交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


毒の魔妖-土蜘蛛のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

asd
2023/04/08 10:45
遊戯王アイコン
ただのシンクロの中継点。
デッキ破壊を主軸にする場合は効果が役立つことがありますが基本は効果を使いません。
タマーキン(封印)
2021/11/18 18:01
遊戯王アイコン
大抵は妲姫の踏み台で、蘇生時効果のことを他の方にボロクソに書かれているが、こいつの蘇生時効果は骨の塔でLOを狙う際に真価を発揮する
先攻ワンキル時のオトモ
雪娘を初手で呼んでこれれば馬頭鬼の工面は楽であるし、垂氷も年末には実装されるので蘇生させる手段には困らない
LO狙いでなければただの妲姫の踏み台かジリ貧時の壁にしかならないが
LO狙いはフリー対戦ではやらないようにしよう
性格やマナーを疑われる
環境デッキ相手には遠慮なくかましてやろう
プラント・プラン
2018/10/07 10:32
遊戯王アイコン
俥夫の効果で妲姫を蘇生した場合はこちらからスタート。
但し、蘇生した時の効果は相手の墓地肥やしを助けてしまうため、朧車同様、除外コストとして使うかシンクロ召喚の踏み台として扱うかのどちらかになるだろう。
ジュウテツ
2018/09/27 10:50
遊戯王アイコン
(3)の墓地肥やし効果は、相手にも働いてしまうのが、難点だと思います。
基本的には、「魔妖」デッキの連続シンクロ召喚の土台として考えるのが、よいと思います。
シエスタ
2018/09/26 10:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チューナー指定はないもののアンデ必須でS召喚時点はバニラな為、基本的にはアンデ専用カード。
魔妖S共通の自己再生を持ち蘇生時3枚のデッキトップから墓地へ送れ墓地肥やしが可能、ランダム性は強いもののアンデは墓地で効果を発揮するものが多く魔妖の自己再生コストの捻出も狙え相性は良い。
だが「お互い」というのが余計過ぎる、相手の墓地肥やしの手助けもしてしまう。こんな効果なので相手も積極的に自己再生トリガーを引かせてくれそうなもんですが、最悪自分の首を絞めかねない。1ターン制限もあるのでデッキ破壊目的にもしにくい。
魔妖Sの中継になくてはならない存在ですが、性能自体は微妙の一言。
わがじゃん
2018/09/14 11:40
遊戯王アイコン
絵柄と名前は良いのだが・・・。

魔妖のレベル5シンクロ。怪談の階段を昇るために居ないと困るけど、コレジャナイ感は強い。お互いの墓地肥やすくらいなら、対象耐性でも付けといてくれた方が良かったのではなかろうか。ステータス的にも見るべき点はなく、かなり微妙。
備長炭18
2018/08/11 15:42
遊戯王アイコン
魔妖シンクロの中継の1体であり、いつもの効果に加え、蘇生時にはお互いのデッキトップから3枚墓地肥やしを行う。
魔妖の連続シンクロでは魔妖以外を墓地に送る手段が少なく、馬頭鬼等を落とす手段とできれば嬉しいがランダムゆえにそれは難しいか。
打点も夜叉と同じ2000と低く、蘇生時の効果を発動する際はただのデメリットでしかないため性能としては微妙な印象です。
もも
2018/08/09 2:39
遊戯王アイコン
基本的には連続シンクロの中継地点で墓地肥やしは相手もメリットが生じるため相手ターンには使いたくないですよね。
ブラスター
2018/08/06 20:32
遊戯王アイコン
車同様に中継地点としての役割になるか。
墓地肥やしは敵に塩を送ることにもなるので
墓地にアンデがいない時の苦肉の策となるか。
とき
2018/08/04 11:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔妖連続シンクロの第二形態。
レベル5シンクロではあるが、EXデッキから呼び出しただけでは単なる2000バニラなのでとっとと次の段階に進みたい。天狗が破壊されればこのカードが蘇生でき、このカードが破壊されると朧車の自己再生を満たす。
固有効果は墓地肥やしだが、連続シンクロが完成しているならば魔妖においてそれ以上の墓地肥やしはコスト捻出分くらいしか出番が無いような気もする。むしろ相手の墓地肥やしを助ける危険が大きい感も否めない。
戦闘能力もぱっとしないので基本的には踏み台ということになるか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー