交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
堕天使の追放のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (36) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
テーマネームを持つ同名カード以外のテーマカード1枚に何でもアクセスできる名称ターン1の等価交換のサーチ魔法。
デッキの回転に関わる無料で使えるカードなのでどう見ても10点以外あり得ないタイプのカードですが、テーマ自体のパワーが低かったりサーチ先に強いカードがいない場合はこのクオリティでも到底物足りないというのが現実です。
【堕天使】の場合は何体かのモンスターが持つ共通効果によって墓地からデッキに戻すことで名称ターン1を無視して連打できるという点で、このカードにも「堕天使」ネームを持つメリットがあります。
デッキの回転に関わる無料で使えるカードなのでどう見ても10点以外あり得ないタイプのカードですが、テーマ自体のパワーが低かったりサーチ先に強いカードがいない場合はこのクオリティでも到底物足りないというのが現実です。
【堕天使】の場合は何体かのモンスターが持つ共通効果によって墓地からデッキに戻すことで名称ターン1を無視して連打できるという点で、このカードにも「堕天使」ネームを持つメリットがあります。
堕天使専用のサーチカードで自身以外の全てのカードを引ける通常魔法
事故が多く各種堕天使モンスターで墓地から利用も可能な【堕天使】では6枚くらい欲しいカードで有る
【堕天使】には入らない古いカードで有る《堕天使ナース-レフィキュル》もこれでサーチ出来るという地味な強化が成された
事故が多く各種堕天使モンスターで墓地から利用も可能な【堕天使】では6枚くらい欲しいカードで有る
【堕天使】には入らない古いカードで有る《堕天使ナース-レフィキュル》もこれでサーチ出来るという地味な強化が成された
この手のサーチ札は強すぎる。《閃刀起動ーエンゲージ》等が規制される中、このひとは無制限(まぁ環境じゃないからいいかと公式がタカを括っていたのでしょう)。まぁ烙印デッキでは大問題ですが。
堕天使用サーチ札。
レフィキュルもサーチ範囲にいるので、【シモッチバーン】でも使えます。
レフィキュルもサーチ範囲にいるので、【シモッチバーン】でも使えます。
イシュタムサーチからのドローから蘇生が強い
初手に握ってる時の絶大な安心感。
モンスターだけでなく魔法罠も持ってこれるので堕天使にありがちな事故はこれ1枚でだいたい防げる。
モンスターだけでなく魔法罠も持ってこれるので堕天使にありがちな事故はこれ1枚でだいたい防げる。
特に言うこともない同名以外の万能カデゴリーサーチ。
強いていうなら名称ターン1が付いてますが、堕天使の1部は墓地の堕天使魔・罠の効果を「適応」できるコピー効果があるので、その効果を持つ堕天使を展開できれば2度目の発動を可能にしている。
上級・最上級中心の堕天使にとっては非常に重要度の高い必須カードでしょう。
強いていうなら名称ターン1が付いてますが、堕天使の1部は墓地の堕天使魔・罠の効果を「適応」できるコピー効果があるので、その効果を持つ堕天使を展開できれば2度目の発動を可能にしている。
上級・最上級中心の堕天使にとっては非常に重要度の高い必須カードでしょう。
堕天使のサーチカード。
ターン1制限こそありますが、デメリットは皆無。イシュタムが手札にあれば更に2枚ドローへとつながります。堕天使魔法・罠をサーチできる点もなおいい。
ターン1制限こそありますが、デメリットは皆無。イシュタムが手札にあれば更に2枚ドローへとつながります。堕天使魔法・罠をサーチできる点もなおいい。
これだけ強くても環境に顔を出せない魔境とは。
堕天使の基本効果で1ターンに2回の万能サーチを可能とする、少し前なら制限レベルのサーチカード。
デッキに戻る都合上圧縮にはならないですが、ドローしすぎてデッキが枯渇しかねない堕天使ではむしろそれで良いという。
みどり先生大歓喜。
堕天使の基本効果で1ターンに2回の万能サーチを可能とする、少し前なら制限レベルのサーチカード。
デッキに戻る都合上圧縮にはならないですが、ドローしすぎてデッキが枯渇しかねない堕天使ではむしろそれで良いという。
みどり先生大歓喜。
ノーコストで堕天使カードを何でも引っ張って来れるカード。手札にスペルビアがあるならイシュタム。墓地が肥えたのに特殊召喚出来ません(半ギレ)なら戒壇。やべえよ…やべえよ…相手のカード破壊したいよ…どうすんよだったら背徳をてな感じでどの状況でも動ける堕天使デッキだったら3枚必須のカード
ここまで満点が似合うカードも珍しい。
単純な1枚サーチにカテゴリー自体に理不尽さが無い。その上で抜群のイラストアドと必須性。良いじゃないか。良いじゃないか。
単純な1枚サーチにカテゴリー自体に理不尽さが無い。その上で抜群のイラストアドと必須性。良いじゃないか。良いじゃないか。
ツールや地獄門みたいな何回でも使えるやつや、インサイトみたいなプラスαがあるやつと比べるとテキスト自体は大人しい
ただ真堕天使の効果で同一ターン中に使い回せるのでデッキ回しに一役も二役も買う
サーチ先のパワーも総じて高めで非の打ち所がない優秀なサポート
ただ真堕天使の効果で同一ターン中に使い回せるのでデッキ回しに一役も二役も買う
サーチ先のパワーも総じて高めで非の打ち所がない優秀なサポート
一目見ればわかる重要さ。重い堕天使デッキを軽くしてくれるだけでなく、優秀な魔法・罠、墓地に落ちてからは堕天使の共通効果で複数回発動できるといったこれ一枚で複数の動きが出来る。
イシュタムの手札交換効果などのお蔭でデッキの回転率は悪くないので例え素引き出来ずとも気合いで引くことも出来る点がいい。
イシュタムの手札交換効果などのお蔭でデッキの回転率は悪くないので例え素引き出来ずとも気合いで引くことも出来る点がいい。
ノーコストサーチ自体は別に珍しくもない。剣闘獣とかにもあるし。ただやはり、魔法や罠もサーチできるというのが最大の強みではなかろうか。また、堕天使効果でターン1発動制限がほぼ意味がないという点もこのカードの高評価に繋がっている気がする。
「効果がシンプルなカードは強い」の典型例のようなカード、何も言うことがないぐらいシンプルかつ強い、それしか言いようがない。
文句なしの10点、10点以外をつけようがない。
文句なしの10点、10点以外をつけようがない。
私のツールたんが泣いています。
ノーコストで、ライフポイントも払わず、手札も捨てずにサーチできるとか……。
すぐに制限及び禁止カードへと追放されそうなカード。
ノーコストで、ライフポイントも払わず、手札も捨てずにサーチできるとか……。
すぐに制限及び禁止カードへと追放されそうなカード。
堕天使版《グリモの魔導書》。ノーコストでのカテゴリサーチはアカンですって。
効果は「堕天使カードを1枚サーチ」というもの。シンプルが故に強力です。ターン1がかかっていますが、堕天使共通効果での使い回しが可能なので、2枚以上サーチも状況次第では可能になります。
今後強力な堕天使が追加されていったら真っ先に規制を喰らいそうな一枚ですが、「これ以上堕天使は追加しない」というメッセージも読み取れてしまう1枚でもあります。
「堕天使カード」なので最近はシモッチバーンにも入る模様。
効果は「堕天使カードを1枚サーチ」というもの。シンプルが故に強力です。ターン1がかかっていますが、堕天使共通効果での使い回しが可能なので、2枚以上サーチも状況次第では可能になります。
今後強力な堕天使が追加されていったら真っ先に規制を喰らいそうな一枚ですが、「これ以上堕天使は追加しない」というメッセージも読み取れてしまう1枚でもあります。
「堕天使カード」なので最近はシモッチバーンにも入る模様。
言うまでもなくノーコストでカテゴリーのカード全てをサーチできるカードは強い。
堕天使の共有効果を使えば2連打も簡単にできるので見たまんま3積み確定枠のカード。
堕天使の共有効果を使えば2連打も簡単にできるので見たまんま3積み確定枠のカード。
シンプルに強い堕天使増援。
ターン1付いてるけど堕天使モンスターの効果で適用すればまた発動できてしまう。
デッキのコアとなる3積み必須なカード。
ターン1付いてるけど堕天使モンスターの効果で適用すればまた発動できてしまう。
デッキのコアとなる3積み必須なカード。
さらば天界。
純粋なサーチには説明は不要だろう。しかも魔法罠までサーチできる。
戒壇を実質6枚態勢にできるほか、イシュタムやアムドゥシアスを必要に応じて持ってくることが可能である。
発動制限も堕天使の共通効果で無視できるので、マスティマやアムドゥシアスで減った手札の補充までできる。
それ以外にもいろいろ出来そうな雰囲気。レフィキュルもサーチできるのでシモッチバーンへの出張もこなす。
純粋なサーチには説明は不要だろう。しかも魔法罠までサーチできる。
戒壇を実質6枚態勢にできるほか、イシュタムやアムドゥシアスを必要に応じて持ってくることが可能である。
発動制限も堕天使の共通効果で無視できるので、マスティマやアムドゥシアスで減った手札の補充までできる。
それ以外にもいろいろ出来そうな雰囲気。レフィキュルもサーチできるのでシモッチバーンへの出張もこなす。
単純かつ強力な堕天使サーチカード。新規堕天使の強化になっただけでなく、シモッチバーンのキーカードである《堕天使ナース-レフィキュル》をサーチ出来るようになった点は非常に大きい。それにしても、デッキから追放されて手札に来るとは。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。