交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ムーンダンスの儀式のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「〇〇の儀式」という儀式魔法では大定番となる形式のカード名を持っていながら、効果は儀式召喚や儀式モンスターとは全く関係ないどころか魔法カードですらないというかなり変わった永続罠カード。
自分の場のX素材を持たない風属性Xモンスター1体を対象に発動ができ、そのモンスターが場に存在する限り《スキルドレイン》と同一の効果を発揮し、発動ターンのエンドフェイズに強制的に発動する効果で対象としたXモンスターのX素材として敷き込まれるという効果を持っている。
効果の内容が《スキルドレイン》のそれなので強いことは間違いないのですが、通常はX素材を伴って出てくるXモンスターのX素材を一旦全部剥がすことでようやく効果対象にでき、それも特定の属性のXモンスターにのみ対応しているということでかなり使いづらい。
自ら強い効果を打ち棄てて勝手にX素材になるのも実に大きなお世話という感じで、それなら《エクシーズ・リボーン》で墓地の風属性Xモンスターを蘇生した方がずっとましです。
《バハムート・シャーク》の風属性版となる能力を持つカードが存在しているわけでもありませんし、1ターン限りの《スキルドレイン》に魅力を感じないなら使う理由はないでしょう。
自分の場のX素材を持たない風属性Xモンスター1体を対象に発動ができ、そのモンスターが場に存在する限り《スキルドレイン》と同一の効果を発揮し、発動ターンのエンドフェイズに強制的に発動する効果で対象としたXモンスターのX素材として敷き込まれるという効果を持っている。
効果の内容が《スキルドレイン》のそれなので強いことは間違いないのですが、通常はX素材を伴って出てくるXモンスターのX素材を一旦全部剥がすことでようやく効果対象にでき、それも特定の属性のXモンスターにのみ対応しているということでかなり使いづらい。
自ら強い効果を打ち棄てて勝手にX素材になるのも実に大きなお世話という感じで、それなら《エクシーズ・リボーン》で墓地の風属性Xモンスターを蘇生した方がずっとましです。
《バハムート・シャーク》の風属性版となる能力を持つカードが存在しているわけでもありませんし、1ターン限りの《スキルドレイン》に魅力を感じないなら使う理由はないでしょう。
効果自体は悪くないです。だが対象が限定的すぎる。
用意しやすいであろう対象であるカステルやトーテムは効果こそ強力ですが、打点は低く場持ち自体は悪いと、維持前提の効果であるこのカードと噛みあわない。
素材補充に関してもカステルの主な効果もトーテムの効果も2つ素材を使うので、1つ回復した程度じゃありがたみを感じない。しかもエンド時と遅い始末。
有用な対象程チグハグさが目立ち実用性は低いかと。
用意しやすいであろう対象であるカステルやトーテムは効果こそ強力ですが、打点は低く場持ち自体は悪いと、維持前提の効果であるこのカードと噛みあわない。
素材補充に関してもカステルの主な効果もトーテムの効果も2つ素材を使うので、1つ回復した程度じゃありがたみを感じない。しかもエンド時と遅い始末。
有用な対象程チグハグさが目立ち実用性は低いかと。
名前だけ聞いたらどうしようにも儀式魔法と思ってしまいそうですね。
1ターン限りのスキドレはちょっと意味が薄いですし、発動条件にしてもカステルとかがパッと思いつきますが、あれは効果を使った後、とっととリンク素材に回す方がいい気もしますからねぇ…。
1ターン限りのスキドレはちょっと意味が薄いですし、発動条件にしてもカステルとかがパッと思いつきますが、あれは効果を使った後、とっととリンク素材に回す方がいい気もしますからねぇ…。
効果だけ見るとスキドレと素材補充、優秀だが…
問題は発動条件、風属性のエクシーズモンスターしかも素材なしを要求する。
風属性のエクシーズモンスターは効果が強力かつユニークな物が多くて好きなので
もっとぶっ壊れカードを出して欲しかった…
せっかくのイラストアドが…もったいない…
問題は発動条件、風属性のエクシーズモンスターしかも素材なしを要求する。
風属性のエクシーズモンスターは効果が強力かつユニークな物が多くて好きなので
もっとぶっ壊れカードを出して欲しかった…
せっかくのイラストアドが…もったいない…
スクラップトリトドン
2014/10/24 12:01
2014/10/24 12:01
イラストが某ダークネスムーンブレイクみたいでカッコいい.
カッコいいのだが,1ターン限定でも1000払って使えるスキドレの方がいつでも使えるお気楽さで有利.
(2)の素材補充にスポットを当てた場合,素材のない風エクシーズというとイラストの《トーテムバード》を除けば素材を2つ使うカステルや生存率の高いドラゴサックになるが,
サーチが楽なエクシーズユニットや《オーバーレイ・リジェネレート》なんてカードも存在するし,
その風属性を蘇生するのにエクシーズリボーンを使えば良かったりする.
何から何まで,これでやることかと言われると・・・
カッコいいのだが,1ターン限定でも1000払って使えるスキドレの方がいつでも使えるお気楽さで有利.
(2)の素材補充にスポットを当てた場合,素材のない風エクシーズというとイラストの《トーテムバード》を除けば素材を2つ使うカステルや生存率の高いドラゴサックになるが,
サーチが楽なエクシーズユニットや《オーバーレイ・リジェネレート》なんてカードも存在するし,
その風属性を蘇生するのにエクシーズリボーンを使えば良かったりする.
何から何まで,これでやることかと言われると・・・
どう聞いても儀式魔法にしか聞こえない名前。
前半のスキドレ効果が、風属性エクシーズという対象に限られしかも素材使い切り限定。
幸いカステルという相性抜群の相手はいるが問題なのは後半の効果。
一見素材補充はありがたいのだが強制的に場から消えるせいでスキドレじみた働きが否定されてしまうわけで…
素材補充には一手遅いし対象が限定的、効果無効化は状況を選びすぎ時間も短い、半端さが否めない。
前半のスキドレ効果が、風属性エクシーズという対象に限られしかも素材使い切り限定。
幸いカステルという相性抜群の相手はいるが問題なのは後半の効果。
一見素材補充はありがたいのだが強制的に場から消えるせいでスキドレじみた働きが否定されてしまうわけで…
素材補充には一手遅いし対象が限定的、効果無効化は状況を選びすぎ時間も短い、半端さが否めない。
対象が限られている割には、そこまでおいしくないカード。
最終的にX素材になるけどこのカードの効果のせいでモンスター効果無効だから、素材増えても意味ないんよなぁ...
最終的にX素材になるけどこのカードの効果のせいでモンスター効果無効だから、素材増えても意味ないんよなぁ...
X素材の無い風属性Xモンスターに使うってメッチャクチャ範囲が限られ過ぎている。
《王者の看破》の存在自体が、特定カードがフェィールドにある場合発動できる魔法罠の使いづらさを証明しているだろうってのに。
素直に別のカード使った方が。
《王者の看破》の存在自体が、特定カードがフェィールドにある場合発動できる魔法罠の使いづらさを証明しているだろうってのに。
素直に別のカード使った方が。
英語から直訳かよ! もう少しかっこいい名前にしろよ!
やってることはスキドレとエクシーズリボーンの複合に近い。XYZは一般的には素材をひとつずつ使用するが、風のXYZにはイラストにあるようなミンゲイバードからカステルのようなが存在しており、その手のカードとは非常に相性がいい。上記2体は即座に素材をなくす効果のため、無駄なく発動可能できかつ素材を増やすことも可能となる。
まあイラスト的にも効果的にもミンゲイバードに使えってことだろうが、あちらは素材がひとつ増えた程度では何もできないため、素直にカステルなどに使用したほうがいいんだろうなぁ。
風属性XYZが増えれば何かしら面白いことができそうではある。イラスト的にも効果的にもミンゲイバードに使用しろってことだろうけどあいつは使い勝手がなぁ。
やってることはスキドレとエクシーズリボーンの複合に近い。XYZは一般的には素材をひとつずつ使用するが、風のXYZにはイラストにあるようなミンゲイバードからカステルのようなが存在しており、その手のカードとは非常に相性がいい。上記2体は即座に素材をなくす効果のため、無駄なく発動可能できかつ素材を増やすことも可能となる。
まあイラスト的にも効果的にもミンゲイバードに使えってことだろうが、あちらは素材がひとつ増えた程度では何もできないため、素直にカステルなどに使用したほうがいいんだろうなぁ。
風属性XYZが増えれば何かしら面白いことができそうではある。イラスト的にも効果的にもミンゲイバードに使用しろってことだろうけどあいつは使い勝手がなぁ。
素材の無い風属性エクシーズを一時的なスキドレで守り、エンドに素材となる。
やってることは複雑だが大した成果は得られなさそうである。
大人しくスキドレやリボーンを採用した方が早いんじゃないかなあ?
やってることは複雑だが大した成果は得られなさそうである。
大人しくスキドレやリボーンを採用した方が早いんじゃないかなあ?
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



