交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地縛神 Uruのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
地縛神だとアスラピスクに次いで強い印象。3000打点のダイレクトアタッカーにしてコントロール奪取という贅沢三昧。
ただ、生贄用に安定供給できる適当なモンスターがおらず、当時使ってて辛かった記憶がある。種族が同じ《レベル・スティーラー》はリリースできないし、《黄泉ガエル》は地縛神の維持条件と噛み合わずやはり使えない。
今は生贄要員を用意することは容易だし、なんなら《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》を使うと相手モンスターをリリースした挙げ句もう一匹コントロールを奪うとんでもないことまで出来るので昔以上に本領発揮しやすくなった。ディストピアはフィールド魔法でもあるのでUruとは凄まじく相性が良い。
ただ、生贄用に安定供給できる適当なモンスターがおらず、当時使ってて辛かった記憶がある。種族が同じ《レベル・スティーラー》はリリースできないし、《黄泉ガエル》は地縛神の維持条件と噛み合わずやはり使えない。
今は生贄要員を用意することは容易だし、なんなら《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》を使うと相手モンスターをリリースした挙げ句もう一匹コントロールを奪うとんでもないことまで出来るので昔以上に本領発揮しやすくなった。ディストピアはフィールド魔法でもあるのでUruとは凄まじく相性が良い。
重さは問題だが、3000打点のダイレクトアタッカーでコントロール奪取能力を持っているという点は強い
昆虫族デッキに隠し味として入れる分には悪くないと思う
昆虫族デッキに隠し味として入れる分には悪くないと思う
総合評価:昆虫族サポートで出して活用したい。
《超進化の繭》など特殊召喚手段が増えた他、《G・ボールパーク》といったフィールド魔法も出たことで【昆虫族】でも扱いやすい。
効果もコントロール奪取と有用で、相手モンスターを奪ってリンク素材にすればアドバンテージになる。
除去の為に直接攻撃と噛み合ってない様に見えるが、直接攻撃自体そんなに重要ではない訳で。
このカードの場合攻撃力が高いから活かせる可能性は他と比べて高いだろうけど。
《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》だと相手モンスターをリリースしてコントロール奪取と大幅なアドバンテージを稼げるが、他の昆虫族との噛み合いがあまり良くない為、闇属性主体で組むことになるカナ。
《超進化の繭》など特殊召喚手段が増えた他、《G・ボールパーク》といったフィールド魔法も出たことで【昆虫族】でも扱いやすい。
効果もコントロール奪取と有用で、相手モンスターを奪ってリンク素材にすればアドバンテージになる。
除去の為に直接攻撃と噛み合ってない様に見えるが、直接攻撃自体そんなに重要ではない訳で。
このカードの場合攻撃力が高いから活かせる可能性は他と比べて高いだろうけど。
《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》だと相手モンスターをリリースしてコントロール奪取と大幅なアドバンテージを稼げるが、他の昆虫族との噛み合いがあまり良くない為、闇属性主体で組むことになるカナ。
自分は蜘蛛が大嫌いなのに、このカードは不思議と可愛く見える。昆虫族の希望の1枚。地縛神の中では出しやすく、ディストピアと組み合わせると凶悪除去カードに早変わり。フィールド魔法の維持が課題ですね。
ダークシグナ―のリーダーが使うカードだけに打点・効果共に単純に強いカード。
既に言われている通りシャドウディストピアとの相性が非常に良く、コスト無しで効果を発動できるようになったどころか、1回で実質的に2体除去を仕掛けられるようになった。
地縛神の中では使いやすさは1番ではないかと思う。
既に言われている通りシャドウディストピアとの相性が非常に良く、コスト無しで効果を発動できるようになったどころか、1回で実質的に2体除去を仕掛けられるようになった。
地縛神の中では使いやすさは1番ではないかと思う。
ダグナーのリーダーが使うだけあって、地縛神の中で最強の固定ステータスを持つモンスター。
地縛神共通のレベルと効果に、固有効果として一時的なコントロール奪取効果を備える。
ただボードアドを要求され、このカード自身が重い為にコストの捻出には苦労しがち。
既に言われてるようにディストピア下なら高い除去能力を発揮できる。
悪い効果ではないものの、重いうえにそもそもこのカード自身が直接攻撃能力を持つが故に、実際のところ活かしづらい事は多い。
しかし悪くない効果に加え地縛神の中では最大のステータス。展開サポに恵まれた昆虫という事もあって、地縛神の中では使いやすい部類にはなるかと。
地縛神共通のレベルと効果に、固有効果として一時的なコントロール奪取効果を備える。
ただボードアドを要求され、このカード自身が重い為にコストの捻出には苦労しがち。
既に言われてるようにディストピア下なら高い除去能力を発揮できる。
悪い効果ではないものの、重いうえにそもそもこのカード自身が直接攻撃能力を持つが故に、実際のところ活かしづらい事は多い。
しかし悪くない効果に加え地縛神の中では最大のステータス。展開サポに恵まれた昆虫という事もあって、地縛神の中では使いやすい部類にはなるかと。
攻守・効果共に申し分ないので普通に一級戦でも使えるのだが、これを出すならビックアイや《ヴェルズ・バハムート》など、より簡単に同じ事を出来てしまうモンスターがいてしまうので不遇な日々を送っている。それでもアドバンス召喚サポートや昆虫族サポートなど他では受けられないサポートを受けられるため差別化は十分に出来る
なかなか厄介。
ただルドガーが地雷グモで攻撃して4000ダメージ受けたのはワロタ。
あと龍亜はDラジカッセンで守備1900モンスター2回攻撃して
うわぁ
とかいってターンエンドするし。まじゲームはアホばっか。
ただルドガーが地雷グモで攻撃して4000ダメージ受けたのはワロタ。
あと龍亜はDラジカッセンで守備1900モンスター2回攻撃して
うわぁ
とかいってターンエンドするし。まじゲームはアホばっか。
スクラップトリトドン
2011/12/22 15:32
2011/12/22 15:32
×Ur ◯Uru どっかの獣神機王じゃないので要注意.
満足神と並ぶ高ステータスの地縛神の上に,効果もエネコンとあって損はない効果.
孵化や大樹海などに対応しにくいのが痛いが,昆虫ということでサポートもそれなりにあるため,使い心地は悪くないはず.
満足神と並ぶ高ステータスの地縛神の上に,効果もエネコンとあって損はない効果.
孵化や大樹海などに対応しにくいのが痛いが,昆虫ということでサポートもそれなりにあるため,使い心地は悪くないはず.
攻守は申し分ない。
他のモンスターを必要とするが、コントロール強奪はなかなかのもの。
自身が直接攻撃できるので、このカード以上の攻撃力でゴーズが出されても心配は少ない。
他のモンスターを必要とするが、コントロール強奪はなかなかのもの。
自身が直接攻撃できるので、このカード以上の攻撃力でゴーズが出されても心配は少ない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。