交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カーボネドンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:チューナーの通常モンスターをリクルートできるなど、墓地効果が極めて有用。
ドラゴン族のレベル7以下の通常モンスターをリクルートできる墓地効果であり、墓地に置けばチューナーの《ラブラドライドラゴン》や《ギャラクシーサーペント》などをリクルート、シンクロ召喚につなげられる。
《マスマティシャン》からこのカードを墓地に置きレベル3の通常モンスターをリクルートしてランク3に繋いだりもできるし、特定属性のドラゴン族をリクルートしてとかも可能。
アニメだと《ダイヤモンド・ドラゴン》しか呼べなかったが、かなり汎用性上がったナ。
ドラゴン族のレベル7以下の通常モンスターをリクルートできる墓地効果であり、墓地に置けばチューナーの《ラブラドライドラゴン》や《ギャラクシーサーペント》などをリクルート、シンクロ召喚につなげられる。
《マスマティシャン》からこのカードを墓地に置きレベル3の通常モンスターをリクルートしてランク3に繋いだりもできるし、特定属性のドラゴン族をリクルートしてとかも可能。
アニメだと《ダイヤモンド・ドラゴン》しか呼べなかったが、かなり汎用性上がったナ。
墓地効果でLV7までのドラゴン族のバニラをリクルート出来る下級の恐竜族
バニラ限定では有るがLVの範囲が広く対象は40種類ほどに上る
恐竜族にはサーチも墓地落しも出来る《魂喰いオヴィラプター》という最強の初動札が居り
《ラブラドライドラゴン》を呼べばバロネスを簡単に出せたり
それ以外でも《マスマティシャン》やケルビ―ニ等で落とせるのでこちらでも色んな組み合わせを実現出来る。
《転生炎獣アルミラージ》対応なので適当なTを呼ぶ事でハリファイバーの1枚初動要員としての顔も有った。
三沢の使用したカードで有り《オキシゲドン》等の化学系のモンスターなのだが
用途のほぼ全てがリクルーターで有り(1)の効果は使う機会が無い
バニラ限定では有るがLVの範囲が広く対象は40種類ほどに上る
恐竜族にはサーチも墓地落しも出来る《魂喰いオヴィラプター》という最強の初動札が居り
《ラブラドライドラゴン》を呼べばバロネスを簡単に出せたり
それ以外でも《マスマティシャン》やケルビ―ニ等で落とせるのでこちらでも色んな組み合わせを実現出来る。
《転生炎獣アルミラージ》対応なので適当なTを呼ぶ事でハリファイバーの1枚初動要員としての顔も有った。
三沢の使用したカードで有り《オキシゲドン》等の化学系のモンスターなのだが
用途のほぼ全てがリクルーターで有り(1)の効果は使う機会が無い
散々言われてる通り1はオマケであり、本命は2のバニラドラゴンリクルート。層の厚い種族なので選択肢は広い。
種族の違いがネックになりがちですが、カードプールの増加によって充分共存可能な範囲。多少頭を捻って運用する価値あるカードだと思います。
種族の違いがネックになりがちですが、カードプールの増加によって充分共存可能な範囲。多少頭を捻って運用する価値あるカードだと思います。
ドラゴンリンクの共犯者にされているカード。①の効果は完全に飾りで、効果が発動しても1800打点の炎属性モンスター相手限定の下級アタッカーにしかなれない。メインは②の墓地除外効果。手札・デッキからレベル7以下のドラゴン族通常モンスターを特殊召喚することが可能。この効果によって、《魂喰いオヴィラプター》で墓地に落として、《ガード・オブ・フレムベル》特殊召喚、2体でハリファイバーという流れるような動きが可能となる。明らかに同パックの《マスマティシャン》で落とすことを前提にしているデザインであり、以前ならば《マスマティシャン》とレベル9シンクロモンスターを出すか、ランク3を出す程度だったのが。素引きはしたくないので、仮に引いてもコストなどで素早く墓地送りにしたい。
炎属性との戦闘時に打点を1000上げる効果と墓地の自身を除外することでレベル7以下のドラゴン族バニラモンスターをリクルート・手札から出せる効果を持つ。
恐竜族なのでサポートを共有できないものの、レッドアイズとの相性が非常に良い。《ラブラドライドラゴン》を出すのも良い。
コスト等に使って速やかに墓地に送りたいところ。
恐竜族なのでサポートを共有できないものの、レッドアイズとの相性が非常に良い。《ラブラドライドラゴン》を出すのも良い。
コスト等に使って速やかに墓地に送りたいところ。
手札のみならずデッキからも呼べるので非常に優秀、レッドアイズを筆頭に、チューナーのラブラドライ、サーペント、ガフレなども呼べるのでとても役に立つカード。
惜しむべくは種族、霊廟や渓谷などドラゴン族の墓地肥やしサポートを共有できないのが玉に瑕、贅沢言い過ぎなんでしょうがドラゴン族ならもっと良かった。
惜しむべくは種族、霊廟や渓谷などドラゴン族の墓地肥やしサポートを共有できないのが玉に瑕、贅沢言い過ぎなんでしょうがドラゴン族ならもっと良かった。
攻撃力ならエレキテル、守備力なら原作通りダイヤモンド。チューナとしてラブラドライドが呼び出せる。あまり使わないかもしれないが七以下通常ならどのドラゴンでもいいのでサファイヤやアレキサンドライトで宝石ドラゴンを揃わせるのも面白いかも。まあ、その後はエクシーズやシンクロでしょうが(笑)
デメリットは守備で特殊召喚されるという点。すぐに攻撃に転じることは出来ないので、ダイヤモンドの守備力の高さを生かして場持ちを良くするか、レッドアイズなら黒炎弾やダークネスに繋げていこう。他のモンスターならシンクロやエクシーズ素材にどうぞ。雷光千鳥やトライデントドラキオンを出す準備を整えれます。
あと、(1)の効果は使えない。《火炎木人18》にも負けます。この効果はきっと三沢によるもの。
デメリットは守備で特殊召喚されるという点。すぐに攻撃に転じることは出来ないので、ダイヤモンドの守備力の高さを生かして場持ちを良くするか、レッドアイズなら黒炎弾やダークネスに繋げていこう。他のモンスターならシンクロやエクシーズ素材にどうぞ。雷光千鳥やトライデントドラキオンを出す準備を整えれます。
あと、(1)の効果は使えない。《火炎木人18》にも負けます。この効果はきっと三沢によるもの。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。