交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


DDD制覇王カイゼルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
12% (2)
カード評価ラベル4
75% (12)
カード評価ラベル3
6% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
6% (1)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
 ドイツの皇帝がモチーフとされているであろう一枚。真紅のマントに鋭利な刃が美しい。

 p召喚時に相手の表側表示無効化は強い。そこから打点2800で複数回殴りにいける点も良い。こいつ自身《地獄門の契約書》でアクセスできるのもあり、脳筋特化にするのであれば全然アリである。
 ただ、展開を補助してくれない効果モンスターなのが少々痛い。このテーマ自体が先攻制圧を意識しているので、テーマとしての相性は微妙である。また《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》の効果で相手に与えるダメージが半分になってしまうのが致命的である。

 専用構築ならまだ分からないが、現状のデッキに起用するかと言われたら、NOとしかいえない。
シエスタ
2018/06/12 16:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
Pモンスターではないが、P召喚必須なカード。DDならばP召喚以外でも展開手段は一応多い。
P召喚時相手場の表側カードの効果を無力化でき、後述の攻めに繋げやすくなる。
更に自分場の魔、罠を破壊し、その破壊した数だけ連続攻撃というトライデントドラギオンに似た効果も持つ。
あちらよりは低いが、それでも2800打点の最大3回攻撃は脅威である。
DDのPには強化効果を持つものがいくつか存在するので、強化もしやすい。
現在のカードプールならビルガメスでP召喚を行いやすくなった他、ルール変更でPゾーンが魔、罠ゾーンと統合された為に、破壊対象を用意しやすくなった事など、扱いやすくなっている。
ちょっと手間が要るが、その価値ある爆発力を持ったカードかと。
はやとちり
2017/04/06 7:06
遊戯王アイコン
新マスタールールによって、Pゾーンも魔法・罠ゾーンのカードとして扱われるようになった為、効果が発動しやすくなったカード。
3回攻撃全てを直接攻撃できれば勝ちであり、ピン刺ししておけば何かと便利。貴重なレベル7のDDなので、その点でも扱いやすい。
PモンスターではないのでEXデッキからのP召喚はできないが、DDDであり墓地融合はしっかりできるのでその点での評価も高いです。
EXデッキ焼き
2016/06/01 20:02
遊戯王アイコン
レベル、ステータス、効果共に優秀なのだが、効果の全てがP召喚に依存しきっているせいで評価はいまいち。実際どれか一つでもP召喚という単語が抜けていれば強力なアタッカーになれていただろう。
ふふふ
2016/02/08 20:24
遊戯王アイコン
カイゼルは今や俺のDDで活躍するキーカードに。便利すぎる。

2015/08/01 20:14
遊戯王アイコン
アドバンス召喚だとバニラになるがP召喚時に効果を発揮する
DDの陰の貢献者。全体の効果を無効+コストを払って最大3レンダァ!は
凄まじい爆発力を誇る。全攻撃が相手に対する直接攻撃なら、
相手のLPを一気に蒸発させる。
3レンダァ!のコストとして自分の場の契約書を墓地へ送ることで
LPダメージを回避出来るのも良い。
ただ、アドバンス召喚ではただのバニラであり、ケプラーやガリレイ、
ケルベロスの存在を踏まえても安定性は少々低め。
デッキにピン差しする奥の手として活躍してくれるだろう。
漫画版のDDD.一応アニメの契約書などを意識した効果にはなっているが.
普通の効果モンスターなのにP召喚限定という奴なのだが,どちらの効果もPモンスターだったらヤバいレベル.
(1)の全体無効化はともかく,(2)の除去性能も高く,契約書を叩き割って最大3回攻撃できるとか2800が持つとワンキル入るんですが・・・
普通の効果モンスター故に一度P召喚すると次のP召喚は遅くなるものの,DDの中で最も攻撃的なモンスターなので投入する価値は十分高い.
地獄門でサーチできるというのも大きな強みではあるし.
フカヒレ
2014/08/14 19:14
遊戯王アイコン
漫画産DDD
P召喚じゃなきゃ働かない贅沢なやつだがその分P召喚されると強力。
魔法罠壊して連続攻撃は契約書踏み倒せと言っているようなもの。
Pゾーンも対応してほしかった…
連続攻撃は高い攻撃力もあり非常に有効。
ガラ空きならワンショットキルにもなる。
コンボ性が高いので無理には狙いにくいので1枚忍ばせる程度でいいかも。
とき
2014/08/09 23:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ちょっと大王沸きすぎてるんよ。
ヌメロンフォース+ドラギオン効果を持つ最上級カード。P召喚で出せと書いてある。
同梱のプラウドシリーズで出せということだろうが、ケプラーコンビを使ってもいい。
ペンデュラムに使った2枚を破壊して3回攻撃というデザインだろうが、契約書の踏み倒しにもかなり便利な効果である。
ペンデュラム軸DDDはアビスラグナロクの展開力ですりつぶすのが一般的だろうが、このカードの爆発力を振り回してみるのもロマンがあるだろう。
史貴
2014/07/24 9:56
遊戯王アイコン
効果無効化と魔法罠限定のドラギオン効果を持つ。DDモンスターだが、p召喚できるデッキなら使えないこともない。
第二の効果により高いワンキル力を誇るが、アドを失うので確実に決めたい。使い終わった契約書を割るのもありか。
どちらの効果もp召喚されることが前提であり、p召喚できない時は完全に腐るのが最大の弱点である。DDデッキなら《地獄門の契約書》でサーチ出来るのでピン挿しにして確実に通せる時のみサーチすべし。
おみのづえSP
2014/06/28 14:47
遊戯王アイコン
Q.壊した魔法、罠が来月までに直ってるのはどうしてですか?
A.みんなが修理を頑張ってくれるからだデ。でも、カービィはいつもサボってばかりなんだデ。
P召喚するとヌメロン+トライデント。
シナジー等を考えずとも手札3枚でワンショットキル出来ると考えれば弱いものではない。
あとは《強化蘇生》デモチェを多く積むといいか。
…と、ここでアニメの挙動よりDDは契約書を炎舞のように使うデッキっぽいのが分かったので使いやすく出来てるか。
ふぃね
2014/06/27 0:07
遊戯王アイコン
モンスター破壊は楽しいZOY
現状では評価しづらいものの契約書とのシナジーに期待してとりあえずこの評価で。
契約書が判明次第改めて評価しようと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー