交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
星杯剣士アウラムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
まだまだ少年だった頃のアウラムくん。
ただやってる事自体は凄くて、星杯にかなりデッキを寄せる必要があるものの手札からの星杯モンスター特殊召喚には制限は無いし、墓地から蘇生するモンスターにも回数制限こそあれ特に星杯縛りみたいな制限は無い。
(寄せなくて良い汎用性があったら今頃禁止にいるかもしれない)
ところでここまでは前座で本題はここから。
是非一度確認していただきたいのだが、後の嫁こと《I:Pマスカレーナ》とは何とマーカーが一緒である。これは俗に言うペアルックだし、お互い毛色は違うがサポートに寄った能力という事で意気投合にもそう時間は掛からなかっただろう。
そしてマスカレーナに導かれたアウラムくんは共にサーキットをくぐって《双穹の騎士アストラム》になるって訳ですね。尊い。
ただやってる事自体は凄くて、星杯にかなりデッキを寄せる必要があるものの手札からの星杯モンスター特殊召喚には制限は無いし、墓地から蘇生するモンスターにも回数制限こそあれ特に星杯縛りみたいな制限は無い。
(寄せなくて良い汎用性があったら今頃禁止にいるかもしれない)
ところでここまでは前座で本題はここから。
是非一度確認していただきたいのだが、後の嫁こと《I:Pマスカレーナ》とは何とマーカーが一緒である。これは俗に言うペアルックだし、お互い毛色は違うがサポートに寄った能力という事で意気投合にもそう時間は掛からなかっただろう。
そしてマスカレーナに導かれたアウラムくんは共にサーキットをくぐって《双穹の騎士アストラム》になるって訳ですね。尊い。
星杯のリンク2モンスターの1体。
①は、星遺物モンスターの種類×300攻撃力がアップする効果。現在、星遺物モンスターは8体存在するので最大2400アップが可能ですが、星杯デッキに無理なく入れられる者に絞ると本家星杯、星槍、星冠くらいなので、大きな打点アップはあまり見込めないですね。
②は、リンク先の星杯をリリースして墓地のモンスターを蘇生する効果。何気に蘇生するモンスターは何でも構わないので、選択肢は多いです。このカードを他のデッキに出張するのは困難ですが、星杯ベースのデッキに何かのモンスターを出張させる事は可能なので、この効果をうまく活かしたデッキが作れそうな気がします。
①は、星遺物モンスターの種類×300攻撃力がアップする効果。現在、星遺物モンスターは8体存在するので最大2400アップが可能ですが、星杯デッキに無理なく入れられる者に絞ると本家星杯、星槍、星冠くらいなので、大きな打点アップはあまり見込めないですね。
②は、リンク先の星杯をリリースして墓地のモンスターを蘇生する効果。何気に蘇生するモンスターは何でも構わないので、選択肢は多いです。このカードを他のデッキに出張するのは困難ですが、星杯ベースのデッキに何かのモンスターを出張させる事は可能なので、この効果をうまく活かしたデッキが作れそうな気がします。
自己強化能力、星杯モンスターを墓地の星杯と入れ替える効果をもつ。
攻撃力に関しては一枚につき300と上昇値としては悪くなく、中盤以降であればそこそこ高打点が期待できる。
もっとも最序盤ではあまり生きない効果であり、墓地から除外される星遺物の効果を使用すると打点が下がってしまう。
モンスターを入れ替える効果はかなり使い勝手が良く、適当な星杯モンスターを墓地に落ちたリンクモンスターに変換したり、逆にリンクモンスターをリリースすることで墓地へ送られたときの効果を起動したりとさまざまな使い道がある。
もっとも、マーカーの都合上効果を利用するためにはエクストラモンスターゾーンに特殊召喚する必要があるため、特殊召喚の順番などには気を付けよう。
攻撃力に関しては一枚につき300と上昇値としては悪くなく、中盤以降であればそこそこ高打点が期待できる。
もっとも最序盤ではあまり生きない効果であり、墓地から除外される星遺物の効果を使用すると打点が下がってしまう。
モンスターを入れ替える効果はかなり使い勝手が良く、適当な星杯モンスターを墓地に落ちたリンクモンスターに変換したり、逆にリンクモンスターをリリースすることで墓地へ送られたときの効果を起動したりとさまざまな使い道がある。
もっとも、マーカーの都合上効果を利用するためにはエクストラモンスターゾーンに特殊召喚する必要があるため、特殊召喚の順番などには気を付けよう。
星遺物の力を獲れば得るほど力を増していく剣士。しかし現在では星杯しか見つけられていないため、攻撃力は2300が限度。とはいえ今後星杯随一のパワーを誇るようになる可能性もあるだろう。
リンクマーカーが左下・右下を向いているので、EXゾーンにはこのカードを置きたいところ。蘇生するカードはカテゴリ内では即アドに繋がるリースか、場から離れれば2体のリクルートが約束される星杯が理想だろうが、カテゴリ外のカードも蘇生できるのでうまく活用したい。
ニンギルスでドローが終わると役割終了気味なので、ニンギルスの除去の玉にして新たな星杯の展開を始めるのも手だろうか。
リンクマーカーが左下・右下を向いているので、EXゾーンにはこのカードを置きたいところ。蘇生するカードはカテゴリ内では即アドに繋がるリースか、場から離れれば2体のリクルートが約束される星杯が理想だろうが、カテゴリ外のカードも蘇生できるのでうまく活用したい。
ニンギルスでドローが終わると役割終了気味なので、ニンギルスの除去の玉にして新たな星杯の展開を始めるのも手だろうか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。