交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超量要請アルファンコールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
2体特殊召喚できるってのはいい。
しかし既に殆どの方が言っているように、トリガーが戦闘破壊ってのが使いにくい。
Xモンスターの制約のせいで追撃にも使えないし、名前の書かれた「超量士」しか特殊召喚できないため、マグナキャリアからグレートマグナス出すのにも繋ぎにくい。
速攻魔法であるため、サーチしたターンに自爆特攻しても発動できるが、自爆特攻して発動すると2-2交換になるため、そこまでしてやることかは疑問が残る。
トリガーさえ無視すれば8点くらい付けてもでもいいかな。
しかし既に殆どの方が言っているように、トリガーが戦闘破壊ってのが使いにくい。
Xモンスターの制約のせいで追撃にも使えないし、名前の書かれた「超量士」しか特殊召喚できないため、マグナキャリアからグレートマグナス出すのにも繋ぎにくい。
速攻魔法であるため、サーチしたターンに自爆特攻しても発動できるが、自爆特攻して発動すると2-2交換になるため、そこまでしてやることかは疑問が残る。
トリガーさえ無視すれば8点くらい付けてもでもいいかな。
1枚で2体展開できる事自体は優秀なんですが、トリガーと状況が優秀じゃない。
除去の蔓延る今では、ほぼ攻撃反応なこのカードの発動は相手からでは期待できないし、自爆で発動ってのも遅いし、素材がない状態で展開されるので、超量機獣の1の効果のせいで追撃もできない。しかもよく見るとコレ「時」じゃないですか。
まあそれでもサーチはしやすく、展開力はありリンクやマグナス展開の手助けのはなりやすいので、その辺はありがたい。さすがに満点は過大評価が過ぎると思いますが。
除去の蔓延る今では、ほぼ攻撃反応なこのカードの発動は相手からでは期待できないし、自爆で発動ってのも遅いし、素材がない状態で展開されるので、超量機獣の1の効果のせいで追撃もできない。しかもよく見るとコレ「時」じゃないですか。
まあそれでもサーチはしやすく、展開力はありリンクやマグナス展開の手助けのはなりやすいので、その辺はありがたい。さすがに満点は過大評価が過ぎると思いますが。
条件を満たせば、「超量機獣」エクシーズの特殊召喚と「超量士」モンスターの蘇生・リクルートが出来るのは、優秀だと思います。
速攻魔法ですが、相手ターンに使うと出したモンスターを除去される恐れがあるため、自分ターンの自爆特攻をトリガーにするとよいと思います。
その場合、「超量士」モンスターなら自爆特攻させれば墓地に送られた場合の効果も付いてくるため、無駄がなくてよいと思います。
速攻魔法ですが、相手ターンに使うと出したモンスターを除去される恐れがあるため、自分ターンの自爆特攻をトリガーにするとよいと思います。
その場合、「超量士」モンスターなら自爆特攻させれば墓地に送られた場合の効果も付いてくるため、無駄がなくてよいと思います。
超量モンスターの危機にさっそうと登場する超量機獣。
超量モンスターが戦闘破壊されると超量機獣をEXから特殊召喚し、さらに対応する超量士を特殊召喚する効果を持っている。
相手ターンで使うには超量機獣や超量士の能力は頼りなく、すぐに破壊されてしまいそうなので自爆特攻で使いたいが、超量機獣はX素材がないため攻撃できないのが厳しい。超量士もレッドレイヤーとホワイトレイヤーくらいしか戦闘向きのカードはないので、戦闘破壊を乗り越えた恩恵としてはもう一歩か。
一応、モンスター1体を2体にできるのでブラスターマグナのリンクを捻出する助けにはなりそうだが…
超量モンスターが戦闘破壊されると超量機獣をEXから特殊召喚し、さらに対応する超量士を特殊召喚する効果を持っている。
相手ターンで使うには超量機獣や超量士の能力は頼りなく、すぐに破壊されてしまいそうなので自爆特攻で使いたいが、超量機獣はX素材がないため攻撃できないのが厳しい。超量士もレッドレイヤーとホワイトレイヤーくらいしか戦闘向きのカードはないので、戦闘破壊を乗り越えた恩恵としてはもう一歩か。
一応、モンスター1体を2体にできるのでブラスターマグナのリンクを捻出する助けにはなりそうだが…
戦闘破壊をトリガーにしている割には控えめな効果であり、「超量機獣」エクシーズモンスターは正直どれも現在のカードパワーに付いて来れるものでは無い。「超量機獣」エクシーズモンスターはエクシーズ素材が無いままでは攻撃も出来ないので、せっかくバトルフェイズに出せても攻撃して行くことが出来ない。ホワイトに対応する「超量機獣」エクシーズモンスターが出ればランク7のはずなので、そこに活路を見出せるかというところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



