交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ゲートウェイ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
60% (6)
カード評価ラベル3
30% (3)
カード評価ラベル2
10% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2018/04/28 13:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下級闇ドラゴン族を展開できる効果を持ったカード。
自身にも特殊召喚できる効果を持っており、リンクモンスターは現在の環境のルール事情もあって採用率は高く割と狙いやすめ。
恵まれたレベルに属性を持つのでドラゴンリンクに繋げやすくバニシングのようにランク4も狙いやすい。総合的に扱いやすいカードでしょう。
ヴァレットならともかく普通のドラゴンデッキだと特殊召喚できる対象がやや少ないのが難点ですが、今後のカードプール次第でどんどん価値を上げていく可能性も充分あると思います。
nick
2017/07/23 11:08
遊戯王アイコン
それぞれの効果は弱くはないはずです。リンクを始め各種エクストラのモンスターを特殊召喚することができるでしょう。欲を言えば開発側も意識していると思われる同弾収録のツイントライアングルドラゴンの蘇生効果をサポートできる効果があるとよかったですね。
アルバ
2017/07/10 0:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1の効果はこれだけだけしかできないと弱いがついでの効果としては合って損はない物。
2の効果は起動効果の闇属性ドラゴン族限定の《切り込み隊長》。
同パックのツイントライアングルドラゴンを作るのにうってつけの効果で単純な展開補助なので使い勝手はいい。
下級闇属性ドラゴンは数が少ないのが難点。
Merlion
2017/07/09 11:49
遊戯王アイコン
レベ4以下のドラゴン・闇属性を出せる効果は、普通に強い。
エクシ・シンクロ・リンク、この3種を用途に分けて出せるのは便利。
カオスドラゴン使いとしては、使いやすい闇龍っていうだけでうれしい。
とき
2017/07/08 9:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンクモンスターがいれば特殊召喚できるドラゴン隊長。
相手がリンク召喚を使ってくるとは限らないが、このカードの場合は通常召喚できる上に2番効果が優秀、決まれば強烈な展開が可能となるため嬉しいおまけあるいは状況によっては爆発力増加という考え方に転換できる。
2番の効果だが闇の下級ドラゴンは意外と少なく、闇ドラゴンテーマであるヴァレットでなければ安定発動は難しいかもしれない。ただレベル4はそこそこいるのでエクシーズを狙うことも可能。当然だがリンクの弾にもなる。
このカードを使うならデッキには闇下級ドラゴンを相当数は導入したいが、このカードのためにデッキを作れるほどかというと疑問符?
光芒
2017/06/24 12:00
遊戯王アイコン
すっかりお馴染みとなった「相手フィールドに●●(召喚方法)モンスターが存在する場合に特殊召喚できる」モンスター。
仮に相手フィールドにリンクモンスターがいなくても下級なのでNS可能であり、自身の効果でレベル4以下の闇属性・ドラゴン族モンスター1体を特殊召喚できるため、リンク召喚はもちろんシンクロやエクシーズにも繋げることができます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー