交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
剣闘獣ノクシウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
攻撃的な印象とは裏腹に打点0という。
剣闘獣共通のリクルート効果に剣闘獣の中では珍しい、剣闘獣のリクルートに依存しない展開能力を持つ。相手直接攻撃時に特殊召喚でき、更に戦闘耐性と攻撃対象差し替えによって壁になりつつ攻撃を中断させる事なく剣闘獣のリクルート効果を発揮できる。2や3の効果もあって除去に対する切り替えしとして有用。
ただ戦闘耐性は1度だけなので、場合によってはタイミングを見極める必要がある点は注意したい所。
剣闘獣の効果で展開されれば剣闘獣を墓地へ送れ、剣闘獣にとっては貴重な墓地肥やし効果。ダリウスやエクイテで回収に繋げれる。
自身が剣闘獣なので自身の効果で出されても発動でき、既に言われている通りベストロ送って、自身の効果でダリウス呼び出し次のターンガイザに繋げる流れが理想。
難点としては上級な事で、いざって時に召喚できずなるべく手札に持ちたい剣闘獣なのに訓練所非対応なのは残念。ただレベル5故にエーディトルの素材にできるので一概に欠点とも言い切れなかったり。
当時新ルールで絶望気味だったコレパ剣闘獣の中でも唯一希望になった存在。戦略の幅を広げてくれたカードと思います。
剣闘獣共通のリクルート効果に剣闘獣の中では珍しい、剣闘獣のリクルートに依存しない展開能力を持つ。相手直接攻撃時に特殊召喚でき、更に戦闘耐性と攻撃対象差し替えによって壁になりつつ攻撃を中断させる事なく剣闘獣のリクルート効果を発揮できる。2や3の効果もあって除去に対する切り替えしとして有用。
ただ戦闘耐性は1度だけなので、場合によってはタイミングを見極める必要がある点は注意したい所。
剣闘獣の効果で展開されれば剣闘獣を墓地へ送れ、剣闘獣にとっては貴重な墓地肥やし効果。ダリウスやエクイテで回収に繋げれる。
自身が剣闘獣なので自身の効果で出されても発動でき、既に言われている通りベストロ送って、自身の効果でダリウス呼び出し次のターンガイザに繋げる流れが理想。
難点としては上級な事で、いざって時に召喚できずなるべく手札に持ちたい剣闘獣なのに訓練所非対応なのは残念。ただレベル5故にエーディトルの素材にできるので一概に欠点とも言い切れなかったり。
当時新ルールで絶望気味だったコレパ剣闘獣の中でも唯一希望になった存在。戦略の幅を広げてくれたカードと思います。
新ルールの被害を喰らいまくった新規剣闘獣のなかでは唯一生き残ったカード。
1の効果で相手の最後のモンスターでの攻撃を受け止め、2の効果に直列するため蘇生したいモンスターを落とし3の剣闘獣共有効果でダリウスに繋ぎ落したモンスターを蘇生すると全ての効果が流れるように綺麗に繋がる。
欠点はレベル5なので訓練所非対応でいざというとき手札から出して素材にすることが出来ない事か。
1の効果で相手の最後のモンスターでの攻撃を受け止め、2の効果に直列するため蘇生したいモンスターを落とし3の剣闘獣共有効果でダリウスに繋ぎ落したモンスターを蘇生すると全ての効果が流れるように綺麗に繋がる。
欠点はレベル5なので訓練所非対応でいざというとき手札から出して素材にすることが出来ない事か。
頑張って攻撃してるが攻撃力は0である。
しかし剣闘獣においては便利なことしか書いてない。直接攻撃を防ぎながら剣闘獣を墓地に送り、剣闘獣の共通効果を発動する。ただしステータスは低いので、2体以上直接攻撃が飛ぶような場合は最後に出すようにしたいところ。
呼び出すカードは墓地肥やしと相性のいいダリウスやエクイテ、能力の高いアウグストゥルなどが理想的だろうか。
融合が残念な中で剣闘新規としてはかなりありがたい部類の1枚。
しかし剣闘獣においては便利なことしか書いてない。直接攻撃を防ぎながら剣闘獣を墓地に送り、剣闘獣の共通効果を発動する。ただしステータスは低いので、2体以上直接攻撃が飛ぶような場合は最後に出すようにしたいところ。
呼び出すカードは墓地肥やしと相性のいいダリウスやエクイテ、能力の高いアウグストゥルなどが理想的だろうか。
融合が残念な中で剣闘新規としてはかなりありがたい部類の1枚。
産廃融合モンスターと同時に出た強力な剣闘獣。上級だが手札から特殊召喚する効果を持ち、相手の直接攻撃を防ぎつつ剣闘獣の共通効果に持ち込むことが可能となっている。理想的な動きについては既に説明されているので省略。
いわば直接攻撃限定の剣闘獣シグナルレッド。
手札誘発で戦闘を発生させ、剣闘獣のリクルートを起動できる。直接攻撃にしか対応できないのがネックだが、防御としては優秀。おまけに特殊召喚時のおろ埋効果まで持っているので攻撃を止めながらおろ埋ということができ、リクルート候補としても普通に有力。落としたカードはエクイテやダリウスで有効に使おう。できれば戦車も落としたかったが・・・
ただし手札ではあくまで重い上級モンスター。自身の効果で特殊召喚できるとはいえ、トリガーがやや限定的。上級なのにステータスも貧弱。効果が優秀な分、いろいろかなぐり捨てているところもある。
手札誘発で戦闘を発生させ、剣闘獣のリクルートを起動できる。直接攻撃にしか対応できないのがネックだが、防御としては優秀。おまけに特殊召喚時のおろ埋効果まで持っているので攻撃を止めながらおろ埋ということができ、リクルート候補としても普通に有力。落としたカードはエクイテやダリウスで有効に使おう。できれば戦車も落としたかったが・・・
ただし手札ではあくまで重い上級モンスター。自身の効果で特殊召喚できるとはいえ、トリガーがやや限定的。上級なのにステータスも貧弱。効果が優秀な分、いろいろかなぐり捨てているところもある。
中々に強い、全ての効果がかみ合っており、
①で相手の直接攻撃を防ぎつつ、②によりベストロウリィを墓地に落とし、③によりダリウスをリクルートし、効果によりペストロウリィをSSしてそのままガイザレスして殴ってきたモンスターを破壊する、と言うのが一番理想の流れになる。
剣闘獣は伏せカードを多く伏せるデッキだが、手札からも飛んでくるようなるのは意外と脅威的でしょう。 ただ直接攻撃時にしか使えないので注意、流石にシグナル・レッドのようにするのは強すぎだろうか?
①で相手の直接攻撃を防ぎつつ、②によりベストロウリィを墓地に落とし、③によりダリウスをリクルートし、効果によりペストロウリィをSSしてそのままガイザレスして殴ってきたモンスターを破壊する、と言うのが一番理想の流れになる。
剣闘獣は伏せカードを多く伏せるデッキだが、手札からも飛んでくるようなるのは意外と脅威的でしょう。 ただ直接攻撃時にしか使えないので注意、流石にシグナル・レッドのようにするのは強すぎだろうか?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。