交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オルフェゴール・リリースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《オルフェゴール》の通常罠。
この罠と機械族2体のリリースして1蘇生なのでアドバンテージは-2とえらく重く
ガラテアでセットできる点を加味しても、リビデをかなり劣化させただけの蘇生罠。
リリースを押し付けるディストピアと併用しようにも
【オルフェゴール】のフィールドにはバベルが貼られているので
そもそも併用する線も不可能というどうしようもなさである。
これだけ重いコストを要求するのなら、相手のリンクマーカーの数だけ
蘇生可とかにしても良かったのでは?と言いたくなる効果。
この罠と機械族2体のリリースして1蘇生なのでアドバンテージは-2とえらく重く
ガラテアでセットできる点を加味しても、リビデをかなり劣化させただけの蘇生罠。
リリースを押し付けるディストピアと併用しようにも
【オルフェゴール】のフィールドにはバベルが貼られているので
そもそも併用する線も不可能というどうしようもなさである。
これだけ重いコストを要求するのなら、相手のリンクマーカーの数だけ
蘇生可とかにしても良かったのでは?と言いたくなる効果。
き、機械族モンスター2体……。
相手ターンにノーデメリットのなんでも蘇生が可能な数少ないカードなんですが、できることの強さに比例してコストがデカくなってしまった。《オルフェゴール・ガラテア》に対応していますが、オルフェ中心の構築って実は横に並ばないんですよね。連続リンクで《オルフェゴール・ディヴェル》《オルフェゴール・スケルツォン》を墓地へ落として展開する都合、オルフェ単体だと2面がデフォです。Lマーカーは伸びるけど横には並ばないというデッキ性質を真っ向から否定してくるカードで、ここまでのアンチシナジーも珍しい。相手の場にリンクが居たらというのも、10期と比べたら達成しづらい要素でしょう。
評価は2点ですね。一応、本当に一応機械汎用としても使えはするんですが、さすがにちょっと厳しい。
相手ターンにノーデメリットのなんでも蘇生が可能な数少ないカードなんですが、できることの強さに比例してコストがデカくなってしまった。《オルフェゴール・ガラテア》に対応していますが、オルフェ中心の構築って実は横に並ばないんですよね。連続リンクで《オルフェゴール・ディヴェル》《オルフェゴール・スケルツォン》を墓地へ落として展開する都合、オルフェ単体だと2面がデフォです。Lマーカーは伸びるけど横には並ばないというデッキ性質を真っ向から否定してくるカードで、ここまでのアンチシナジーも珍しい。相手の場にリンクが居たらというのも、10期と比べたら達成しづらい要素でしょう。
評価は2点ですね。一応、本当に一応機械汎用としても使えはするんですが、さすがにちょっと厳しい。
いくらガラテアからセットできるとは言え、流石に3枚使って1蘇生はOCGではお話にならない。
だがリンクスでは相手ターンに《宵星の機神ディンギルス》を蘇生して、除去効果に繋げられることからか、そこそこ採用率の高いカードになっている。
だがリンクスでは相手ターンに《宵星の機神ディンギルス》を蘇生して、除去効果に繋げられることからか、そこそこ採用率の高いカードになっている。
ティンダングルの慟哭
2022/09/19 18:12
2022/09/19 18:12

ガラテアからセット出来る点を加味してもあまりにも残念な性能。
フルパワーならなんでも2体完全蘇生できるのだが、それでも3:2交換で割に合うとは言い難い。
これならリビデや《戦線復帰》を入れた方が強い
更にコストでリリースしているため、無効化されたら蘇生どころか自分のフィールドが焼け野原になる。
せめてコストが1体だけならまだ使えたはず。
守護竜を背景にしたガラテアとロンギヌスのイラストが美しいだけに実用性がほぼ皆無なのが残念。
フルパワーならなんでも2体完全蘇生できるのだが、それでも3:2交換で割に合うとは言い難い。
これならリビデや《戦線復帰》を入れた方が強い
更にコストでリリースしているため、無効化されたら蘇生どころか自分のフィールドが焼け野原になる。
せめてコストが1体だけならまだ使えたはず。
守護竜を背景にしたガラテアとロンギヌスのイラストが美しいだけに実用性がほぼ皆無なのが残念。
さすがに3:1蘇生じゃね・・・。11期以降は依然程リンクに依存しない環境にもなっちゃいましたし。
一応No42と併用してうまくいけば大量展開が狙えん事もないですが、いずれにせよ不安定で扱いは難しいカードかと。
一応No42と併用してうまくいけば大量展開が狙えん事もないですが、いずれにせよ不安定で扱いは難しいカードかと。
普通に使うと3:1交換となってしまうとんでもない蘇生罠。
相手依存の条件を満たすことが大前提となるがそれでも3:2でアド損という…
何でも蘇生可能ではあるがオルフェゴールは展開すると縛られるのでイマイチ噛み合っていない。
サーチ可能なのが利点とはいえあんまりな性能なので、普通に汎用蘇生罠でも使った方が良い。
相手依存の条件を満たすことが大前提となるがそれでも3:2でアド損という…
何でも蘇生可能ではあるがオルフェゴールは展開すると縛られるのでイマイチ噛み合っていない。
サーチ可能なのが利点とはいえあんまりな性能なので、普通に汎用蘇生罠でも使った方が良い。
通常ならば3:1交換というアド損も甚だしいカード。相手がリンクモンスターをコントロールしていれば3:2交換になるが、それでもアド損となる。オルフェゴールは墓地発動のカードが多いので墓地に送っても単純にアド損にならないとは言え、2体リリース出来る状況ならばリンク召喚も出来るので、蘇生の為にこのカードを使うというのは正直弱い。オルフェゴール以外で使うことを想定しても、相手に依存する時点で汎用蘇生を積んだ方がマシ。
なんかすごいことになってしまったイラスト。
場の機械族2体をリリースすることで墓地のモンスターを蘇生する効果を持つ。通常では1体だが、相手にリンクモンスターがいれば2体蘇生できる。
とはいえリビングデッドや《戦線復帰》といった強力なカードが多い蘇生罠でモンスター2体のリリースは洒落にならないくらい重い。しかも機械族という縛りまである。相手がリンクを使っていれば2体蘇生できるが、リリースの重さでメリットが相殺されてしまっている。ましてやオルフェゴールは墓地からカードを除外する動きが多く、蘇生戦術と相性がいいとも言い難い。ガラテアでサーチすることもできるが、カードパワーが物足りなくては。
場の機械族2体をリリースすることで墓地のモンスターを蘇生する効果を持つ。通常では1体だが、相手にリンクモンスターがいれば2体蘇生できる。
とはいえリビングデッドや《戦線復帰》といった強力なカードが多い蘇生罠でモンスター2体のリリースは洒落にならないくらい重い。しかも機械族という縛りまである。相手がリンクを使っていれば2体蘇生できるが、リリースの重さでメリットが相殺されてしまっている。ましてやオルフェゴールは墓地からカードを除外する動きが多く、蘇生戦術と相性がいいとも言い難い。ガラテアでサーチすることもできるが、カードパワーが物足りなくては。
罠カードであるため相手リンクモンスターを要求するのはそう難しい事ではないでしょう。
おそらくバベルやらで相手ターンに特殊召喚したオルフェゴールで他の大型を蘇生してねという事でしょうが、2体リリースは少々重く、またオルフェゴールデッキであれば闇属性縛りによって墓地にいる蘇生先もかなり限られてくる。また、オルフェゴールデッキではトポロジックボマーによる妨害もでき、そちらは可能な限りリンク召喚前に潰したいため微妙に間が悪い。
サーチできる事を考慮すればこの縛りも納得なのですが、オルフェゴール以外での汎用枠としてはコストが重く、オルフェゴールとしては自身の縛りから活かしづらいというなんともな印象ですね。
おそらくバベルやらで相手ターンに特殊召喚したオルフェゴールで他の大型を蘇生してねという事でしょうが、2体リリースは少々重く、またオルフェゴールデッキであれば闇属性縛りによって墓地にいる蘇生先もかなり限られてくる。また、オルフェゴールデッキではトポロジックボマーによる妨害もでき、そちらは可能な限りリンク召喚前に潰したいため微妙に間が悪い。
サーチできる事を考慮すればこの縛りも納得なのですが、オルフェゴール以外での汎用枠としてはコストが重く、オルフェゴールとしては自身の縛りから活かしづらいというなんともな印象ですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



