交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


DDケルベロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
46% (7)
カード評価ラベル3
40% (6)
カード評価ラベル2
13% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
超弩級スライム
2024/01/05 21:52
遊戯王アイコン
「DD」の星4Pモンスターの1体
ケプラー1枚から展開する場合は、地獄門で《DDグリフォン》をサーチしても《DDD怒濤王シーザー》の素材が足りないのだが、そこでこのカードの出番。《DDD深淵王ビルガメス》でこれと《GO-DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》を貼ることで、ケプラーとグリフォンをP召喚、これのP効果でケプラーを星4にすることでシーザーの素材が揃えられる。
ただしこの展開はごく一部の展開のために、他のルートでは必要ないカードを2枚も採用する必要があるため採用率は低め。
とは言ってもスケールに限らずとも、他の星4が無い場合はこのカードをP召喚してシーザーの素材にできるので、素引きして悪いカードでもないですが。
P効果は「これでレベルを合わせてシーザーやアレクサンダー出してね!」ということだが,
スケールがDDのテーマカラーにそぐわない微妙なスケールなため,使いたくても使えない.
モンスター効果も地獄門などのサルベージこそ優秀だが手札から出した時限定なのでやや使いづらい.
そして何より自身がPモンスターであるという最大の問題点.
ハウリング,テムジンやアレクサンダーの存在から,墓地にいたほうが都合がいいのだが,Pモンスターの性質上墓地に送りづらい.
またアレクサンダーやシーザーはレベル4モンスターが必要になり,リリス以外の選択肢としてアニメでは効果モンスターだったこいつが注目されていただけに,がっかり枠となってしまった・・・
れい
2014/08/18 18:23
遊戯王アイコン
Pスケールが半端な数値な上、攻撃力の上昇値もアーマゲドンに劣る。
現在☆4のDDがリリスとこのカードしかないため、P効果と合わせてシーザー召喚の補助に使うことに。
悪魔族で汎用性の高い☆8シンクロモンスターがいれば、もう少し評価が変わったかも。
打点はそこそこあるが、DDなら各種特殊召喚方法でより打点の高いモンスターを呼び出せるので、それほど優先理由にはならない。
P召喚時の効果は悪くないので、地獄門でサーチできる事も加味して採用枚数はよく吟味したい。
史貴
2014/08/10 16:32
遊戯王アイコン
遊戯王ではこれで6体目のケルベロスになる。
アニメと違いpモンスターに。墓地送りしにくくなった分寧ろ弱体化したかも。
スケール6は中途半端で、p効果もランク4を出しやすくする程度。他にいいカードはある。
p召喚で繰り返し永続魔法を回収出来る可能性はあるが、効果を使えない場合の方が多そうである。今は数合わせが精一杯か。
とき
2014/08/09 23:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
なんでPモンスターになってしまったのか…
Pモンスターとなったことで墓地に送りにくくなり、ナイトハウリングやアレクサンダーのサポートを受けるのが難しくなってしまった。
スケールも6とDDでは微妙な値。ケプラーやオーガと組むなら問題はないが…
モンスター効果で契約書をサルベージするのが主な仕事になるだろう。その性質上P召喚を軸とするDDで採用するべきカードになるはず。
ただその場合も、リリスやシュバリエで手札に戻さないといけないのが…
ただオルトロスの登場で、オルトロスとサイフリートにシンクロできるPモンスターとして存在感が生まれる… のか?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー