交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


メリアスの木霊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
52% (9)
カード評価ラベル4
47% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
六花精オジサン
2024/09/08 23:01
遊戯王アイコン
ランク3地属性植物Xモンスター
効果は植物族限定の墓地肥やしorサルベージと汎用性が高く、強力と言っても差し支えない性能です。
その割にあまり見かけないのは、やはり限定されすぎている召喚条件のせい。

植物族という縛りはないものの、地属性レベル3×2と、ニッチすぎる層から2体揃える必要があると、《メリアスの木霊》をX召喚する事自体が一手間です。

一応、《レスキューヘッジホッグ》や《レスキューラビット》を経由すれば、X召喚する事自体は比較的簡単です。

しかし、効果自体は植物族限定なので、植物族デッキ以外で採用する価値があるかと言われたら、多分無いですね・・・。

メリアスの木霊》を初動ルートとして考えたとき、サルベージ効果より墓地で強力な効果を発動する植物族モンスターを落とす、墓地肥やし目的が良いかと思います。

と言いつつも現状そこまで墓地に落としたい植物族モンスターがいるかと問われればいない気がします。

候補を上げるなら《グローアップ・バルブ》や《薔薇恋人》《返り咲く薔薇の大輪》《にん人》《陽竜果フォンリー》辺りですかね。わざわざ《メリアスの木霊》を経由する必要があるかは分かりませんが。

現状《メリアスの木霊》は積極的な採用は難しく、ティアラメンツのような墓地から展開してくる植物族テーマや地属性レベル3軸植物族デッキが追加されれば、採用は十分あり得るかと。

それでなくても、《ローンファイア・ブロッサム》を初動に《メリアスの木霊》繋がるような展開ルートが開拓されれば、初動の《ローンファイア・ブロッサム》を釣り上げて再利用する事が出来るので、植物族の動きに幅広がると思います。

ここまでのやたらにフワフワした評価しかしてないのは、余り実践投入した事が無いことに起因しています。強力な効果を有するにもかからず、植物族GSにも組み込みにくい召喚条件が私のロイヤル加工《メリアスの木霊》を腐らせてる訳です。ハイ。
kitty
2019/06/15 12:03
遊戯王アイコン
植物専用のおろ埋か《死者蘇生》ができる。
hio
2014/06/20 16:20
遊戯王アイコン
2つの効果は共に植物族を大きくサポートしてくれる。
墓地利用の多い植物族にとって一つ目の肥やし効果はもちろん重要。ダンディを落とせばトークンも増やせる。
二つ目の蘇生効果は守備表示で蘇生するため、そのままでは攻撃に使えない。
しかし、ロンファを蘇生させる事で実質的にデッキから植物族をリクルートする効果となる。

地属性レベル3縛りという事で、出すには一工夫必要。
マジック・ストライカー》や《クレーンクレーン》、《切り込み隊長》といった使いやすい面々がいるので、これらを出張させて出すのがいいだろう。
デュエルカーニバルではトマトマトリョーシカを使って速攻で出せるのだが…OCG化はよ
めんどい
2013/10/10 14:54
遊戯王アイコン
これと《ギガプラント》さえあれば蘇生祭りが出来る・・・かも?
さらにこれはデッキからのリクルートも出来るのでいいかもしれない
ただ強力な植物デッキだと属性がばらけやすいので
これを出したいのならば素材用のカードも入れたほうがいいかも
サンダー・ボルト
2013/09/16 4:26
遊戯王アイコン
地属性・レベル3という縛りが少々厳しいですが、2つの効果はともに強力。《おろかな埋葬》効果は植物族にとってはとても有効ですし、後半の蘇生効果も《ローンファイア・ブロッサム》を蘇生すれば実質的にデッキから植物族をリクルートできるため優秀。
光芒
2013/07/19 23:41
遊戯王アイコン
地属性のモンスター縛りがあるため、召喚するには《ダンディライオン》だったり《クレーンクレーン》などの汎用性の高い地属性モンスターを活用するのが一番ではないでしょうかね。効果としては植物族限定ながらおろ埋orガイド。特に後半の効果はロンファを即デッキから特殊召喚できるため、植物族デッキなら是非とも入れておきたい一枚です。
今回のパックは闇属性と見せかけて植物プッシュが結構あったりする.
墓地蘇生が得意になった植物において,墓地肥やしと蘇生のできるエクシーズが弱いわけがない.
ただ,最大の問題点は地属性縛り.よく使われるレベル3植物は地属性以外が多く,ダンディ以外にも出張要員を用意しなければいけないというのが問題点となる.
それでも出せたら強いのは言わずもがな.さて植物に新しい強化を生み出せるのか・・・
とき
2013/06/22 20:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
可愛い顔して書いてることがえげつない。
地属性縛りだが効果からして植物族専用カード。一応植物族の出張カードは数多いが…
ダンディ以外はレベル3地属性植物はもう一つなので、隊長やクレーンを活用してみるといいんじゃないだろうか。
効果は極悪そのもの。植物で埋葬効果は極めて便利であるし、守備表示とはいえ蘇生まで併せ持つ。
意外と出すのに手間取る分実力は圧巻。ちょっと悪い意味でチェイン臭さがあるが、植物族に新しい戦術を提案できるカード。属性縛りさえなければ…!

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー