交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エレメントセイバー・ウィラードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
さすらいのチューナー
2020/07/29 13:37
2020/07/29 13:37

7割がた神殿下で出てくるために実質2体肥やし持ちの半上級
全体耐性付与が強力だが、肥やしたいカードと欲しい耐性が合わないことが良くあるのでおまけぐらいに考えた方がいい。
手札からコスト切るとそれはそれでだいたいの場合耐性がばらけるからやっぱり強い…まぁ別にこいつ一人立ってても良くて耐える程度だが
全体耐性付与が強力だが、肥やしたいカードと欲しい耐性が合わないことが良くあるのでおまけぐらいに考えた方がいい。
手札からコスト切るとそれはそれでだいたいの場合耐性がばらけるからやっぱり強い…まぁ別にこいつ一人立ってても良くて耐える程度だが
エレメントセイバーのドン。手札から2体のモンスターを墓地に送って特殊召喚され、コストがエレメントセイバーならばその属性に応じてエレメントセイバー・霊神に耐性を与えることができる。
このカードの特殊召喚のコストも《霊神の聖殿》で賄うことができるため、聖殿の下ではデッキから2体のエレメントセイバーを墓地に落としつつ特殊召喚できる大型モンスターになる。聖殿の効果で攻撃力も2600~2800に上がるため、強力な耐性も相まって非常に倒しにくい。
これだけでも凄まじいが、マローと同等の墓地肥やしを行うためその後の展開を強力に支援してくれる。
非常に強力な切り札カードにして《切り込み隊長》であり、ウルトラレアに相応しい抜群の性能。なお、このカードは墓地の属性変更効果を持たない。他のカードで調整は効くだろうが、一応注意を。
このカードの特殊召喚のコストも《霊神の聖殿》で賄うことができるため、聖殿の下ではデッキから2体のエレメントセイバーを墓地に落としつつ特殊召喚できる大型モンスターになる。聖殿の効果で攻撃力も2600~2800に上がるため、強力な耐性も相まって非常に倒しにくい。
これだけでも凄まじいが、マローと同等の墓地肥やしを行うためその後の展開を強力に支援してくれる。
非常に強力な切り札カードにして《切り込み隊長》であり、ウルトラレアに相応しい抜群の性能。なお、このカードは墓地の属性変更効果を持たない。他のカードで調整は効くだろうが、一応注意を。
エレメントセイバーの要。使ってて色々おかしい子。
手札のモンスター2体墓地に送って手札から特殊召喚する効果は、緩いっちゃ緩いですが、手札をいきなり3枚も消費するためにアド損が激しいです。しかし、聖殿適用下では実質ノーコストで手札から特殊召喚+おろ埋×2、耐性も選べるという超性能に早変わり。
耐性付与自体もかなり強力で、聖殿適用下であれば耐性を確実に2つは選べ、ウィラードが2体並んだ場合には場のエレメントセイバーと霊神が対象耐性・破壊耐性・戦闘破壊耐性を備えるという悪夢が発生します。こうなった場合には突破はかなり難しいでしょうね。霊神のデメリットから身を守るという意味でも、この耐性は非常に強力です。
手札のモンスター2体墓地に送って手札から特殊召喚する効果は、緩いっちゃ緩いですが、手札をいきなり3枚も消費するためにアド損が激しいです。しかし、聖殿適用下では実質ノーコストで手札から特殊召喚+おろ埋×2、耐性も選べるという超性能に早変わり。
耐性付与自体もかなり強力で、聖殿適用下であれば耐性を確実に2つは選べ、ウィラードが2体並んだ場合には場のエレメントセイバーと霊神が対象耐性・破壊耐性・戦闘破壊耐性を備えるという悪夢が発生します。こうなった場合には突破はかなり難しいでしょうね。霊神のデメリットから身を守るという意味でも、この耐性は非常に強力です。
《霊神の聖殿》下であれば相手の苦手そうな耐性を容易に付与でき、更に2枚の墓地肥やしが可能になる。
上手く拘束・ワンキルできそうであれば、デメリットを気にせず聖殿の②で多少強引に持ってくる状況も考えられる。
逆に聖殿が引けない場合も耐性付きで出せるなら、ハンドアドがキツイが時間稼ぎになる。
②の恩恵によって他セイバーの場もちも良くなり、隣にモーレフを並べておくと墓地肥やしと妨害が捗り、聖殿の①により打点も悪くない数値になっていく。また、同名を並べて②を全て適用させてもいい。
カオソルならば直ぐに召喚条件をクリアできたり、他の墓地属性を参照するカードとも相性が良い。
上手く拘束・ワンキルできそうであれば、デメリットを気にせず聖殿の②で多少強引に持ってくる状況も考えられる。
逆に聖殿が引けない場合も耐性付きで出せるなら、ハンドアドがキツイが時間稼ぎになる。
②の恩恵によって他セイバーの場もちも良くなり、隣にモーレフを並べておくと墓地肥やしと妨害が捗り、聖殿の①により打点も悪くない数値になっていく。また、同名を並べて②を全て適用させてもいい。
カオソルならば直ぐに召喚条件をクリアできたり、他の墓地属性を参照するカードとも相性が良い。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



