交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジシャンズ・ローブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ブラック・マジシャン》の身につけている衣装をモンスターカード化したもの。
ブラマジ1体をリクルートできる効果を持っており、デッキに触る能力で場にブラマジを用意できることは【ブラック・マジシャン】において非常に有用ではあるのですが、何故か相手ターンでしか効果を使えない上に発動に手札の魔法罠カード1枚をコストとして要求されるのでかなり使いづらい。
いくらブラマジを場に用意できることが重要とは言ってもそれ単体では単なる最上級通常モンスターであり、召喚権を充てて出したこのカードの効果でそれを行うのはさすがに要求が高く、さらに別な魔法罠カードなどでサポートしてやらないと到底有効な展開にはなりにくい。
総じて「《マジシャンズ・ロッド》ではない方のカード」という感じで、9期のレギュラーパックで登場して以降1度も再録されていないことから、もはやこのカードの存在自体を認知していないデュエリストもいるのではとすら感じます。
ブラマジ1体をリクルートできる効果を持っており、デッキに触る能力で場にブラマジを用意できることは【ブラック・マジシャン】において非常に有用ではあるのですが、何故か相手ターンでしか効果を使えない上に発動に手札の魔法罠カード1枚をコストとして要求されるのでかなり使いづらい。
いくらブラマジを場に用意できることが重要とは言ってもそれ単体では単なる最上級通常モンスターであり、召喚権を充てて出したこのカードの効果でそれを行うのはさすがに要求が高く、さらに別な魔法罠カードなどでサポートしてやらないと到底有効な展開にはなりにくい。
総じて「《マジシャンズ・ロッド》ではない方のカード」という感じで、9期のレギュラーパックで登場して以降1度も再録されていないことから、もはやこのカードの存在自体を認知していないデュエリストもいるのではとすら感じます。
さすらいのチューナー
2020/09/27 6:32
2020/09/27 6:32

中々良カードだと感じます。
コストはあるものの、《マジシャンズ・ソウルズ》や《魂のしもべ》やブラック・マジシャンズや増殖するG等のドローソースがブラックマジシャンデッキでは採用されやすい為、そこまで気になる事は無い。
ただブラックマジシャンのテーマは優秀で他にとても強力なコンボを組めて優先して採用したいカードが存在するため、結局このカードの入れる枠が無いという事も多い。
性能自体は全然悪く無いので個人的には好きなカードではあります。
コストはあるものの、《マジシャンズ・ソウルズ》や《魂のしもべ》やブラック・マジシャンズや増殖するG等のドローソースがブラックマジシャンデッキでは採用されやすい為、そこまで気になる事は無い。
ただブラックマジシャンのテーマは優秀で他にとても強力なコンボを組めて優先して採用したいカードが存在するため、結局このカードの入れる枠が無いという事も多い。
性能自体は全然悪く無いので個人的には好きなカードではあります。
効果がいずれも相手ターンでしか発動できず、ブラマジの展開にしても嵩張った魔導陣や魂の処理にしても、より使いやすいソウルズでできちゃうんでね・・・。
デッキからしか展開できないから他のサポとリソースの取り合いも起こりやすいですし。
癖の強いカードではあると思います。相性のいいカードが注目されれば日の目を浴びそうな気もしますが。
デッキからしか展開できないから他のサポとリソースの取り合いも起こりやすいですし。
癖の強いカードではあると思います。相性のいいカードが注目されれば日の目を浴びそうな気もしますが。
手札コストは痛手ですが、
悪くはないと思います。
上手く《マジシャンズ・ナビゲート》とか墓地で
発動できるものを捨てることできたりすればいいと思うし。
かなり辛口が多いですが、多分思うに、
このカードは上級者向けなのかなとも。
ただ、複数積みは腐りやすいので、
2枚か1枚が理想ですね。
なるべく《ルドラの魔導書》や、ワンダーワンドなどで
ドローしながら墓地に送るなりするのもひとつの手。
悪くはないと思います。
上手く《マジシャンズ・ナビゲート》とか墓地で
発動できるものを捨てることできたりすればいいと思うし。
かなり辛口が多いですが、多分思うに、
このカードは上級者向けなのかなとも。
ただ、複数積みは腐りやすいので、
2枚か1枚が理想ですね。
なるべく《ルドラの魔導書》や、ワンダーワンドなどで
ドローしながら墓地に送るなりするのもひとつの手。
ロッドと見習いだけでは不安定になので、
1,2枚入れておくと安定します。
もちろん抜いてドローソースにした方が爆発力は上がります。
影のウイルスの媒体になれるのがいいですね。
1,2枚入れておくと安定します。
もちろん抜いてドローソースにした方が爆発力は上がります。
影のウイルスの媒体になれるのがいいですね。
デッキから「ブラック・マジシャン」を呼ぶことが出来るが、デッキから限定、魔法・罠カードのコストが必要、相手ターンオンリーと、いまいち使い勝手が悪い。バックが薄いと相手ターンに出しても、ブラマジがすぐに除去されてしまう可能性も高い。もちろんデッキから呼び出すのが弱い訳では無いのだが。
↓最強ヴェーラーはNG。
↓最強ヴェーラーはNG。
相手ターンからSS出来るとは言え、ステータスが貧弱でヴェーラー打たれればお陀仏になりかねない。イリュージョンマジックで逃げる方法もあるが、場と手札にブラマジ計3体も持ってきた時点で事故に繋がりかねない。
デッキからSSより魂や棺等の他の方法での展開の仕方が多くあるので優先順位は低い。てか無い。
デッキからSSより魂や棺等の他の方法での展開の仕方が多くあるので優先順位は低い。てか無い。
ブラック・マジシャンの守備力の20/21を占める法衣。
相手ターンに発動する二つの効果を持っており、2番の効果から1番の効果につなげることもできる。
ブラック・マジシャンを特殊召喚できるが、召喚して相手ターンにこのカードを棒立ちさせるのはかなり危険であるし、呼び出したブラック・マジシャンもそのターンを過ごせるとは限らない。できれば何らかの手段で墓地に送り、2番の効果で蘇生して1番の効果に繋げたいところではある。
とはいえ妨害するカードが有るならば、召喚で速攻で効果を狙うのも一手ではあるのでそこは臨機応変さが必要か。ただブラック・マジシャンをデッキから引っ張りだすのはプリズマーや召喚士のスキルでもできるので、特殊召喚であることを活用する必要がある。
相手ターンに発動する二つの効果を持っており、2番の効果から1番の効果につなげることもできる。
ブラック・マジシャンを特殊召喚できるが、召喚して相手ターンにこのカードを棒立ちさせるのはかなり危険であるし、呼び出したブラック・マジシャンもそのターンを過ごせるとは限らない。できれば何らかの手段で墓地に送り、2番の効果で蘇生して1番の効果に繋げたいところではある。
とはいえ妨害するカードが有るならば、召喚で速攻で効果を狙うのも一手ではあるのでそこは臨機応変さが必要か。ただブラック・マジシャンをデッキから引っ張りだすのはプリズマーや召喚士のスキルでもできるので、特殊召喚であることを活用する必要がある。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



