交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


超量機神剣-マグナスレイヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
72% (8)
カード評価ラベル4
18% (2)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
インヴェルズ近衛兵
2015/12/19 15:38
遊戯王アイコン
効果とイラスト、正に男のロマンを体現する一枚ですな!
・・・サルベージしやすい事を考えると三枚積みは厳しくても1~2枚は確実に入れて損はありませんね。
マスじい
2015/11/15 20:05
遊戯王アイコン
あんまり話題に挙がってなかったけど、よくよく見たらトンデモなく頭のおかしい1枚。構図がアニメ版のTGハルバートキャノンと似てる。
超量Xモンスターに装備可能なカードで、ランク×100と上昇率は低め。しかし、元々の攻撃力が高いライガーや、ランク12のグレートに装備すればなんとも頭悪い・・・ロマン溢れる打点と性能を付与できます。さらに、このカードを外すことで3回攻撃も可能。しかも、3回攻撃に制約が付いていないので、相手の場にモンスターがいようがいまいが攻撃を3回叩き込むことが可能。ここまでの性能でデメリット効果は一切無し。さらに、ブルーレイヤーからの回収や、レッドレイヤーからのサルベージにも対応しているという至れり尽くせりな1枚。
罠カード故に速効性に欠けるのが弱点といえば弱点ですが、こんなカードが魔法カードだったら1キルし放題なので仕方ないですね。
EXデッキ焼き
2015/11/15 17:25
遊戯王アイコン
トラップである為典型的コンバットトラップとして使用できる。エアロボロスなら2600、マグナライガーなら3100とコンバットトラップとしては上昇率こそ低い物の及第点以上はある。
しかし最も評価するのは複数攻撃付与であり、グレートマグナスはもちろんマグナライガーもワンキルラインに到達する。超量限定とはいえ殺意に満ちている。
宵闇の変態
2015/11/15 9:08
遊戯王アイコン
デュエリスト一人の命(ライフ)を平気で砕けるカードは、トラドラぐらいの重さがあって初めて許されるものだと思っていた。思っていたとも。
てかグレートマグナスじゃなくとも、マグナライガーでもワンキル出来るとか色々おかしい気がするのですが???
何時でもツイツイとかで都合よく妨害出来るわけやないんやで。
ヤマネコ
2015/11/15 3:14
遊戯王アイコン
超量の切り札、グレート・マグナスの必殺技カード。
①強い奴ほどより強くなる効果
②強い奴が更に本気を出す効果
③強い奴が理性を外す効果
ゆくら
2015/11/14 20:54
遊戯王アイコン
罠カードの装備のため 色々使いにくいが
③の効果がアホみたいに強力
なんとトライデントドラキオンもびっくりな驚異のスーパータクティカルトリプルアタックがこのカード1枚で実現可能なのだ
リミッター解除》とかと組み合わせるとなんかやばい事に…
ラーメン
2015/11/14 19:15
遊戯王アイコン
あんまり言われてないがしれっと頭おかしいこと書いちゃってるカード、2の打点アップ&貫通付加はまあ装備カードにはありがちな普通の効果である。
注目すべきは3の効果、自身を墓地へ送ることで3回攻撃できるとかちょっと何言ってるか分からない、ダークマターみたいに「モンスター」にではないためもちろん直接攻撃3連打も可能、いくら範囲が狭いカテゴリ専用カードとはいえ頭おかしい。
罠なので発動に時間がかかる、エクシーズ超量がいないと腐るという難点はあるもののデメリットも制限もなしの3回攻撃はそんな微々たる難点なんぞ全く気にならないぐらい破格の性能である。
デッキビルダ~る
2015/11/14 18:58
遊戯王アイコン
ザ・脳筋カード。
発動条件が緩く使いやすいので、積んでも腐りにくい。…いや、外して3連打は壊れの領域でしょ…。。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー