交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レモン・マジシャン・ガールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
フルーツ系+チョコで構成されてる【《マジシャン・ガール》】におけるレモン枠な一枚。…言う程レモンか??
レベル2となるモンスターであり、実質の共通効果として攻撃対象を移し替える誘導がある。打点半分に誘導するのは悪くないが、手札からしか特殊召喚できないのは若干重い。また普通にステータスが貧弱過ぎるので、無効にされたら悲惨な事になりそうだ。…んで固有効果は、自身以外の《マジシャン・ガール》モンスターをリリースして好きな魔法使い族をサーチできる。テーマの枠を超えてサーチが狙えるので、割と使えそうではある。しかし自身をリリースできないのが極めて残念であり、【《マジシャン・ガール》】に横に並べる展開力はない。相手が攻撃してきて初めて盤面が増える感じなので、結構使い勝手が悪いのだ。
《マジシャンズ・ソウルズ》等を使う事で改善されると思うが、それでも単体における使いにくさは否めない。魔法使い族のサーチやレベル2なのを活かせば可能性はあるので、有効活用できる手段を考えたい。
レベル2となるモンスターであり、実質の共通効果として攻撃対象を移し替える誘導がある。打点半分に誘導するのは悪くないが、手札からしか特殊召喚できないのは若干重い。また普通にステータスが貧弱過ぎるので、無効にされたら悲惨な事になりそうだ。…んで固有効果は、自身以外の《マジシャン・ガール》モンスターをリリースして好きな魔法使い族をサーチできる。テーマの枠を超えてサーチが狙えるので、割と使えそうではある。しかし自身をリリースできないのが極めて残念であり、【《マジシャン・ガール》】に横に並べる展開力はない。相手が攻撃してきて初めて盤面が増える感じなので、結構使い勝手が悪いのだ。
《マジシャンズ・ソウルズ》等を使う事で改善されると思うが、それでも単体における使いにくさは否めない。魔法使い族のサーチやレベル2なのを活かせば可能性はあるので、有効活用できる手段を考えたい。
総合評価:《ブラック・マジシャン・ガール》を特殊召喚してリリースに充てるのが良いか。
攻撃対象になった場合に効果を発動できる《ベリー・マジシャン・ガール》から出し、リリースコストにする手が考えられる。
攻撃を防げる《くず鉄のかかし》とかを合わせ、攻撃するモンスターをどうするか悩ませて牽制はできようカナ。
後は、《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、それをリリースに使う手もあろうか。
マジシャン・ガールの中でも出しやすいし、サーチ先によってはまた展開も可能。
マジシャン・ガールのほとんどに共通する半減させて攻撃対象変更だが、効果無効という点で《アップル・マジシャン・ガール》《チョコ・マジシャン・ガール》より扱いが難しい。
自前の効果で攻撃力のある魔法使い族を手札に握るのが良いか。
攻撃対象になった場合に効果を発動できる《ベリー・マジシャン・ガール》から出し、リリースコストにする手が考えられる。
攻撃を防げる《くず鉄のかかし》とかを合わせ、攻撃するモンスターをどうするか悩ませて牽制はできようカナ。
後は、《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、それをリリースに使う手もあろうか。
マジシャン・ガールの中でも出しやすいし、サーチ先によってはまた展開も可能。
マジシャン・ガールのほとんどに共通する半減させて攻撃対象変更だが、効果無効という点で《アップル・マジシャン・ガール》《チョコ・マジシャン・ガール》より扱いが難しい。
自前の効果で攻撃力のある魔法使い族を手札に握るのが良いか。
カードイラストよりもフィギュアの方が可愛いような気がする、頭文字Lとレベル2と光属性を担当するマジシャンガールズの1体。
アップルと共に最初に公開されたマジシャンガールズであり、劇場版にも出演しています。
魔法使い族を何でもサーチできる優秀な能力を持ちますが、発動するためには同名モンスター以外のマジシャンガールをリリースする必要があり、自己SS能力や墓地効果を持つマジシャンガールが存在しないため、発動まで手間がかかる上にリリースも単なる消費にしかならない場面も少なくない。
マジシャンガールのサーチならメンバーの1人であるベリーの召喚誘発効果でもできるので、こちらはマジシャンガール以外の魔法使い族をサーチしたいのですが、その効果を使うために別なマジシャンガールが必要なため他の魔法使い族デッキにも出張させ難い感じで、どうにも辛いづらい印象を受けますね。
アップルやチョコと同じく、同胞を特殊召喚しつつ攻撃を誘導しながら攻撃モンスターの攻撃力を半分にする牽制能力も持ちますが、これも相手がノッてきてくれないとどうにもならないですからねえ。
この効果で相手の1ターンを耐えて、次のターンに別なマジシャンガールをNSしてリリースしサーチ効果を使ってねというのは、さすがに現代のカードに対する要求としては無茶振りかと…。
アップルと共に最初に公開されたマジシャンガールズであり、劇場版にも出演しています。
魔法使い族を何でもサーチできる優秀な能力を持ちますが、発動するためには同名モンスター以外のマジシャンガールをリリースする必要があり、自己SS能力や墓地効果を持つマジシャンガールが存在しないため、発動まで手間がかかる上にリリースも単なる消費にしかならない場面も少なくない。
マジシャンガールのサーチならメンバーの1人であるベリーの召喚誘発効果でもできるので、こちらはマジシャンガール以外の魔法使い族をサーチしたいのですが、その効果を使うために別なマジシャンガールが必要なため他の魔法使い族デッキにも出張させ難い感じで、どうにも辛いづらい印象を受けますね。
アップルやチョコと同じく、同胞を特殊召喚しつつ攻撃を誘導しながら攻撃モンスターの攻撃力を半分にする牽制能力も持ちますが、これも相手がノッてきてくれないとどうにもならないですからねえ。
この効果で相手の1ターンを耐えて、次のターンに別なマジシャンガールをNSしてリリースしサーチ効果を使ってねというのは、さすがに現代のカードに対する要求としては無茶振りかと…。
五色揃えの黄色担当。カレー担当ではないと思われる。
このカード以外のマジシャン・ガールをリリースしてデッキから魔法使い1体をサーチする効果と、攻撃対象となった時に手札から魔法使いを特殊召喚し、そのカードと相手の攻撃力を半減した上で戦闘させる効果を持っている。
サーチ効果は強力だが、このカード以外のマジシャン・ガールが必要なのが曲者。マジシャン・ガール自体がアクの強いメンバーが並んでいる上に決定力不足でデッキにはまとめにくいので、どうコストを調達したものか悩む。
もう一つの対象移し替え効果を活かすためにも、レベルの高い魔法使い大型をサーチするのが良いのだろうか。戦闘の対象を変える効果はこのカードを場に残すのにも有用なので手札に魔法使いは枯らさないようにしたい。
リリース素材が厳しく、マジシャン・ガールでないとやや活用は厳しいか。逆を言えば、マジシャン・ガールと強力な他の魔法使いをつなげるピースになる可能性を秘めたカードでもあるが。
このカード以外のマジシャン・ガールをリリースしてデッキから魔法使い1体をサーチする効果と、攻撃対象となった時に手札から魔法使いを特殊召喚し、そのカードと相手の攻撃力を半減した上で戦闘させる効果を持っている。
サーチ効果は強力だが、このカード以外のマジシャン・ガールが必要なのが曲者。マジシャン・ガール自体がアクの強いメンバーが並んでいる上に決定力不足でデッキにはまとめにくいので、どうコストを調達したものか悩む。
もう一つの対象移し替え効果を活かすためにも、レベルの高い魔法使い大型をサーチするのが良いのだろうか。戦闘の対象を変える効果はこのカードを場に残すのにも有用なので手札に魔法使いは枯らさないようにしたい。
リリース素材が厳しく、マジシャン・ガールでないとやや活用は厳しいか。逆を言えば、マジシャン・ガールと強力な他の魔法使いをつなげるピースになる可能性を秘めたカードでもあるが。
【再評価】 7 → 8
色々と考えていると、割と使い道がない訳ではないことに気づきました。
《ベリー・マジシャン・ガール》でサーチしてきて、コイツを場に出す手段さえ確保すれば、【魔法使い族】というかなり緩くて広範囲な枠でサーチが出来るので、結構強いと思います。特にペンデュラム召喚軸にすれば、場に出す手段を確保しつつ、《EMペンデュラム・マジシャン》、《EMドクロバット・ジョーカー》、《アストログラフ・マジシャン》、《クロノグラフ・マジシャン》、各種魔術師、といったパワーカードを引き込むことが出来るので、組み合わせてみたいですね。(勿論、現状のEM魔術師は召喚権をドクロバットに消費するのでほぼ劣化ですが今後、魔術師に規制がかかった際に面白い動きを狙えないかなあ、と考えております)
色々と考えていると、割と使い道がない訳ではないことに気づきました。
《ベリー・マジシャン・ガール》でサーチしてきて、コイツを場に出す手段さえ確保すれば、【魔法使い族】というかなり緩くて広範囲な枠でサーチが出来るので、結構強いと思います。特にペンデュラム召喚軸にすれば、場に出す手段を確保しつつ、《EMペンデュラム・マジシャン》、《EMドクロバット・ジョーカー》、《アストログラフ・マジシャン》、《クロノグラフ・マジシャン》、各種魔術師、といったパワーカードを引き込むことが出来るので、組み合わせてみたいですね。(勿論、現状のEM魔術師は召喚権をドクロバットに消費するのでほぼ劣化ですが今後、魔術師に規制がかかった際に面白い動きを狙えないかなあ、と考えております)
仲が悪いどころか移籍の意向すら示している黄色担当あざといレモン
アップルと仲がいいのはお互いグループについてよく思ってないからだろうか
魔法使いをマジシャンガールに変えるの方がテーマとして扱いやすかったし強かったよなぁって
まぁテーマ内から汎用にもアクセスできるのは全体で見ても数少ない効果のため、十分有用性のある効果だとは思う
アップルと仲がいいのはお互いグループについてよく思ってないからだろうか
魔法使いをマジシャンガールに変えるの方がテーマとして扱いやすかったし強かったよなぁって
まぁテーマ内から汎用にもアクセスできるのは全体で見ても数少ない効果のため、十分有用性のある効果だとは思う
下の方もおっしゃる通り
マジシャンガールイエロー
弾ける、レモンのk・・・何でもありません
ステータス自体はマジシャンガールの中でも低く、単体ではか弱いため効果でうまく立ち回っていきたいのだが・・・
効果自体は①は場の魔法使い族のリリースが必要とはいえ、ヴェーラーや幻想の見習い魔導士などの強力な魔法使い族をサーチできるが、特殊召喚方法が受動的なマジシャンガールで如何にバニラに魔法使い族のリリース要員を用意するかが問題
②はマジシャンガール得意の手札身代わり+デバフ・・・なのだが、何故かバニラ化してしまう落とし穴(泣)
ステータスが控えめなマジシャンガールの効果が無効化されるのは正直厳しいが、幸いマジシャンガールネーム限定の特殊召喚ではなく魔法使い族という広範囲な条件のため、いっそ元々バニラのブラマジを握っておく等のフォローが安定か
あとさりげなく光属性なので種族シナジーこそ無いがオネスト握る荒技もアリ
あ、イラストアドは満点です⭐️
マジシャンガールイエロー
弾ける、レモンのk・・・何でもありません
ステータス自体はマジシャンガールの中でも低く、単体ではか弱いため効果でうまく立ち回っていきたいのだが・・・
効果自体は①は場の魔法使い族のリリースが必要とはいえ、ヴェーラーや幻想の見習い魔導士などの強力な魔法使い族をサーチできるが、特殊召喚方法が受動的なマジシャンガールで如何にバニラに魔法使い族のリリース要員を用意するかが問題
②はマジシャンガール得意の手札身代わり+デバフ・・・なのだが、何故かバニラ化してしまう落とし穴(泣)
ステータスが控えめなマジシャンガールの効果が無効化されるのは正直厳しいが、幸いマジシャンガールネーム限定の特殊召喚ではなく魔法使い族という広範囲な条件のため、いっそ元々バニラのブラマジを握っておく等のフォローが安定か
あとさりげなく光属性なので種族シナジーこそ無いがオネスト握る荒技もアリ
あ、イラストアドは満点です⭐️
※元キングの切り札ではありません
マジシャンガールイエロー。
マジシャンガールをリリースすれば、サモプリだろうがシラユキだろうがエクゾディアだろうが魔法使いなら何でもサーチ出来るのはかなり強力
(2)の効果に繋げるのなら火力が高いモンスターをサーチしたいが、効果が無効化され実質バニラと化すので要注意
強いことは強い
…が、優秀な(1)の効果はマジシャンガールが必要なので専用構築を組まないと扱いづらい
マジシャンガールイエロー。
マジシャンガールをリリースすれば、サモプリだろうがシラユキだろうがエクゾディアだろうが魔法使いなら何でもサーチ出来るのはかなり強力
(2)の効果に繋げるのなら火力が高いモンスターをサーチしたいが、効果が無効化され実質バニラと化すので要注意
強いことは強い
…が、優秀な(1)の効果はマジシャンガールが必要なので専用構築を組まないと扱いづらい
ヴェーラーサーチが出来ます、ヴェーラーがサーチ出来ます!大事な事ry
というわけでそれだけでも価値が十分にあるカード、キウイも手札に呼べるため戦闘効果ともに対応しやすくなるのが特徴
しかしリリースコストが痛い
というわけでそれだけでも価値が十分にあるカード、キウイも手札に呼べるため戦闘効果ともに対応しやすくなるのが特徴
しかしリリースコストが痛い
①の効果で魔法使い族モンスターをなんでもサーチ出来るのは魅力だが、このカード以外の「マジシャン・ガール」モンスター1体をリリースする必要があるのが面倒。②の効果で壁として運用し、次のターンまで残すという形が理想的。「マジシャン・ガール」モンスター自体は《ベリー・マジシャン・ガール》で呼び込めるので、それ以外のモンスターを持ってきたいところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



