交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サクリボーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《クリボー》と同一の5つの基本ステータスを持つ「クリボー」モンスターの1体。
場や手札からリリースされることで誘発する1ドロー効果と、自分の場のモンスターが戦闘破壊される際に自身を墓地から除外することで身代わりになれるという、それとなく便利な感じの2つの能力が備わっている。
ドロー効果に名称ターン1がないので、複数体を一斉にリリースしたり、手札に戻したり蘇生したりして効果を何度も使いまわしたいタイプの能力なので、墓地から除外してしまう後半の効果とはあまり噛み合っていません。
【クリボー】においても特別需要のあるような効果でもなく、カード名やイラストを見ての通り原作漫画で絡みのあった《クリボー》と《サクリファイス》がドッキングしたやつをやりたくて、それに儀式召喚と相性の良い効果と「サクリファイスシールド」的な能力を設定してみましたみたいなカードって感じですね。
場や手札からリリースされることで誘発する1ドロー効果と、自分の場のモンスターが戦闘破壊される際に自身を墓地から除外することで身代わりになれるという、それとなく便利な感じの2つの能力が備わっている。
ドロー効果に名称ターン1がないので、複数体を一斉にリリースしたり、手札に戻したり蘇生したりして効果を何度も使いまわしたいタイプの能力なので、墓地から除外してしまう後半の効果とはあまり噛み合っていません。
【クリボー】においても特別需要のあるような効果でもなく、カード名やイラストを見ての通り原作漫画で絡みのあった《クリボー》と《サクリファイス》がドッキングしたやつをやりたくて、それに儀式召喚と相性の良い効果と「サクリファイスシールド」的な能力を設定してみましたみたいなカードって感じですね。
クリボーシリーズの一体。方法は問わず、リリースしてしまえばデッキから1枚ドローできる上に墓地から除外することで攻撃も防いでくれる優秀な子。いろんなリリース方法がある現在ではほぼノーコストで1枚ドローできるカードと言える。
カオスソルジャーのお供のクリボー2号。
リリースされると一ドローし、墓地では自分のモンスターを戦闘破壊から守る。
ガイアと組み合わせてのカオスソルジャー儀式を念頭に置いた効果なのだろう。ただ《クリボール》と違い単体では役に立たず、儀式召喚できないときは手札で持て余すのが弱点である。
新規ガイア達と同じくリリース手段は問わないので、エネコンなどを仕込んでおくのが良いか。
カオスソルジャーデッキ以外ではリリース時の効果を持つ悪魔族ということでインフェルノイドでの活躍が見込める。悪魔族サポートを共有でき、《モンスターゲート》やインフェルノイド共通効果でアドを取れるようになる。名推理や《モンスターゲート》で捲れると役立たずなのはご愛嬌。
リリースされると一ドローし、墓地では自分のモンスターを戦闘破壊から守る。
ガイアと組み合わせてのカオスソルジャー儀式を念頭に置いた効果なのだろう。ただ《クリボール》と違い単体では役に立たず、儀式召喚できないときは手札で持て余すのが弱点である。
新規ガイア達と同じくリリース手段は問わないので、エネコンなどを仕込んでおくのが良いか。
カオスソルジャーデッキ以外ではリリース時の効果を持つ悪魔族ということでインフェルノイドでの活躍が見込める。悪魔族サポートを共有でき、《モンスターゲート》やインフェルノイド共通効果でアドを取れるようになる。名推理や《モンスターゲート》で捲れると役立たずなのはご愛嬌。
ガイア軸のカオスソルジャーデッキならば、三枚必須レベルのカード。
手札消費の激しい儀式にはうれしいドロー効果で、防御効果も強い。
カオスソルジャーデッキで使いたい一枚。
手札消費の激しい儀式にはうれしいドロー効果で、防御効果も強い。
カオスソルジャーデッキで使いたい一枚。
デザイン的にはガイアクリボーラインでの活用を描いてのリリースドローなのだろうが、この用途だと墓地除外できる《クリボール》のほうがエコロジーで事故率も低いようにも。
しかしこのカードはすべてのリリースに対応しておりサクリファイスや金華猫など別デッキでの活用もできる。
ただそうなると使い回してなんぼのカードになってしまい、後半の防御効果が使いにくい。この効果はここぞという時に使う効果か。
ドローは決して小さくない恩恵だし、これ以上だと何らかの縛りが必要になるとは思うがもう一歩恩恵があっても良かったかなぁ!?
しかしこのカードはすべてのリリースに対応しておりサクリファイスや金華猫など別デッキでの活用もできる。
ただそうなると使い回してなんぼのカードになってしまい、後半の防御効果が使いにくい。この効果はここぞという時に使う効果か。
ドローは決して小さくない恩恵だし、これ以上だと何らかの縛りが必要になるとは思うがもう一歩恩恵があっても良かったかなぁ!?
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



