交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェンデット・リユニオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
発動条件が厳しかったが《スカー・ヴェンデット》によって使い勝手が大きく改善されたカード。
スカーが墓地に行った時の効果によってサーチが可能になりスカーの自己蘇生時に墓地のヴェンデットを除外するのでリユニオンの発動に必要な素材を除外でき、自己蘇生したスカーヴェンデットを素材にアドヴェンデットセイヴァーをリンク召喚すれば墓地にいる儀式モンスターを手札に回収できるのでリユニオンの条件である手札に儀式モンスター、除外ゾーンに素材モンスターという条件が揃う。素材のレベルが丁度じゃないといけない事は気を付けよう。
ヴェンデットの初手展開でリユニオンを使う事もできるようになったので1枚さしておくと役に立つ
スカーが墓地に行った時の効果によってサーチが可能になりスカーの自己蘇生時に墓地のヴェンデットを除外するのでリユニオンの発動に必要な素材を除外でき、自己蘇生したスカーヴェンデットを素材にアドヴェンデットセイヴァーをリンク召喚すれば墓地にいる儀式モンスターを手札に回収できるのでリユニオンの条件である手札に儀式モンスター、除外ゾーンに素材モンスターという条件が揃う。素材のレベルが丁度じゃないといけない事は気を付けよう。
ヴェンデットの初手展開でリユニオンを使う事もできるようになったので1枚さしておくと役に立つ
除外された「ヴェンデット」を特殊召喚して特殊召喚して儀式召喚する罠カード
レヴナントやヘルハウンドを特殊召喚してリリースできれば妨害持ちの「ヴェンデット」儀式モンスターが手札2枚から出せる。そのため決まれば強力なカードである。
《鉄獣の抗戦》に似たカードではあるが、儀式召喚するモンスターは手札でなければいけず、その手札のモンスターとレベル合計が同じになるように「ヴェンデット」モンスターが除外されてていなければならないため、発動しづらく使い勝手は大きく劣る。
またサーチ手段は、受動的なエグゼクターしかなく、発動できる場面があっても安定して発動できないのが残念だった。
スカーの登場により、能動的なアクセスができるようになり、その点は改善しているか。
レヴナントやヘルハウンドを特殊召喚してリリースできれば妨害持ちの「ヴェンデット」儀式モンスターが手札2枚から出せる。そのため決まれば強力なカードである。
《鉄獣の抗戦》に似たカードではあるが、儀式召喚するモンスターは手札でなければいけず、その手札のモンスターとレベル合計が同じになるように「ヴェンデット」モンスターが除外されてていなければならないため、発動しづらく使い勝手は大きく劣る。
またサーチ手段は、受動的なエグゼクターしかなく、発動できる場面があっても安定して発動できないのが残念だった。
スカーの登場により、能動的なアクセスができるようになり、その点は改善しているか。
ヴェンデット専用儀式罠。除外されている「ヴェンデット」モンスターを一度特殊召喚し、そこから儀式召喚する。フィールドからリリースした時に強力な付与効果を持つ「ヴェンデット」モンスターを何体も出せる反面、レベルをピッタリにする必要や予め除外しておく手間などが必要な為、やはり使い辛さが目立つ。
除外された「ヴェンデット」モンスターを帰還してからリリースして、「ヴェンデット」儀式モンスターの儀式召喚が出来るのは、優秀だと思います。
「ヴェンデット」モンスターは、墓地からの儀式召喚のリリース後除外されたり、自己再生効果を使用した後除外されるため、除外された「ヴェンデット」モンスターを要求するこのカードとは相性がよいと思います。
帰還したモンスターはリリースされて墓地に行くため、再度自己再生効果や墓地からの儀式召喚に利用出来るのも、強みだと思います。
一度フィールドに帰還しているため、フィールドでリリースした時の下級「ヴェンデット」モンスターの効果を使用出来るのも、魅力的だと思います。
「ヴェンデット」モンスターは、墓地からの儀式召喚のリリース後除外されたり、自己再生効果を使用した後除外されるため、除外された「ヴェンデット」モンスターを要求するこのカードとは相性がよいと思います。
帰還したモンスターはリリースされて墓地に行くため、再度自己再生効果や墓地からの儀式召喚に利用出来るのも、強みだと思います。
一度フィールドに帰還しているため、フィールドでリリースした時の下級「ヴェンデット」モンスターの効果を使用出来るのも、魅力的だと思います。
効果だけ見ると「おぉ!」となるカードなんですが、如何せん使いづらさが目立つカード。
一気に帰還+下級ヴェンデットの効果をまとめて得られる、と聞けば聞こえはいいんですが、それなら普通に場にそろえた方がいいよね、っていう。
罠の遅さにはこの際目を瞑るとして、問題は「レベルを同じにしなければいけない」のが最大のネック。
レベル以上だったらまだ使いやすかっただけに、色々惜しいなぁと思います。
実用性とは言い難いですが、ロマン枠として1枚挿すならアリなんじゃないかなといった感じですね。
魔法なら魔法で準壊れレベルだったので仕方ないと言えば仕方なかったのかも。
一気に帰還+下級ヴェンデットの効果をまとめて得られる、と聞けば聞こえはいいんですが、それなら普通に場にそろえた方がいいよね、っていう。
罠の遅さにはこの際目を瞑るとして、問題は「レベルを同じにしなければいけない」のが最大のネック。
レベル以上だったらまだ使いやすかっただけに、色々惜しいなぁと思います。
実用性とは言い難いですが、ロマン枠として1枚挿すならアリなんじゃないかなといった感じですね。
魔法なら魔法で準壊れレベルだったので仕方ないと言えば仕方なかったのかも。
果たしてヴェンデットがそんなに除外されている状況で、手札に儀式体がいるかな...!?使うまでの御膳立てができるならとっくに制圧出来てるのでは...
次元相手への切り札もしくはロマン枠
リリースが墓地行くことも含めて決まればクッソ強いのだけど。
イラスト左の「お?何やろ」なスレイヤーがかわいいです。
次元相手への切り札もしくはロマン枠
リリースが墓地行くことも含めて決まればクッソ強いのだけど。
イラスト左の「お?何やろ」なスレイヤーがかわいいです。
前代未聞の除外ゾーンからの疑似儀式を行う罠カード。
手札のヴェンデット儀式を相手に見せ、そのレベルの合計と同じになるように除外されたヴェンデットを展開、その後展開したカードを素材として儀式召喚を行う。
素材とすべき下級ヴェンデットは自らの効果やボーンのコストで除外されやすいので、コストに関しては中盤以降は賄えるだろう。さらに一度場にヴェンデットを展開するため、大量のヴェンデットの効果を儀式モンスターに付与する爆発力も十分に高い。
ネックは罠ということで、すぐには発動できない。除外が肥えていない序盤にも使いにくい。大ぶりではあるがロマンのあるカードではある。
手札のヴェンデット儀式を相手に見せ、そのレベルの合計と同じになるように除外されたヴェンデットを展開、その後展開したカードを素材として儀式召喚を行う。
素材とすべき下級ヴェンデットは自らの効果やボーンのコストで除外されやすいので、コストに関しては中盤以降は賄えるだろう。さらに一度場にヴェンデットを展開するため、大量のヴェンデットの効果を儀式モンスターに付与する爆発力も十分に高い。
ネックは罠ということで、すぐには発動できない。除外が肥えていない序盤にも使いにくい。大ぶりではあるがロマンのあるカードではある。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



