交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メガロスマッシャーXのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
専用サポートが無い通常モンスター最強格。
恐竜族が不遇な事実、それを考慮しても完璧と断言出来る程優秀なスペックを持つ。
攻撃力2000守備力0の攻め、サポートともに完璧なステータス、それでいて相性の良い《幻煌》や素材要因としての需要がしっかりある水属性恐竜族、おまけに格好いいイラストにワクワクするフレテキ、それを台無しにするドジっ子属性。もう全種族にこれぐらい強い通常モンスター配って欲しい...
恐竜族が不遇な事実、それを考慮しても完璧と断言出来る程優秀なスペックを持つ。
攻撃力2000守備力0の攻め、サポートともに完璧なステータス、それでいて相性の良い《幻煌》や素材要因としての需要がしっかりある水属性恐竜族、おまけに格好いいイラストにワクワクするフレテキ、それを台無しにするドジっ子属性。もう全種族にこれぐらい強い通常モンスター配って欲しい...
モササウルスをモチーフにした《恐竜族》のLV4バニラ。
登場したのが9期の終わりな為、下級バニラのテンプレの様な無駄のないステータスが与えられている。
《大くしゃみのカバザウルス》の上位互換で有り
長らく恐竜族の下級バニラの王者だった《セイバーザウルス》を凌ぐポジションに居るが
【恐竜族】ではこれに頼る様な場面は無く、《幻煌》等のバニラが主体のテーマで使われている。
登場したのが9期の終わりな為、下級バニラのテンプレの様な無駄のないステータスが与えられている。
《大くしゃみのカバザウルス》の上位互換で有り
長らく恐竜族の下級バニラの王者だった《セイバーザウルス》を凌ぐポジションに居るが
【恐竜族】ではこれに頼る様な場面は無く、《幻煌》等のバニラが主体のテーマで使われている。
恐竜族であることから《エヴォルカイザー・ラギア》《エヴォルカイザー・ドルカ》の素材にでき、水属性なことから《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》などにも使えます。
エクシーズ素材として非常に優秀な種族・属性の通常モンスターです。
《幻煌の都 パシフィス》を使う場合にも通常モンスターサポート・水属性サポートを共有できます。
恐竜族に超越竜のような通常モンスターサポートが増えてきているのも追い風です。
エクシーズ素材として非常に優秀な種族・属性の通常モンスターです。
《幻煌の都 パシフィス》を使う場合にも通常モンスターサポート・水属性サポートを共有できます。
恐竜族に超越竜のような通常モンスターサポートが増えてきているのも追い風です。
おそらく下級バニラモンスターの中では最強のモンスターでしょう。
高打点の攻撃力と《おもちゃ箱》や《カメンレオン》に対応する守備力0のモンスターであり、極め付けには《レスキュー・ラビット》でSSして《エヴォルカイザー・ラギア》や《バハムート・シャーク》になれる始末。
しかも幻煌龍デッキと相性が良いととにかく恵まれまくってるバニラモンスターだと思います。
高打点の攻撃力と《おもちゃ箱》や《カメンレオン》に対応する守備力0のモンスターであり、極め付けには《レスキュー・ラビット》でSSして《エヴォルカイザー・ラギア》や《バハムート・シャーク》になれる始末。
しかも幻煌龍デッキと相性が良いととにかく恵まれまくってるバニラモンスターだと思います。
自身はレベル4通常、水属性・恐竜族であるためレスキュー・ラビットや予想GUYの効果でリクルートでき、そこから《バハムート・シャーク》やラギア等のエクシーズ素材確保に繋げることができるため扱いやすい。
また自身は攻撃力2000とレベル4バニラとしては高めの打点を持っているので戦闘に向いています。
また自身は攻撃力2000とレベル4バニラとしては高めの打点を持っているので戦闘に向いています。
ストラクRに新規収録された《セイバーザウルス》を凌ぐ打点を持つバニラ恐竜で、ラビットの都合もありますが、新規カードなのに2枚収録されているという珍しいカード。
せっかくのストラクRなんだからこういったバニラはレギュラーパックに回して、ストラクにはちゃんと効果持ちを入れて下さいよと言いたいところだが、ストラク自体にラビットやバニラを活かせる新規カードがちゃんと入っており、他の新規が優秀でこのカード自身も、バハシャやエヴォルカイザーXなどの様々な有能EXモンスターの素材に適していて強かったので、あまり悪く言われることもなかった印象です。
属性が《セイバーザウルス》とは異なるため、そういう意味では《セイバーザウルス》にとって救いとなりました。
せっかくのストラクRなんだからこういったバニラはレギュラーパックに回して、ストラクにはちゃんと効果持ちを入れて下さいよと言いたいところだが、ストラク自体にラビットやバニラを活かせる新規カードがちゃんと入っており、他の新規が優秀でこのカード自身も、バハシャやエヴォルカイザーXなどの様々な有能EXモンスターの素材に適していて強かったので、あまり悪く言われることもなかった印象です。
属性が《セイバーザウルス》とは異なるため、そういう意味では《セイバーザウルス》にとって救いとなりました。
水 レベル4 恐竜 火力2000 通常 という恵まれまくった最強の通常モンスター候補、こんなに強いのにフレーバーテキストでおちゃめなところがかわいい。うちのデッキのメインアタッカー
種族、属性共に恵まれており素材として優秀更に攻撃力2000とアタッカーとしても使える。バニラなので兎で簡単に持ってこれる。
いつもの星4、2000打点バニラシリーズでありますが、このカードの場合少々勝手が違ってきます。
まず兎、予想GUYによるリクルートを行ったとして、種族ではラギア、ドルガになれ、属性としてはバハシャ、餅、《マスター・ボーイ》と水属性で活躍できる。
打点もそこそこあるためダメージも期待できるとあって、バニラビートでも優先的に採用されている印象です。
まず兎、予想GUYによるリクルートを行ったとして、種族ではラギア、ドルガになれ、属性としてはバハシャ、餅、《マスター・ボーイ》と水属性で活躍できる。
打点もそこそこあるためダメージも期待できるとあって、バニラビートでも優先的に採用されている印象です。
レベル4で攻撃力2000だと…ッ!?
バニラ守備ゼロってだけでも悪用できそう。一昔前なら考えられなかっただろうに。
テキストが残念ですがイラストがカッコいい!逃げられる気がしない…
久しぶりに恐ろしや…(震え)って思ったバニラモンスターです。
バニラ守備ゼロってだけでも悪用できそう。一昔前なら考えられなかっただろうに。
テキストが残念ですがイラストがカッコいい!逃げられる気がしない…
久しぶりに恐ろしや…(震え)って思ったバニラモンスターです。
レベル4、水属性、高打点、守備力0、バニラ…
この時点で既に優秀だが、恐竜族なので《ロストワールド》の適用下では2500打点と対等に渡り合うことが出来る。
バニラモンスターとしては最高峰の扱いやすさと強さを誇っていると言える一枚。
この時点で既に優秀だが、恐竜族なので《ロストワールド》の適用下では2500打点と対等に渡り合うことが出来る。
バニラモンスターとしては最高峰の扱いやすさと強さを誇っていると言える一枚。
レベル4恐竜族水属性攻撃力2000守備力0と、これでもかと言う程メリットが搭載された新たな下級2000打点モンスター。兎で呼び出してバハシャ、ラギア、ドルカを選べるのは《大くしゃみのカバザウルス》と同じだが、《おもちゃ箱》や《カメンレオン》にも対応している。まぁせっかくの性能も、新ルールでバハシャ餅が出来なくなるっぽいのが残念なところ。
まさかストラクでバニラが新規とは…
レベル4水恐竜の攻撃2000守備0とかなり理想的なスペック。
レスキュー兎からラギア、ドルカ、バハシャなどが選べるのは強み。
カバザウルス終了のお知らせ…
レベル4水恐竜の攻撃2000守備0とかなり理想的なスペック。
レスキュー兎からラギア、ドルカ、バハシャなどが選べるのは強み。
カバザウルス終了のお知らせ…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



