交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ベリー・マジシャン・ガールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
46% (7)
カード評価ラベル4
53% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
クリムゾン・ノヴァ
2024/06/08 8:43
遊戯王アイコン
 【《マジシャン・ガール》】デッキを組むなら確実に3積み必須な一枚。見た目は可愛いけど、なんだかな…

 召喚時にデッキから《マジシャン・ガール》モンスターをサーチできる。【ブラマジ】型ならば《ブラック・マジシャン・ガール》をサーチする動きをしていた。《チョコ・マジシャン・ガール》を持ってこれば、フリチェでパンプできる手札誘発になれる。んで相手の攻撃・高架の対象になれば、自身の表示形式変更してテーマモンスターをリクルートできる。戦闘のカウンターを狙うために《レモン・マジシャン・ガール》《チョコ・マジシャン・ガール》を用意したいところである。中盤でリソースがマズくなってきたら《アップル・マジシャン・ガール》も良いだろう。

 このテーマが《スキルドレイン》といった効果無効だけで詰んでしまうため、コイツは強いが相対的に見れば少々うーんなところであった。
お空は青い
2022/01/31 23:07
遊戯王アイコン
バブみが強いが5人の中で1,2を争う働き者。
サーチを無効にされても被対象時のリクルート効果があるので腐ることは少ない。
マジシャンガールなら何でもサーチできるので、トゥーンに採用されたりもする。アイドルデッキのエンジンとして見れば中々いい性能だと思います。
なす
2017/09/10 22:05
遊戯王アイコン
召喚でマジシャン・ガールのサーチ、攻撃対象か相手の効果の対象になると自身の表示形式を変更しつつ、同名以外のマジシャン・ガールをリクルートする効果を持つ。
サーチ後も2の効果で防御可能と噛み合っている。
同名もサーチ可能で《二重召喚》や《サモンチェーン》でランク1等に繋げられる。
カンノーネ
2017/05/16 9:16
遊戯王アイコン
遊戯王界屈指のバブみを感じさせる桃色担当ロリ。サーチ持ちなあたり実際母性なのかもしれない。

サーチ効果と低ステータスでの棒立ちを防ぐ表示形式変更+デッキから(‼︎)のss持ちで、骨まで美味しいトップクラスのサーチャー。まぁ棒立ちさせること自体嫌う人も多いのでそうでもないのかもしれないけど。
名称指定ターン1が無いのと同名サーチに制限がないのとで、《サモンチェーン》で凄いことになる。でっていう感は否めない
XANー斬ー
2016/09/27 15:06
遊戯王アイコン
マジシャンガール・・・何色だろ?
とりあえず・・・オレンジ?(錯覚)
最年少どころか、赤んB・・・ばぶ〜♫

マジシャンガールでは貴重なアド稼ぎ担当というお姉ちゃん?達にはあまり見られない効果
しかも①②共にカードアド増強効果のため、アップルの手札回収効果の可能性を上げてくれる働き者の赤ん坊でもある
①は特殊召喚未対応なのは残念だが、ワンフォーワンへの配慮の可能性があるのでまあ仕方ないにせよ、受動的なマジシャンガールの中では召喚しただけで能動的にアドが稼げるのはやっぱりオイシイ
②はマジシャンガールの受動的な血統を受け継いでいるものの、守備表示になるため防御面にも一応貢献はしている

・・・が、近年はどっかのライトニングやらカオスMAX(アンティークギアもアブなそう)など、天敵がやたら多く見える。
こんなカワイイ赤ちゃんに何て乱暴な!

てな環境のため、なるべくバックなどで守るか、効果使用後はレモンお姉ちゃんやマジシャンズロッドのコストにするなどして対処したい
ゆくら
2016/04/27 14:20
遊戯王アイコン
賢士と乙女が組み合わさったカードといえばいいだろうか
ただし リクルート効果が相手依存だったり攻撃無効はないので注意
ブラマジデッキには初手に来て欲しいカードで間違いないだろう
特殊召喚時でもサーチできたらワンフォーワン使えたけど
さすがにダメだったか
アクセル
2016/04/23 23:33
遊戯王アイコン
マジシャン・ガールズ展開の要。初手に来てほしいカードですね。
召喚することでマジシャン・ガールをサーチ。あくまで「マジシャン・ガール」モンスターなので自分で自分をサーチすることも可能。状況に合わせてマジシャン・ガールを手札に持ってこよう。
2つ目の効果は攻撃か効果の対象になった時このカードの表示形式を変更し他のマジシャン・ガールを呼び出す《青き眼の乙女》のような効果。ただしこちらは乙女と違い攻撃は無効にしないので新たにマジシャン・ガールが自分フィールドに増えたことで戦闘の巻き戻しが発生し相手は改めて攻撃対象を選んで攻撃できる。特殊召喚したマジシャン・ガールがレモン・アップル・チョコのいずれかの場合相手は当然彼女らの呼出身代わり効果を警戒するのでだいたいこの効果を使い守備表示になったこのカードがそのまま殴られることになるため場持ちはしない。
そして貫通効果や戦闘を行う際にダメージステップ終了時まで相手にカードの効果を発動させない効果を持つモンスターに殴られるとがっつりダメージもらうのでその時はもう…ばぶー

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー