交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
空牙団の撃手 ドンパのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
登場した時は正直悪くはないなぁという感じだったが、フォルゴや鉄獣がいる今、破壊や特殊召喚の意味が強くなったモンスター。
攻撃力が低いのが欠点ですので効果使用後はリンク素材にするか、スペルスピード2の蘇生系のカードがあるならそのままにして妨害として活用しましょう。
攻撃力が低いのが欠点ですので効果使用後はリンク素材にするか、スペルスピード2の蘇生系のカードがあるならそのままにして妨害として活用しましょう。
表側破壊の下級空牙団。
先攻では展開効果しか役に立ちませんが、烈風による相手ターン蘇生や巻き返しの際、またフォルゴのドローを行う際には大いに役立ってくれます。
先攻では展開効果しか役に立ちませんが、烈風による相手ターン蘇生や巻き返しの際、またフォルゴのドローを行う際には大いに役立ってくれます。
キミを守りたい。
とりあえず、場持ちさせて毎ターン【空牙団】を何かしらの手段で特殊召喚出来れば、毎ターン表側表示が除去が出来るって書いてあるので、コイツと《空牙団の剣士 ビート》君を命がけで守るのが、だぶん空牙団の使命だと思う。獣族、レベル2ということで比較的サポートカードが多いので、コイツを軸に考えるのも悪くはないと思う。
とりあえず、場持ちさせて毎ターン【空牙団】を何かしらの手段で特殊召喚出来れば、毎ターン表側表示が除去が出来るって書いてあるので、コイツと《空牙団の剣士 ビート》君を命がけで守るのが、だぶん空牙団の使命だと思う。獣族、レベル2ということで比較的サポートカードが多いので、コイツを軸に考えるのも悪くはないと思う。
普通に強い効果、ただステータスが貧弱なのが難点である。欲を言うなら対象を取らない効果であれば、昨今の高打点対象を取れないモンスターに対応できる神カードだった。
空牙団の中でも相方のリコン含めて優秀なカード。 効果も相手のフィールドを荒らす効果で使いやすく、またレベル2・獣族というステータスなので、コリン含めてレベル2獣族デッキ等に出張できる 拡張性のあるカードで、使ってて面白いカードで、デッキビルドというパック名にふさわしいカードだと思う
打点の低い空牙団では必須の除去カード
表側のカードなら種類を問わず破壊でき、相手ターンにも使える。
ただし、最近は破壊耐性持ちが多く過信は禁物
相手ターンに動くギミックか守る手段がないならリコンとエクシーズやリンクの素材にしよう!
表側のカードなら種類を問わず破壊でき、相手ターンにも使える。
ただし、最近は破壊耐性持ちが多く過信は禁物
相手ターンに動くギミックか守る手段がないならリコンとエクシーズやリンクの素材にしよう!
手堅い除去効果を持つ空牙団。
2の効果は特殊召喚する方法は問わないのでリビデなどの蘇生カードと併用すればモラルタのようなこともできる。
効果発動後は低打点を晒すことになるので効果発動後の運用方法は考えておきたい。
打点不足気味なのは空牙団全体に言える問題ではあるが。
2の効果は特殊召喚する方法は問わないのでリビデなどの蘇生カードと併用すればモラルタのようなこともできる。
効果発動後は低打点を晒すことになるので効果発動後の運用方法は考えておきたい。
打点不足気味なのは空牙団全体に言える問題ではあるが。
表なら何でも割れる…つまりほとんどのモンスターと時々フィールド魔法とかを割れる。
自身の打点がブラーヴォしても著しく低いという点は見逃せない弱点だが、例によって相手ターンでも起動できるので殴りかかってきたのを弾き飛ばすとかできるぞ
自身の打点がブラーヴォしても著しく低いという点は見逃せない弱点だが、例によって相手ターンでも起動できるので殴りかかってきたのを弾き飛ばすとかできるぞ
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



