交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
SPYRAL MISSION-奪還のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《SPYRAL MISSION》の1枚で
テーマのモンスターがSSされるとコントロール奪取、墓地除外で破壊耐性を付与する永続罠。
先行から展開したいこのテーマの動きと噛み合わない事
トリガーとなるSPYRALをSSする手段が相手のターンでは乏しく奪取もEF時まで
かといって自分のターンだと罠の旨味が無いと、サーチが可能な点以外は《大捕り物》に劣る。
これを有効に使うなら専用の構築で運用したいが
結局は上手く行かず次第にデッキから抜けていくタイプのカードで有る。
テーマのモンスターがSSされるとコントロール奪取、墓地除外で破壊耐性を付与する永続罠。
先行から展開したいこのテーマの動きと噛み合わない事
トリガーとなるSPYRALをSSする手段が相手のターンでは乏しく奪取もEF時まで
かといって自分のターンだと罠の旨味が無いと、サーチが可能な点以外は《大捕り物》に劣る。
これを有効に使うなら専用の構築で運用したいが
結局は上手く行かず次第にデッキから抜けていくタイプのカードで有る。
効果は弱くないんですが、既に言われてるようにエンド時までのコントロール奪取ってのは自分ターンにやりたい行為であり、罠の遅さがどうしても目立ってしまう。
相手ターン中に奪っても展開を狂わしたりできますが、相手ターン中での展開手段がSPYRALじゃ乏しい。
墓地効果も破壊耐性付属と悪くないですが、他のMISSIONに比べると見劣りしてるように感じる。ボルテックスとコンボできたりはしますけどね。
トリッキーな動きはできるんですが、状況に左右されやすめで噛み合いの悪い部分も目立つので、優先は厳しいかと感じます。
相手ターン中に奪っても展開を狂わしたりできますが、相手ターン中での展開手段がSPYRALじゃ乏しい。
墓地効果も破壊耐性付属と悪くないですが、他のMISSIONに比べると見劣りしてるように感じる。ボルテックスとコンボできたりはしますけどね。
トリッキーな動きはできるんですが、状況に左右されやすめで噛み合いの悪い部分も目立つので、優先は厳しいかと感じます。
コントロール奪取が弱い訳は無いのだが、1ドローの強襲と毎ターンサルベージの救出に比べるとどうにも使い難い。奪ったモンスターはリンク素材にしてしまうのが吉か。墓地効果も特殊召喚で展開補助の出来る両者と違い、破壊・効果耐性なのも残念。まぁこれも悪い訳では無いんだが。お二方の言う奪還屋懐かしい。タフネスが銀次に見えて・・・さすがに無理があるか。
奪還任務。ジャスト一分だ。良い夢見れたかよ?
SPYRALを特殊召喚した時に相手のモンスターのコントロールを奪還する。あれこれって奪還じゃなくて強奪じゃ(ry
奪ったモンスターの使い所がエクシーズ・リンクモンスターの特殊召喚くらいしか無いのが辛いところ。しかもダブルヘリックスはミラーでなければ出せないだろうし…
永続罠なのもマイナスの1つで、このカードは自分ターンで使いたいためにセットして1ターンを埋伏して過ごすことになりがち。
墓地からの効果は身代わり効果、これそのものは悪くないが、展開に寄与する強襲や救出を使いたい局面のほうが多いとどこまで言っても不遇。
奪ったカードの使いみちが増えれば化けるかもしれないが、MISSIONの中では厳し目の立ち位置。
SPYRALを特殊召喚した時に相手のモンスターのコントロールを奪還する。あれこれって奪還じゃなくて強奪じゃ(ry
奪ったモンスターの使い所がエクシーズ・リンクモンスターの特殊召喚くらいしか無いのが辛いところ。しかもダブルヘリックスはミラーでなければ出せないだろうし…
永続罠なのもマイナスの1つで、このカードは自分ターンで使いたいためにセットして1ターンを埋伏して過ごすことになりがち。
墓地からの効果は身代わり効果、これそのものは悪くないが、展開に寄与する強襲や救出を使いたい局面のほうが多いとどこまで言っても不遇。
奪ったカードの使いみちが増えれば化けるかもしれないが、MISSIONの中では厳し目の立ち位置。
某奪還屋ですね、わかります(※違います)
コントロール奪取効果は強いことは強いのですが、同じく直接攻撃が出来ないなら《精神操作》というカードがあってだな・・・。
破壊身代わり効果は《SPYRAL-ボルテックス》とコンボで使えそうですが、そもそもSPYRAL GEAR - Last Resortの存在もあり、採用が余裕で見送られてしまうのが残念です。
イラストは好きなんですけどねぇ。ピンで挿しておけば意外なところで活躍はしてくれるかもしれません。
イラストアドでプラス2点差し上げておきましょう。
コントロール奪取効果は強いことは強いのですが、同じく直接攻撃が出来ないなら《精神操作》というカードがあってだな・・・。
破壊身代わり効果は《SPYRAL-ボルテックス》とコンボで使えそうですが、そもそもSPYRAL GEAR - Last Resortの存在もあり、採用が余裕で見送られてしまうのが残念です。
イラストは好きなんですけどねぇ。ピンで挿しておけば意外なところで活躍はしてくれるかもしれません。
イラストアドでプラス2点差し上げておきましょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



