じはしますが・・・
まぁジャンドは今更って感じはしますが・・・
シンクロンチューナー大量展開は面白いが縛りにより複数のシンクロを並べたければ事前にリンクを用意しておく必要あり
クリスタルとかを出すには便利なカード
クリスタルとかを出すには便利なカード
遊星に扱き使われたあいつがシンクロ化したようなカード。
チューナーにシンクロンチューナーと言う縛りがつくがジャンク、ジェット、アンノウンは汎用性があるので出すのは難しくない。
効果はデッキから可能な限りシンクロンリクルートと凄い事が書かれているが同レベルは1体で、効果を使用するターンエクストラからはシンクロ以外出せなくなり前のターンからリンクモンスターを用意しておかないと2体目のシンクロは出せない為、多くて2体で十分かもしれない。
デッキにジャンクのみ採用でジャンクからレベル2を釣ってこれに繋げて2体目のジャンクを引っ張り出すという流れでも1枚クリスタルは可能であり、そこにもう一体レベル1チューナーをリクルートすればグリオンガンドが出るためそんなに重くない割には十分なパワーを持っている。
モンスターと戦闘する場合も単騎で3600以下までは処理が可能なのでこちらも悪くない効果である。
チューナーにシンクロンチューナーと言う縛りがつくがジャンク、ジェット、アンノウンは汎用性があるので出すのは難しくない。
効果はデッキから可能な限りシンクロンリクルートと凄い事が書かれているが同レベルは1体で、効果を使用するターンエクストラからはシンクロ以外出せなくなり前のターンからリンクモンスターを用意しておかないと2体目のシンクロは出せない為、多くて2体で十分かもしれない。
デッキにジャンクのみ採用でジャンクからレベル2を釣ってこれに繋げて2体目のジャンクを引っ張り出すという流れでも1枚クリスタルは可能であり、そこにもう一体レベル1チューナーをリクルートすればグリオンガンドが出るためそんなに重くない割には十分なパワーを持っている。
モンスターと戦闘する場合も単騎で3600以下までは処理が可能なのでこちらも悪くない効果である。
《スピード・ウォリアー》がSモンスターになった……のだろうか。
①時代が時代なら考えられない「シンクロン」チューナーを可能な限り呼び出す効果。レベル別なので、実際に出てくるシンクロンチューナーは限られてくる。
使用するターンは、EXデッキからS召喚のみしかできなくなるのがリンク前提の現ルールでは突き刺さる。考えなしに出せば逆に己の首を締めることとなるので、使い所にはくれぐれも気をつけたい。
②の効果はまさしく《スピード・ウォリアー》。出したターンの火力はなんと3600と非常に高火力。上手く行けばこのカードで相手のエースカードすら葬り去ることができ、レベルや労力の割にかなり強力。
使い所は慎重である必要こそあるが、効果はどちらも非常に強力。アクセルシンクロするにはやや厳しいところもあるが、シンクロの強化といえば、十分に納得できるだけの性能を手にした。
①時代が時代なら考えられない「シンクロン」チューナーを可能な限り呼び出す効果。レベル別なので、実際に出てくるシンクロンチューナーは限られてくる。
使用するターンは、EXデッキからS召喚のみしかできなくなるのがリンク前提の現ルールでは突き刺さる。考えなしに出せば逆に己の首を締めることとなるので、使い所にはくれぐれも気をつけたい。
②の効果はまさしく《スピード・ウォリアー》。出したターンの火力はなんと3600と非常に高火力。上手く行けばこのカードで相手のエースカードすら葬り去ることができ、レベルや労力の割にかなり強力。
使い所は慎重である必要こそあるが、効果はどちらも非常に強力。アクセルシンクロするにはやや厳しいところもあるが、シンクロの強化といえば、十分に納得できるだけの性能を手にした。
海外からエントリーしてきた新たなるジャンクSモンスター。
シンクロンチューナーはかなりの数が存在し性能も総じて高いので、シンクロは苦労しないだろう。ジャンクシンクロンで出しやすいレベル5なのはありがたい。
効果はS召喚成功時にデッキからレベルの異なるシンクロンチューナーを可能な限り呼び出す効果と、S召喚したターンのみ戦闘時に攻撃力が倍になる効果。
脅威のシンクロンチューナー大量展開を可能とする1番効果が目立つが、S召喚しかEXから呼べない縛りと呼び出すのがチューナーばかりということはかなり相反してしまう。S素材となるカードはこのカード自身以外は何らかの手段で特殊召喚する必要が生まれる。大量展開にこだわらず、次のシンクロを用意するための踏み台として1~2体の召喚に留める良いかも知れない。
もう一つの攻撃力倍増効果もシンプルだが強力な効果。このカードで攻撃したあとにメイン2でシンクロするのもありといえばありか。
派手に展開ぶっぱするよりは 1~2体で留めるほうが現実的なのか?
シンクロンチューナーはかなりの数が存在し性能も総じて高いので、シンクロは苦労しないだろう。ジャンクシンクロンで出しやすいレベル5なのはありがたい。
効果はS召喚成功時にデッキからレベルの異なるシンクロンチューナーを可能な限り呼び出す効果と、S召喚したターンのみ戦闘時に攻撃力が倍になる効果。
脅威のシンクロンチューナー大量展開を可能とする1番効果が目立つが、S召喚しかEXから呼べない縛りと呼び出すのがチューナーばかりということはかなり相反してしまう。S素材となるカードはこのカード自身以外は何らかの手段で特殊召喚する必要が生まれる。大量展開にこだわらず、次のシンクロを用意するための踏み台として1~2体の召喚に留める良いかも知れない。
もう一つの攻撃力倍増効果もシンプルだが強力な効果。このカードで攻撃したあとにメイン2でシンクロするのもありといえばありか。
派手に展開ぶっぱするよりは 1~2体で留めるほうが現実的なのか?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。