交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
F.A.ウィナーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
自分の場に「F.A.」モンスターがいると相手の効果で破壊されなくなる効果、そして元々よりレベルが5以上高い「F.A.」モンスターが相手モンスターを戦闘破壊すると自分の墓地・場・手札から一枚ずつ除外し、その効果で「F.A.」フィールド魔法が3種除外されると勝利するを持つ。
基本的に考えるべきは②の特殊勝利効果だろう。墓地・場・手札にフィールド魔法が1種類ずつあれば一応戦闘破壊から即勝利に持っていけるがあまり実用的ではない。初期手札に入っていても初動には全く使えないためただ腐るのみ。特殊な構築をしない場合は別のカードを入れた方が安定するのではないだろうか。
基本的に考えるべきは②の特殊勝利効果だろう。墓地・場・手札にフィールド魔法が1種類ずつあれば一応戦闘破壊から即勝利に持っていけるがあまり実用的ではない。初期手札に入っていても初動には全く使えないためただ腐るのみ。特殊な構築をしない場合は別のカードを入れた方が安定するのではないだろうか。
3種類のGPを制覇したものに与えられる栄光。
F.A.モンスターが存在すると効果破壊されない効果と、レベルが5以上高いF.A.モンスターの戦闘破壊でカードを1枚除外し、F.A.フィールド3種類を除外すると特殊勝利できる効果を持つ永続魔法。
新しい特殊勝利カードであり、それゆえに相当慎重に調整したのだろうが、それにしても条件が厳しすぎる。
まず前提としてのレベルが5以上上がったF.A.を用意するのが面倒。一応シティとダウンフォースの併用で一時的にレベル5以上高めることは可能ではあるが、この効果の関係上最終的には恒久的なものが必要。
除外効果は名称指定ターン1制限なのでどうあがいても3ターン必要。さらに役割の重なるGPフィールド3種類を構築に用意しなければならない。デッキから引っ張り出すのは各GPのサーチ効果をシェイクダウンの墓地発動などで発動していけば可能だろうが、それにしたってこのカードと高レベルF.A.を3ターン守る必要もあり、厳しい。特殊勝利故に茨の道でも達成したときの見返りは半端ないのだが。
F.A.モンスターが存在すると効果破壊されない効果と、レベルが5以上高いF.A.モンスターの戦闘破壊でカードを1枚除外し、F.A.フィールド3種類を除外すると特殊勝利できる効果を持つ永続魔法。
新しい特殊勝利カードであり、それゆえに相当慎重に調整したのだろうが、それにしても条件が厳しすぎる。
まず前提としてのレベルが5以上上がったF.A.を用意するのが面倒。一応シティとダウンフォースの併用で一時的にレベル5以上高めることは可能ではあるが、この効果の関係上最終的には恒久的なものが必要。
除外効果は名称指定ターン1制限なのでどうあがいても3ターン必要。さらに役割の重なるGPフィールド3種類を構築に用意しなければならない。デッキから引っ張り出すのは各GPのサーチ効果をシェイクダウンの墓地発動などで発動していけば可能だろうが、それにしたってこのカードと高レベルF.A.を3ターン守る必要もあり、厳しい。特殊勝利故に茨の道でも達成したときの見返りは半端ないのだが。
「F.A.」フィールド魔法カードがこのカードで除外されて3種類揃った時に特殊勝利出来るカード。3つのグランプリを制覇したということなのだろうが、除外する条件が元々のレベルより5以上高い「F.A.」モンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に戦闘ダメージを与えた時ということで、普通にビートダウンした方がいいのでは?と思わされてしまう。名称ターン1なので最速でも3ターン掛かってしまう上に、デッキから除外も不可能。ついでに言えばオフロードGPは採用に値しない弱さで、サーキットGPもシティGPがあれば正直採用を躊躇うライン。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。