交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D-HERO デッドリーガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
手札消費が荒すぎて使う気にならない。
融合素材+手札コストを考慮すると消費は4枚。
《捕食植物サンデウ・キンジー》で軽減できるが、そこまでしてもやれることは《おろかな埋葬》。
それなら「V・HEROヴァイオン」を使う方が強い。
「D・HEROディストピアガイ」の相方なら《ヴァレルロード・ドラゴン》の方が優れている。
「D・HEROダスクユートピアガイ」の融合素材という逃げ道はあるが、高評価はつけられない。
融合素材+手札コストを考慮すると消費は4枚。
《捕食植物サンデウ・キンジー》で軽減できるが、そこまでしてもやれることは《おろかな埋葬》。
それなら「V・HEROヴァイオン」を使う方が強い。
「D・HEROディストピアガイ」の相方なら《ヴァレルロード・ドラゴン》の方が優れている。
「D・HEROダスクユートピアガイ」の融合素材という逃げ道はあるが、高評価はつけられない。
素材指定が緩いモンスターはシャドールみたいにデッキ融合できれば墓地肥やしとして使えるしHEROみたいに全属性そろっていれば超融合が万能除去カードになるので多少ステータスが低くても強い、しかし現実はDHEROにはそのどちらもないので微妙としかいえない。
素材指定こそ闇属性全般と緩いがDHEROは手札かフィールドでしか融合できないためおろ埋みたいな使い方はできない、超融合で相手の闇属性を除去できるが除去できるのは闇属性のみでそのためだけに手札コストを要求する超融合を入れるかといわれるとノーである、しかも仮に入れたとしてもこいつが出せる状況ならスターヴェノムが出せるという。
なら効果で勝負というところだが、効果も手札1枚を使ってDHERO専用のおろ埋+バンプアップと微妙でしかない、何よりDHEROは手札消費が激しいので融合した上に手札コストなんてきつすぎるわけで。
DHEROにシャドールみたいなデッキ融合がくればワンチャンあるカードなのだが…。
素材指定こそ闇属性全般と緩いがDHEROは手札かフィールドでしか融合できないためおろ埋みたいな使い方はできない、超融合で相手の闇属性を除去できるが除去できるのは闇属性のみでそのためだけに手札コストを要求する超融合を入れるかといわれるとノーである、しかも仮に入れたとしてもこいつが出せる状況ならスターヴェノムが出せるという。
なら効果で勝負というところだが、効果も手札1枚を使ってDHERO専用のおろ埋+バンプアップと微妙でしかない、何よりDHEROは手札消費が激しいので融合した上に手札コストなんてきつすぎるわけで。
DHEROにシャドールみたいなデッキ融合がくればワンチャンあるカードなのだが…。
同じ素材でもスターヴとかディストピアガイがいるので採用されるかすら怪しい
手札コストがコストなしだったら少し変わってた。コストがデッキだったらものすごく変わってた
手札コストがコストなしだったら少し変わってた。コストがデッキだったらものすごく変わってた
ディストピアに次ぐ第二の融合D-HERO。
素材は緩やかとはいえD-HEROならまず同じ素材でディストピアやアドレイション、超融合でもスターヴヴェノムが出せるので、打点の低さはどうしても引っかかってくる。
効果は強力な墓地肥やしであり、ディアボリックガイやディバインガイを仕込むのには重宝するが手札コストがとにかく痛い。専用融合はないので融合の時点で消費が激しく、仕込み終わる頃には手札が1~2枚も大いに有り得る。
ランク6エクシーズが使えるのは大きな魅力だが、1枚あれば十分、というタイプのカードか。
素材は緩やかとはいえD-HEROならまず同じ素材でディストピアやアドレイション、超融合でもスターヴヴェノムが出せるので、打点の低さはどうしても引っかかってくる。
効果は強力な墓地肥やしであり、ディアボリックガイやディバインガイを仕込むのには重宝するが手札コストがとにかく痛い。専用融合はないので融合の時点で消費が激しく、仕込み終わる頃には手札が1~2枚も大いに有り得る。
ランク6エクシーズが使えるのは大きな魅力だが、1枚あれば十分、というタイプのカードか。
未来融合が生きてる前提で出したんですかねこれ?
素材指定は大変緩いため融合の素材の幅は広いがそもそもD自体が融合をそこまで得意とするカテゴリーじゃないのがまず辛い所。
専用融合も使い難いと来ている。
手札・フィールドから融合した挙句更に手札コストを要求するという暴挙に出ており、効果自体は優秀なもののここまでして使いたいかって言われれば疑問が残る。
燃費の悪さからディバインガイとは相性がいい。
素材指定は大変緩いため融合の素材の幅は広いがそもそもD自体が融合をそこまで得意とするカテゴリーじゃないのがまず辛い所。
専用融合も使い難いと来ている。
手札・フィールドから融合した挙句更に手札コストを要求するという暴挙に出ており、効果自体は優秀なもののここまでして使いたいかって言われれば疑問が残る。
燃費の悪さからディバインガイとは相性がいい。
お、おう。という位の感想しか出てこない。素材が緩い為、多少の手札事故で展開できないという事は避けられ、全体的に打点の低いDHEROの戦闘をサポートをサポートでき、ディアボリックガイと共にランク6や、新規のディバインガイで積極的にドローを狙えたりとやれることは色々ある。がしかし、やはり如何せんパワー不足ではある。
せめてアニメでエクシーズ次元編がもう少し長かったりエドの掘り下げがあれば変わったのだろうか。
せめてアニメでエクシーズ次元編がもう少し長かったりエドの掘り下げがあれば変わったのだろうか。
D-HEROと闇属性の効果モンスターで融合召喚可能と、D-HEROならば簡単に出すことが可能。手札コストを払ってまで打点アップは少々物足りないが、相手ターンにも墓地肥やしが行えるのが魅力。とは言え、手札に余裕があるとは言えないD-HEROで、こいつを融合召喚した後に、2回も効果を使う余裕があるかは微妙なところだが。落とすならばディアボリックガイやディバインガイを優先したいところ。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/26 0:55
2016/07/26 0:55
素材はかなり緩いけど融合召喚の消費に加えて、効果の発動に更に手札コストを要求するのが非常に重い
ディアボリックを落とせればランク6も作れるが、それでも手札3~4枚消費するのは割りに合わないと言わざるをえない
一方、ハンドレスをドローの条件にしているディバインガイとは手札消費の面で相性がいいのでディバインガイを主軸にするなら要にもなりえる
ディアボリックを落とせればランク6も作れるが、それでも手札3~4枚消費するのは割りに合わないと言わざるをえない
一方、ハンドレスをドローの条件にしているディバインガイとは手札消費の面で相性がいいのでディバインガイを主軸にするなら要にもなりえる
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
- 01/31 20:48 評価 6点 《冥界の麗人イゾルデ》「 《I:Pマスカレーナ》と肩を並べるレ…
- 01/31 19:33 SS 第59話:炎の蝶と氷の魔女
- 01/31 19:31 評価 8点 《影霊衣の反魂術》「総合評価:墓地からの儀式召喚で手札から捨て…
- 01/31 19:23 評価 10点 《影霊衣の万華鏡》「総合評価:エクストラデッキの《虹光の宣告者…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。