交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
竜剣士ラスターPのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ペンデュラムがまだ未知数の次期に現れ、同弾で登場したイグナイトとは相性がそこまでよろしくないということで初期こそイグニスターと合わせてもまぁまぁの評価だったが、破壊されることがトリガーとなるPモンスターの登場や猿の登場により評価が一変。さらにはコナミから竜呼相討つという強力サポートとも相成り、猿やペンマジ共々にゴヨウとなった。
確かに効果は強いのだがスケールが5とペンデュラムの醍醐味である上級モンスターのP召喚が出来ないため、まぁこの評価である。
確かに効果は強いのだがスケールが5とペンデュラムの醍醐味である上級モンスターのP召喚が出来ないため、まぁこの評価である。
COREにて、満を持して登場したペンデュラムのチューナーモンスター。しかも星4。
竜剣士モンスターの召喚にしか利用できないが、Pスケールさえ整っていれば毎ターンエクストラから舞い戻ってくる。しかも現状唯一のS先であるイグニスターが結構なイケメン。うん、ふつうに強い。
またテキストを見るに、今後おそらくではあるが竜剣士の融合・Xも登場する可能性あり。新規登場の知らせで一気にレートがはね上がるかもしれない。いまのうちに集めておこう。
竜剣士モンスターの召喚にしか利用できないが、Pスケールさえ整っていれば毎ターンエクストラから舞い戻ってくる。しかも現状唯一のS先であるイグニスターが結構なイケメン。うん、ふつうに強い。
またテキストを見るに、今後おそらくではあるが竜剣士の融合・Xも登場する可能性あり。新規登場の知らせで一気にレートがはね上がるかもしれない。いまのうちに集めておこう。
初のペンデュラムチューナー。縛りが厳しいですが、呼び出せる「イグニスターP」がなかなか強力なモンスターなので、カバーは可能でしょう。現時点では【イグナイト】で使いやすいですが、属性・種族がかみ合わないのがやや難点。今後の「竜剣士」次第でさらに強力なカードになるでしょう。
初めてのPチューナー。そこそこの火力、悪くないP効果ですが、非常に重い制約が厳しいです。
イグニスターP専用となりますが、そのイグニスターPがかなり優秀。今後竜騎士が強化されればもっと強くなれる可能性の塊です。
イグニスターP専用となりますが、そのイグニスターPがかなり優秀。今後竜騎士が強化されればもっと強くなれる可能性の塊です。
スクラップトリトドン
2015/04/25 23:18
2015/04/25 23:18
イグナイト「ふーん あんたが私たちのP?まあ悪くないかな?」
来たらシンクロ復権レベルと言われたけどついに来ちゃったPチューナー.
ただ,竜剣士の素材にしかなれない.しかも融合もエクシーズもというかなりキツい縛り.
現状ではイグニスターPのみなので,ほぼシンクロ限定とかなりキツい.
そのイグニスターがかなり優秀なので,イグニスターの除去の弾丸と割り切るのも手の一つ.
P効果は,相方を割ることでのデッキ圧縮.
Pモンスターを高速で圧縮できるのが強みであるが,オッPなんてライバルも存在するため,
こちらの使用用途においても,現状では未知数な面がある.
イグニスターの書き方を見るに,竜剣士はもう少し増えそうだから未来性はあるし,今後評価が変わるだろうなぁ・・・
来たらシンクロ復権レベルと言われたけどついに来ちゃったPチューナー.
ただ,竜剣士の素材にしかなれない.しかも融合もエクシーズもというかなりキツい縛り.
現状ではイグニスターPのみなので,ほぼシンクロ限定とかなりキツい.
そのイグニスターがかなり優秀なので,イグニスターの除去の弾丸と割り切るのも手の一つ.
P効果は,相方を割ることでのデッキ圧縮.
Pモンスターを高速で圧縮できるのが強みであるが,オッPなんてライバルも存在するため,
こちらの使用用途においても,現状では未知数な面がある.
イグニスターの書き方を見るに,竜剣士はもう少し増えそうだから未来性はあるし,今後評価が変わるだろうなぁ・・・
とうとう登場したpチューナー。再利用できるチューナーは環境に影響を及ぼすか。
コナミもかなり慎重になっているようで、素材としては非常に厳しい縛りが設けられている。
その代わりかp効果はかなり強力で、エクストラを肥やしつつp効果を再発動できる。
この効果だけを目当てにp召喚主軸のデッキに投入することも十分考えられる。
コナミもかなり慎重になっているようで、素材としては非常に厳しい縛りが設けられている。
その代わりかp効果はかなり強力で、エクストラを肥やしつつp効果を再発動できる。
この効果だけを目当てにp召喚主軸のデッキに投入することも十分考えられる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。