交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
輪廻のパーシアスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
パーシアスがパーミッション向きと時々言われる理由の一つ
カウンター罠を見せて、色々デメリットを支払った後無効化してデッキに戻してパーシアスモンスターを出すもので破壊しないので墓地効果を利用させないのが強み
ただパーシアスが主に自分のターンで効果を発揮するものしか無いのでそこが使いづらいところ
このカードを使うには《解放のアリアドネ》を使うか手札を多めに取らないとかなり扱いが難しい
カウンター罠を見せて、色々デメリットを支払った後無効化してデッキに戻してパーシアスモンスターを出すもので破壊しないので墓地効果を利用させないのが強み
ただパーシアスが主に自分のターンで効果を発揮するものしか無いのでそこが使いづらいところ
このカードを使うには《解放のアリアドネ》を使うか手札を多めに取らないとかなり扱いが難しい
《パーシアス》の名を持ったカウンター罠。
万能無効+デッキバウンスに加え任意のパーシアスをEXからもリクルート出来るという強力な効果だが
その分コストは重くカウンター罠を手札に抱えておく必要が有る上に手札コストも要求される。
《解放のアリアドネ》のP効果を適用していてもこの手札のカウンター罠を見せる部分は飛ばせないので
結局は2枚のカウンター罠を使うという重い効果になっており
呼び出したパーシアスでアドバンテージを回復しないとジリ貧になってしまう。
なので基本は初手で構えたいのだがこれのサーチ手段がアリアドネを割るか
これでリクルートしないと出しにくい《天空聖騎士アークパーシアス》位しか無く初動での事故率も高いときている。
せめてテキストに《《天空の聖域》》の名が入っていれば使えたのだが。
万能無効+デッキバウンスに加え任意のパーシアスをEXからもリクルート出来るという強力な効果だが
その分コストは重くカウンター罠を手札に抱えておく必要が有る上に手札コストも要求される。
《解放のアリアドネ》のP効果を適用していてもこの手札のカウンター罠を見せる部分は飛ばせないので
結局は2枚のカウンター罠を使うという重い効果になっており
呼び出したパーシアスでアドバンテージを回復しないとジリ貧になってしまう。
なので基本は初手で構えたいのだがこれのサーチ手段がアリアドネを割るか
これでリクルートしないと出しにくい《天空聖騎士アークパーシアス》位しか無く初動での事故率も高いときている。
せめてテキストに《《天空の聖域》》の名が入っていれば使えたのだが。
総合評価:《解放のアリアドネ》でコストを軽減させて使いたい。
ライフコストと手札コストがある為、両方補えるカードを使いたいところ。
万能カウンターに加えてモンスターの展開もできる為、手札コストがあっても重さに見合うリターンではあるが。
カウンター罠を公開する為に見せたカードはそのターン使えないことが確定するのが難ではあるが。
ライフコストと手札コストがある為、両方補えるカードを使いたいところ。
万能カウンターに加えてモンスターの展開もできる為、手札コストがあっても重さに見合うリターンではあるが。
カウンター罠を公開する為に見せたカードはそのターン使えないことが確定するのが難ではあるが。
発動するためには手札にカウンター罠を持っている必要があり、ガン伏せしたいパーミッション系デッキと微妙にかみ合っていません。
理想は《豊穣のアルテミス》で引いたカウンター罠を見せることでしょうか。
呼べるパーシアスはEXデッキからだと《天空神騎士ロードパーシアス》か《神聖騎士パーシアス》の二択。
メインデッキにパーシアスを採用するならほぼ《天空聖騎士アークパーシアス》一択だと思います。
どのパーシアスもそれほど強くないため、パーシアスを出せる利点よりも手札コストの方が重く感じます。
理想は《豊穣のアルテミス》で引いたカウンター罠を見せることでしょうか。
呼べるパーシアスはEXデッキからだと《天空神騎士ロードパーシアス》か《神聖騎士パーシアス》の二択。
メインデッキにパーシアスを採用するならほぼ《天空聖騎士アークパーシアス》一択だと思います。
どのパーシアスもそれほど強くないため、パーシアスを出せる利点よりも手札コストの方が重く感じます。
効果自体は強いが、厳しい発動コスト。
汎用ではあるものの、実質専用カウンター罠。モンスター効果・魔法・罠の発動をどれでも無効化しデッキバウンスする効果自体は非常に強力ではあるものの、①手札のカウンター罠を見せる、②手札を1枚捨てる、③1000LP払う、と3つもの発動コストがあり、正直かなり使い難い。《解放のアリアドネ》でコストを踏み倒すにしても、①のコストは踏み倒せないため、カウンター罠を伏せずに手札に残すというプレイイングを強いられることになる。現在は《レッド・リブート》という手札から発動できるカウンター罠が登場しており、その辺と組ませて運用するのが主な使い方になるだろう。
《パーシアスの神域》を使うのであれば、《神罰》の方がまだ気軽に使えそうである。一応はカウンター罠さえ手札あれば、発動はできるので汎用性は残されているが、使い方が難しいカード。
汎用ではあるものの、実質専用カウンター罠。モンスター効果・魔法・罠の発動をどれでも無効化しデッキバウンスする効果自体は非常に強力ではあるものの、①手札のカウンター罠を見せる、②手札を1枚捨てる、③1000LP払う、と3つもの発動コストがあり、正直かなり使い難い。《解放のアリアドネ》でコストを踏み倒すにしても、①のコストは踏み倒せないため、カウンター罠を伏せずに手札に残すというプレイイングを強いられることになる。現在は《レッド・リブート》という手札から発動できるカウンター罠が登場しており、その辺と組ませて運用するのが主な使い方になるだろう。
《パーシアスの神域》を使うのであれば、《神罰》の方がまだ気軽に使えそうである。一応はカウンター罠さえ手札あれば、発動はできるので汎用性は残されているが、使い方が難しいカード。
コストとして1000LPと基本的に伏せておきたいカウンター罠を見せつつ手札を捨てるといった面倒な所が目立ちますが、発動を無効にしてデッキバウンスは強力の一言。
その上パーシアスまで特殊召喚でき、エクストラを使わないタイプの天使パーミであれば最悪シンクロの方を出すという事も考えられ、さらには新たに登場するリンク3パーシアスも素材無しに特殊召喚できる。
アリアドネをセットしていてもカウンター罠を見せる必要がある点には注意ですが、天使パーミにおいて一定の需要とリターンを満たしてくれる良きカードですね。
その上パーシアスまで特殊召喚でき、エクストラを使わないタイプの天使パーミであれば最悪シンクロの方を出すという事も考えられ、さらには新たに登場するリンク3パーシアスも素材無しに特殊召喚できる。
アリアドネをセットしていてもカウンター罠を見せる必要がある点には注意ですが、天使パーミにおいて一定の需要とリターンを満たしてくれる良きカードですね。
パーシアスをリクルートできるカウンター罠。無効にする範囲も広く、発動さえできれば強力なのは言うまでもない。
ただしその分コストも重い。特に手札のカウンター罠を見せなきゃいけない点はネックになるだろう。カウンター罠をかなりデッキに積むことを強要される辺り、うまくできていると思う
ただしその分コストも重い。特に手札のカウンター罠を見せなきゃいけない点はネックになるだろう。カウンター罠をかなりデッキに積むことを強要される辺り、うまくできていると思う
カウンター罠を見せ、手札を捨て、ライフを払うという3つのコストを乗り越えて得られるのは、効果・魔法・罠の無効化とデッキ戻し、それに加えてパーシアスを特殊召喚する権利を得られるというかなりハイリスクハイリターンのカウンター罠カード。
普通に使うにはコストが大きいので、アリアドネでコストを踏み倒していくことを求めたい。ただしアリアドネをもってしてもカウンター罠を見せるコストは無効化できないので、カウンター罠を多く採用するデッキに採用は限られる。
得られる恩恵は果てしなく大きいだけに、カウンター罠を積み込みまくったパーミの特権というカードになるだろう。パーシアスを出せる効果はエンジェルパーミならばアークパーシアスが最良だろうが、エクストラデッキから出せる《神聖騎士パーシアス》も天使要素が少ないならば考慮に入れたい。
普通に使うにはコストが大きいので、アリアドネでコストを踏み倒していくことを求めたい。ただしアリアドネをもってしてもカウンター罠を見せるコストは無効化できないので、カウンター罠を多く採用するデッキに採用は限られる。
得られる恩恵は果てしなく大きいだけに、カウンター罠を積み込みまくったパーミの特権というカードになるだろう。パーシアスを出せる効果はエンジェルパーミならばアークパーシアスが最良だろうが、エクストラデッキから出せる《神聖騎士パーシアス》も天使要素が少ないならば考慮に入れたい。
パーシアス版スタロのような何か。ただし無効の範囲がその比ではない。
モンスターの効果・魔法罠の発動を無効にしてデッキに戻し、さらにパーシアスモンスターをデッキ・EXデッキからまで呼び出す効果を持っている。呼び出すパーシアスは当然《天空聖騎士アークパーシアス》だろう。
ただしその分コストも莫大。まず手札のカウンター罠1枚を公開し、手札を1枚捨て、1000LPを払わなければならない。手札コストとライフコストはアリアドネで踏み倒せるが、手札のカウンター罠の公開はほぼ必須。踏み倒せない場合の手札コストは墓地効果を持つイーバや《天空聖騎士アークパーシアス》あたりを捨てていきたい。場にミネルヴァがいればカウンター罠を捨ててもサルベージでカバーできる。
手札コストは痛いが、切り札の《天空聖騎士アークパーシアス》をあっさりリクルートできてしまうのは言うまでもなく強い。パーシアス入りのパーミッションなら問題なく3積みか。
モンスターの効果・魔法罠の発動を無効にしてデッキに戻し、さらにパーシアスモンスターをデッキ・EXデッキからまで呼び出す効果を持っている。呼び出すパーシアスは当然《天空聖騎士アークパーシアス》だろう。
ただしその分コストも莫大。まず手札のカウンター罠1枚を公開し、手札を1枚捨て、1000LPを払わなければならない。手札コストとライフコストはアリアドネで踏み倒せるが、手札のカウンター罠の公開はほぼ必須。踏み倒せない場合の手札コストは墓地効果を持つイーバや《天空聖騎士アークパーシアス》あたりを捨てていきたい。場にミネルヴァがいればカウンター罠を捨ててもサルベージでカバーできる。
手札コストは痛いが、切り札の《天空聖騎士アークパーシアス》をあっさりリクルートできてしまうのは言うまでもなく強い。パーシアス入りのパーミッションなら問題なく3積みか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。