交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェルゴンヌの終焉のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ティンダングルの慟哭
2020/04/22 20:53
2020/04/22 20:53

正直使いにくい一枚。
与える耐性自体は強力なのだが大体のデッキは簡単にコレ自体を割ってくるので、妨害能力皆無のティンダングルではジェルゴンヌを守る事が出来ないためあまり頼りにならない。
また、墓地の自身を除外して同名カードをサーチする効果も無いためリカバリーも出来ず墓地肥しとも相性が悪くなる。
トドメに罠カードなため即座に装備することも叶わない。
幾らリバースデッキとはいえ装備ぐらい伏せずに使えても良いと思う
バーンの派手さも強力な耐性も使いこなせればカッコ良いのだが、中々難しい。
与える耐性自体は強力なのだが大体のデッキは簡単にコレ自体を割ってくるので、妨害能力皆無のティンダングルではジェルゴンヌを守る事が出来ないためあまり頼りにならない。
また、墓地の自身を除外して同名カードをサーチする効果も無いためリカバリーも出来ず墓地肥しとも相性が悪くなる。
トドメに罠カードなため即座に装備することも叶わない。
幾らリバースデッキとはいえ装備ぐらい伏せずに使えても良いと思う
バーンの派手さも強力な耐性も使いこなせればカッコ良いのだが、中々難しい。
単体では殆ど役に立たないのが辛い
ティンダングルに墓地絶やしを多めに入れてるんだがこのカードとの相性が悪い
トリニティにこのカードをサルベージ効果もあれば良かったのに
ティンダングルに墓地絶やしを多めに入れてるんだがこのカードとの相性が悪い
トリニティにこのカードをサルベージ効果もあれば良かったのに
ティンダングルリンクモンスターに対して戦闘・効果耐性に加えて対象にもならなくなるというかなり上位の耐性を付与できるカード!基本3000のアキュートにこれらの耐性がつけられると相手は対処に困難しそうです。
そして、タン1で装備モンスターのリンク先にモンスターがすべて存在する場合にはそのモンスターすべてとこのカードを破壊することで、装備モンスターの打点分のダメージを相手に与えることができるというもの。他に打点強化がなければ、3000のダメージとかなりのダメージ量ですが、こちらのモンスターの数は減り耐性もなくなってしまうので、使う場合は相手を倒せる場合にしときたいですね。使う機会はなかなか訪れないでしょうが、能動的に使う場合は《オイラーサーキット》などを駆使してアキュートの上向きリンクの先にモンスターを置くことを考えましょう。
トリニティでサーチができるので、うまくアキュートを補助していきたい所です。
そして、タン1で装備モンスターのリンク先にモンスターがすべて存在する場合にはそのモンスターすべてとこのカードを破壊することで、装備モンスターの打点分のダメージを相手に与えることができるというもの。他に打点強化がなければ、3000のダメージとかなりのダメージ量ですが、こちらのモンスターの数は減り耐性もなくなってしまうので、使う場合は相手を倒せる場合にしときたいですね。使う機会はなかなか訪れないでしょうが、能動的に使う場合は《オイラーサーキット》などを駆使してアキュートの上向きリンクの先にモンスターを置くことを考えましょう。
トリニティでサーチができるので、うまくアキュートを補助していきたい所です。
デメリットなし《安全地帯》をアキュート・ケルベロスに与える効果と条件を満たした場合に3000バーンを与える効果を持つ。
耐性付与は非常に強力で、大抵の除去が効かなくなる他、全体除去を受けてもこのカードのみが破壊されてアキュート・ケルベロスは守れるなど、様々なメリットがある。トリニティでサーチできるので積極的に使っていきたい。
しかし全体弱体化効果を受けると攻撃表示にしかならないリンクモンスターはサンドバッグになってしまうので、2体で出せるリンクモンスターをEXデッキに忍ばせておくのが良い。
バーン効果はトドメに使いたいが、《ナーゲルの守護天》なしの最大ダメージが4500、この効果を使っても初期ライフなら500残ってしまう。《ナーゲルの守護天》があるならワンショットキルになるのでこの効果を使う必要はない。使いたいなら、《ティンダングル・ハウンド》などのアタッカーによるダメージや《ティンダングル・ドロネー》による大量展開も計算に入れて使いたい。
耐性付与は非常に強力で、大抵の除去が効かなくなる他、全体除去を受けてもこのカードのみが破壊されてアキュート・ケルベロスは守れるなど、様々なメリットがある。トリニティでサーチできるので積極的に使っていきたい。
しかし全体弱体化効果を受けると攻撃表示にしかならないリンクモンスターはサンドバッグになってしまうので、2体で出せるリンクモンスターをEXデッキに忍ばせておくのが良い。
バーン効果はトドメに使いたいが、《ナーゲルの守護天》なしの最大ダメージが4500、この効果を使っても初期ライフなら500残ってしまう。《ナーゲルの守護天》があるならワンショットキルになるのでこの効果を使う必要はない。使いたいなら、《ティンダングル・ハウンド》などのアタッカーによるダメージや《ティンダングル・ドロネー》による大量展開も計算に入れて使いたい。
現状ではアキュートケルベロス専用のサポートカード。
ティンダングルリンクモンスターに装備し、装備モンスターに戦闘耐性+神縛り耐性を与える他、
アニメで駆け引きの元となった装備モンスターのリンク先がモンスターで埋まった時にこのカードとリンク先を全て破壊しその総攻撃力分のダメージを与える効果を持っている。
1番の効果は打点の高いアキュートケルベロスにとってかなり強力な耐性で場を蹂躙できる。ただしベースガードナーを墓地から失うとただのわんこがサンドバックになるので要注意。
このカードの花形である2番の効果は、アキュートケルベロスのマーカーが相手にも向いているので相手が警戒してカードを置いてくれないだろう。《オイラーサーキット》や壊獣を使うという手もあるが…
ティンダングルリンクモンスターに装備し、装備モンスターに戦闘耐性+神縛り耐性を与える他、
アニメで駆け引きの元となった装備モンスターのリンク先がモンスターで埋まった時にこのカードとリンク先を全て破壊しその総攻撃力分のダメージを与える効果を持っている。
1番の効果は打点の高いアキュートケルベロスにとってかなり強力な耐性で場を蹂躙できる。ただしベースガードナーを墓地から失うとただのわんこがサンドバックになるので要注意。
このカードの花形である2番の効果は、アキュートケルベロスのマーカーが相手にも向いているので相手が警戒してカードを置いてくれないだろう。《オイラーサーキット》や壊獣を使うという手もあるが…
VRお兄様の性格を表したようなガチガチに固める戦術を体現するカード
②の効果は面白いが狙いにくい
ティンダングルのリンクモンスターが増えれば活躍の機会があるかもしれない
②の効果は面白いが狙いにくい
ティンダングルのリンクモンスターが増えれば活躍の機会があるかもしれない
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



