交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


アマゾネスペット虎獅子のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
14% (1)
カード評価ラベル3
57% (4)
カード評価ラベル2
28% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/26 6:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版アークファイブに登場した【アマゾネス】の使い手「タイラー姉妹」の妹であるグレースが使用した融合モンスターがコレパでOCG化したもの。
自身が名称指定の融合素材としている《アマゾネスペット虎》と同じく他の「アマゾネス」モンスターに攻撃させない永続効果を持っており、自身から攻撃する場合はダメージ計算時にパワーアップして3000打点になる効果、自身を含む「アマゾネス」モンスターが相手モンスターに攻撃したダメージ計算後に相手の場のモンスター1体を永続的に弱化させて後続の戦闘を補助する戦闘に特化した能力を持っている。
ほとんどの効果が自分のターンに自ら攻撃を仕掛ける時にしか役立たない割には大した火力が出るわけでもなければ、相手の効果の発動を封じるわけでもなく、《アマゾネス女王》や《アマゾネス女帝》が付与する戦闘破壊耐性と《アマゾネスの叫声》の墓地効果となる全体攻撃とコンボしてようやく使うに堪えるかどうかというレベルでしかない。
自身のカード名を《アマゾネスペット虎》として扱う《アマゾネスペット仔虎》+「アマゾネス」下級モンスターの組み合わせで融合召喚できる評価時点で唯一の「アマゾネス」融合モンスターということ以外に見るべきところがなく、その上でこのカードをEXデッキに採用するくらいなら《アマゾネス女帝王》の融合素材に含んだ時にあちらの2回攻撃効果が使えるようになる《アマゾネス女帝》を2枚入れた方が良いので、融合軸の【アマゾネス】でも出番はない。
もし今後「アマゾネス」モンスター2体という融合素材指定の「アマゾネス」融合モンスターが出てきたら1点も見えてくるレベルでしょう。
はわわ
2018/10/14 15:05
遊戯王アイコン
戦闘にはそこそこ強いけど、耐性無しはキツイって……
アマゾネスに融合ギミックを取り入れてまで採用する価値は無いかな

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー