交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
優秀なステータスに豊富すぎるサポート持ちのナイスなカード
デュアルなので使いにくい分ほどほどの強さでいいと思う
こんぐらいでいいんだよこんぐらいで
デュアルなので使いにくい分ほどほどの強さでいいと思う
こんぐらいでいいんだよこんぐらいで
レッドアイズがデーモンを取り込むのではなくデーモンがレッドアイズを取り込んだ。
デュアルなので悪魔竜の素材にできないこともないがデッキでは効果モンスター扱いなので《真紅眼融合》を最大限に生かすことはできない。悪魔族なため霊廟をはじめとしたドラゴンサポートの恩恵を受けられないのもマイナス。
ただモンスター効果自体は変な縛りもなく扱いやすい全体除去であり、レッドアイズの名を持っているため鎧旋、黒石、鋼炎竜、スピリッツといった新規レッドアイズサポートのおかげで場に出して再度召喚するのも簡単。
レッドアイズデッキに一枚挿しておけば頼れる全体除去として活躍できるかもしれない。
デーモンでも扱いやすい全体除去はありがたいはず。
デュアルなので悪魔竜の素材にできないこともないがデッキでは効果モンスター扱いなので《真紅眼融合》を最大限に生かすことはできない。悪魔族なため霊廟をはじめとしたドラゴンサポートの恩恵を受けられないのもマイナス。
ただモンスター効果自体は変な縛りもなく扱いやすい全体除去であり、レッドアイズの名を持っているため鎧旋、黒石、鋼炎竜、スピリッツといった新規レッドアイズサポートのおかげで場に出して再度召喚するのも簡単。
レッドアイズデッキに一枚挿しておけば頼れる全体除去として活躍できるかもしれない。
デーモンでも扱いやすい全体除去はありがたいはず。
お前がレッドアイズ化するのかよ!?と、多くの人を驚愕させた迅雷の悪魔。
何度か目の《デーモンの召喚》のリメイクであり、デュアル効果としてノーデメリットの魔霧雨を内蔵しているこれまでのリメイクよりもよほどリメイクしているカード。
高い打点ほど守備力が脆くなるケースの多い遊戯王OCGにおいて、バンフアップにも対応する守備参照破壊は頼もしい。
難点として、レッドアイズデッキでは専用融合や種族シナジー、レベルの面でバニラデーモンの方がまだマシという事故要因とになりかねない点。
単体では強いがシナジー面では悩みが付いて回る事を体現したカード。
デーモンやレッドアイズよりも化合獣に派遣出張した方が輝けるような感じがする。
何度か目の《デーモンの召喚》のリメイクであり、デュアル効果としてノーデメリットの魔霧雨を内蔵しているこれまでのリメイクよりもよほどリメイクしているカード。
高い打点ほど守備力が脆くなるケースの多い遊戯王OCGにおいて、バンフアップにも対応する守備参照破壊は頼もしい。
難点として、レッドアイズデッキでは専用融合や種族シナジー、レベルの面でバニラデーモンの方がまだマシという事故要因とになりかねない点。
単体では強いがシナジー面では悩みが付いて回る事を体現したカード。
デーモンやレッドアイズよりも化合獣に派遣出張した方が輝けるような感じがする。
守備力2500以下のモンスターをすべて破壊できるという強力な効果、守備力参照のため破壊できる範囲は広く「もともとの」攻撃力以下ではないので強化してやれば更に範囲を広げることも可能。
効果だけ見ればかなりのパワーカードな割にあまり注目されないのはやはりレベル、種族からレッドアイズデッキではかみ合いが悪いせい、デッキ融合に使えないのはまだしも霊廟や轟咆などのドラゴン族サポートも共有できないのは結構痛い。
効果だけ見ればかなりのパワーカードな割にあまり注目されないのはやはりレベル、種族からレッドアイズデッキではかみ合いが悪いせい、デッキ融合に使えないのはまだしも霊廟や轟咆などのドラゴン族サポートも共有できないのは結構痛い。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。