交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
太陽の神官のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《太陽龍インティ》及び《月影龍クイラ》のS召喚するための非チューナーとして設計されたレベル5のモンスター。
《サイバー・ドラゴン》と同じ手札からの自己SS条件を持ちますが、こちらはあちらと違ってアタッカーに適した攻撃力ではないため登場当時からこちらの優先度は低く、魔法使い族という種族の違いを活かした運用を模索されていたカードです。
一応インティの必須S素材となる《赤蟻アスカトル》とクイラの必須S素材となる《スーパイ》を名称指定したサーチ効果を持ち、さらに《スーパイ》と《アポカテクイル》がこのカードを名称指定した効果を持っているため独自性はあるのですが、いずれも発動条件または発揮する効果がイマイチなのでそれほどの強みにはなっていません。
インティもクイラも別にこのカードをS素材や自身の効果に名称指定しているわけではないので、だったらそれぞれ《使神官-アスカトル》と《死神官-スーパイ》を使った方が良いよねとなるのも無理はありませんね。
《サイバー・ドラゴン》と同じ手札からの自己SS条件を持ちますが、こちらはあちらと違ってアタッカーに適した攻撃力ではないため登場当時からこちらの優先度は低く、魔法使い族という種族の違いを活かした運用を模索されていたカードです。
一応インティの必須S素材となる《赤蟻アスカトル》とクイラの必須S素材となる《スーパイ》を名称指定したサーチ効果を持ち、さらに《スーパイ》と《アポカテクイル》がこのカードを名称指定した効果を持っているため独自性はあるのですが、いずれも発動条件または発揮する効果がイマイチなのでそれほどの強みにはなっていません。
インティもクイラも別にこのカードをS素材や自身の効果に名称指定しているわけではないので、だったらそれぞれ《使神官-アスカトル》と《死神官-スーパイ》を使った方が良いよねとなるのも無理はありませんね。
サイバードラゴンの魔法使いVer.インティクイラデッキでは必須だが、別にそれ以外でも特殊召喚しやすい光属性魔法使いということで出張が考えられる。光属性なのでプレアデスに、魔法使いなのでチューナーと合わせてアーカナイトに・・・というのが強力。ただプレアデスは《簡易融合》やカウストのほうが強かったり、アーカナイト出したいならトリッキーのほうがやりやすい・・・などちょっと出張要因としては中途半端
本家のインティ・クイラではぜひ欲しい一枚。
それ以外ではサイドラが優先されるが、こちらは魔法使いということでアーカナイトやトリスを出す際などに使われます。
それ以外ではサイドラが優先されるが、こちらは魔法使いということでアーカナイトやトリスを出す際などに使われます。
サイドラと同じ召還条件で同じレベルなので、このカードを生かすなら奈落に引っかからない点や、このカード自身の効果をうまく活用するデッキじゃないとサイドラの下位互換になってしまうので注意
オンリー・MARU氏
2012/10/28 19:50
2012/10/28 19:50

吾輩は神である(注 神じゃないです)。
インティとクイラの召喚を導く神官であり、サイドラ効果なので出しやすいです。
インティとクイラを採用するデッキでは2~3枚は入れましょう。
インティとクイラの召喚を導く神官であり、サイドラ効果なので出しやすいです。
インティとクイラを採用するデッキでは2~3枚は入れましょう。
スクラップトリトドン
2010/12/04 22:25
2010/12/04 22:25
サイドラ無制限化の影響はこちらにも・・・
こちらの利点は,各種ナスカ文明の仲間たちの存在と魔法使い族.
特に,トリッキーみたいに手札コストを要求しないのに奈落に落ちないため,アカナイさんをより安全に出すことができる.
トリスの登場で,たまに魔導で見かけるようになった.
こちらの利点は,各種ナスカ文明の仲間たちの存在と魔法使い族.
特に,トリッキーみたいに手札コストを要求しないのに奈落に落ちないため,アカナイさんをより安全に出すことができる.
トリスの登場で,たまに魔導で見かけるようになった.
サイドラ条件の特殊召喚効果と、フィールドで破壊された場合アスカトル・スーパイのいずれかをサーチする効果を持つカード。
現段階では能力値では完全にサイドラの下位であるが、シンクロやエクシーズの素材として見るぶんには奈落にかからない、種族属性の点で差別化できるとも言える。
アーカナイトやトリスの素材として活用できるのは山ほど存在するサイドラカードの中でもこのカードの特権。
当然だがインティクイラデッキでは中核であり有力な素材でもある。スーパイでのリクルートが優秀。
現段階では能力値では完全にサイドラの下位であるが、シンクロやエクシーズの素材として見るぶんには奈落にかからない、種族属性の点で差別化できるとも言える。
アーカナイトやトリスの素材として活用できるのは山ほど存在するサイドラカードの中でもこのカードの特権。
当然だがインティクイラデッキでは中核であり有力な素材でもある。スーパイでのリクルートが優秀。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
- 04/07 19:25 一言 あ、違う。家基と定信がごっちゃになってた。まあとにかく敵側ですドラ…
- 04/07 19:23 SS 9.5 .番外編
- 04/07 19:16 一言 ジェネリック寺田心変わりくんの寺田心は今大河ドラマべらぼうでなんか…
- 04/07 16:51 評価 3点 《ブレイドナイト》「マスターデュエルの初期デッキに入っているの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



