交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


帝王の轟毅のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
12% (2)
カード評価ラベル4
56% (9)
カード評価ラベル3
31% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
カディーン
2023/08/01 8:16
遊戯王アイコン
切腹帝の必殺技は万能無効化。
表側表示のカードの無効化という事で魔法罠にはカウンターの様な運用ができる。
他の帝王魔法罠と同様に考えなしに発動できる物ではなくクセの強さをうまく御する必要がある。
最初につまづくのが通常召喚された上級モンスターをコストに要求する点。流石にアドバンス召喚した上級をリリースするのはアド損が大きいため妥協召喚がメインターゲットとなるか。アドバンス召喚された、とは一言も言っていないため通常召喚した下級モンスターのレベルを後から上げると言った裏技もある。
工面したコストによって使用可能となるこのカードだが、次に困るのがフィールドのカードを対象とする効果であること。対象が何らかの形で無効化不可能となった場合立ち消えを起こしてしまう。それ自体は他のカードでも起こる事だがこいつの場合ただでさえリリースコストが重く対象を外された時の損害が単純に大きく、それを補填するドローまで消えてしまうため被害は甚大。
墓地発動の効果の方は属性の書き換え。最上級帝はよく属性を参照するので効果自体は便利なのだが、発動が自分メインフェイズ限定であるため相手ターンに使う事が多い1番目の効果とはやや折り合いが悪い。ついでに《天帝アイテール》との相性も微妙。
総じて効果は強力ながら取り扱い上の注意が多く、帝との相性も特別良い訳でもないと使いこなすに難義するカード。
備長炭18
2019/12/07 16:48
遊戯王アイコン
表側表示のカード効果を無効にできる帝王カード。
速攻魔法なのでチェーン発動して防御札としたり、サクリファイスエスケープとできる。
ただコストで通常召喚した上級モンスターが必要で、バルバロスや真帝王のようにリリース軽減できたとしても特定のモンスター1体は重い。当時は無理だったのでしょうが、これがバウンスならどれだけ良かったか。
墓地効果でフィールドのモンスターの属性を変更でき、烈旋なども併用しつつ帝の追加効果を狙えますが、やはり1番の目的はザボルグで更なる除去をということでしょう。
サポートとしてはやや煩雑な印象ですが、使えばそれなりにな印象。
カンノーネ
2015/10/01 13:58
遊戯王アイコン
これ見て気づいたけどザボルグさんって雷さまみたいなパン…ローブ着てるのね

サクリファイス・エスケープ!
単なる効果無効として使ってもまぁいいのだけど、基本的にはサクリファイスエスケープに使いたいよね
せっかくアドバンス召喚した人をリリースしちゃうのでお詫びに1ドローさせてくれる。えぇ…
サクリファイス・エスケープとして考えると今だと天帝のリリースに使うっていう手もあるのでこっちは効果無効する点を武器にしたいね!
(2)でザボルグの切腹を相手に肩代わりさせたりガイウスを凶暴化させたり。
変わりどころだとAOJで使ったり霊使いで回りくどくパクったり。
今だと1の効果より墓地に送りやすくなったことで2の効果を有効的に使うことを考える方がいいのやもしれない。
とき
2014/07/20 16:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果自体は弱くない、いわゆるスパーク系列の速攻魔法であるのだし、コストもスキドレバルバなどの抜け道はあるのだが効果無効化にはライバルが多い。
聖杯やブレイクスルー、デモチェなど環境級のカードがうろつく中で対象の厳しいこのカードを使う場合は、1ドローのありがたみを享受する必要があるだろうか。
(2)の効果は最上級帝のサポートとして使えということだろうが、最上級帝を複数種詰みこのカードの世話になるデッキは闇鍋だと思うのだがこう。
ザボルグのエクストラ破壊発動サポートになるかどうかというところだろうか。
かとー
2014/07/20 13:28
遊戯王アイコン
発動コストが重いといえば重い。
しかしちゃっかり1ドローに加えて墓地からの再利用もできるところが○
入るデッキは選びそうだが、普通に使える1枚でありとは思う。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー