交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
84% (32)
カード評価ラベル4
15% (6)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/06 16:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点における「希望皇ホープ」モンスター及びルール上その扱いになるモンスターの中で唯一のランク6のモンスターであり、フリー素材の2体素材で出せる汎用ランク6Xとしての顔も持つXモンスター。
X召喚誘発の効果で相手の場の全てのモンスターの攻撃力を永続的に0にする能力を持っており、捲りやライフ取り要員として優れているだけでなく、真っ先に無効効果持ちを出されると通用しないのでそれほど有効な妨害要員にはなりにくいものの《No.39 希望皇ホープ・ダブル》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》の効果などで相手ターンにX召喚する「希望皇ホープ」モンスターとしても一定の働きが期待できるカードとなります。
【希望皇ホープ】ではX素材を使った後半の効果もフル活用でき、蘇生効果が完全フリチェでこのカード自身も効果の対象にできることから、バトルフェイズにおける追撃や効果対象になった時にそれを避けながら展開できる有用な効果となります。
アニメに登場した時から効果をかなり削られたり調整を受けていますが、それでいてなお汎用ランク6Xモンスターの1体に数えられる性能というのは素晴らしい限りです。
める
2023/11/29 20:41
遊戯王アイコン
相手モンスター全ての攻撃力を永続的に0にする効果は強力で、汎用ランク6としてアーゼウスの下敷きにも使える。《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を中継することでX素材4のアーゼウスにすることも可能だ。
(ただ攻撃力を0にする効果は強制発動効果なので困ることもある)

また墓地の「希望皇ホープモンスター」蘇生効果もフリチェで使えるので、バトルフェイズの追い打ちに使えたりするのが優秀。
サンダー・ボルト
2014/07/26 12:29
遊戯王アイコン
打点は高く前半の弱体化効果も非常に強力なので、ランク6で戦闘要員としての活躍が期待されます。耐性はない代わりに後半の蘇生効果が誘発即時効果なので最悪の場合でもサクリファイスエスケープで別の「ホープ」が出せるため、これまた悪くない。ただ素の「ホープ」は素材なしで自壊するので、通常のデッキではあまり生かせないことも多いでしょう。回復量は「ディアン・ケト」以上で決して低い数値ではないです。
wisteria
2014/05/11 9:54
遊戯王アイコン
アニメ効果ほどのチート性能ではないものの、星6×2素材で3000打点を叩き出せるため、ランク6デッキやランクアップデッキでの採用は充分見込めます。回復効果はおまけ程度ですが、聖刻にワンキル手段がまた一つ増えたというだけでもかなりの脅威です。効果を受けたモンスターは永続的に攻撃力が0になるため、ゲーム終盤ではかなりのダメージを与えることができます。
とはいえ【Sドローホープ】などのホープ軸のデッキでは出しにくかったり《ホープレイV》の方が使える状況が多かったりするのも事実…。蘇生効果が自体は噛み合っているので、「出れば強い」という感じでしょうか。
祭屋
2014/03/23 5:26
遊戯王アイコン
耐性がなくなった代わりに素材縛りもなくなり、扱いやすくなったホープ最終形態。打点は3000とランク6の中でも最高の打点であり、召喚時の効果も相まって攻撃役として非常に扱いやすい。また、自身も希望皇ホープとして扱うためランク6を連打するデッキなら2回目の召喚時には蘇生効果で3000打点で複数回殴れるため優秀なアタッカーになるだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー